タグ

クッキーに関するikura_chanのブックマーク (5)

  • お取り寄せクッキー缶は自粛期間の心を救う - 欲しがります負けたって

    こんにちは。甘党の皆様におかれましては自粛によって外が規制され、カフェでケーキをべる機会も激減し、美味しい甘いものに飢えていることでしょう。言いたいことはタイトルの通りです。 今こそクッキー缶を買いましょう。 クッキー缶には幸せが詰まっています。 クッキー缶はおいしい・可愛い(容れ物までかわいい)・種類が豊富で飽きずにべられる・そして賞味期限が長い。天才か?みちみちにクッキーの詰まった箱は蓋を開ける度に幸せをくれます。 今日は皆さんの荒んだ心を癒すため、夫にクッキーモンスターと呼ばれる私がおすすめする「通販対応しているおすすめクッキー缶」をご紹介します。 アトリエうかい アディクト オ シュクル 菓子工房ルスルス よねむら アサコイワヤナギ 六花亭 アトリエうかい 可愛くておいしいクッキー缶といえばうかい。この乙女心を鷲掴みにしてくる缶のデザインがたまらないですね。我が家では空き缶を

    お取り寄せクッキー缶は自粛期間の心を救う - 欲しがります負けたって
  • いちごのスノーボールクッキー 作り方・レシピ | クラシル

    作り方 準備. 無塩バターは常温に戻しておきます。オーブンは160℃に予熱しておきます。天板にクッキングシートを敷いておきます。1. ボウルに無塩バターを入れて、クリーム状になるまで泡立て器で混ぜます。2. 粉糖を入れて、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜ合わせます。3. 粉類をふるい入れて、ゴムベラで粉気がなくなるまでさっくりと混ぜ合わせます。4. ラップに包み、冷蔵庫で30分程休ませます。5. 48等分に丸く成形し、天板に並べます。160℃のオーブンで火が通るまで10分程焼き、粗熱を取ります。6. ボウルにトッピングの材料を入れて混ぜ合わせます。7. 5に6をまぶして、ミントを添えて完成です。 料理のコツ・ポイント オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等によ

    いちごのスノーボールクッキー 作り方・レシピ | クラシル
  • 26歳独身、男の刹那的スイーツ作り 〜たぶん世界一簡単!5分でクッキー編〜 - 粛々と生きる菊池

    こんばんは、菊池です。 突然ですが、みなさんに質問です。お菓子作りにおいて、重要なポイントとはなんでしょうか。 新鮮な材……違います。きちんとした計量……違います。作り手の愛情……違います。 答えは「哀愁」です。お菓子作りは手間ひまがかかるもの。でも、べてしまうのは一瞬。その刹那的で、甘美な快楽を求めるために、私はこれから、お菓子を作るのです。ということで今日は、お菓子作り素人の私が、一人寂しくクッキーを作るので見守っていてください。 ※これから作るクッキーは、クックパッドのつくれぽ1,400件越えの、ちゃんとした人気レシピです。私の創作サイコレシピではありませんので、ご安心ください。 材は3つだけ 左から、砂糖、オリーブオイル、小麦粉。以上です。さすが、5分で作れると謳っているだけあって、材料も3種類だけです。これなら私も失敗しないで作れそうです。 調理も簡単 小麦粉をスプーン×5

    26歳独身、男の刹那的スイーツ作り 〜たぶん世界一簡単!5分でクッキー編〜 - 粛々と生きる菊池
  • 簡単やみつきクッキー♪卵なしでサクサク☆ by みるてぃ

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    簡単やみつきクッキー♪卵なしでサクサク☆ by みるてぃ
  • 【毎日でも作りたい】4つの材料だけで作る簡単クッキーレシピ | The Cake Magazine | クリックオンケーキのステキ系情報マガジン

    皆さんこんにちは!ブログレシピ担当のあやです! 簡単レシピが定番になりつつある当ブログですが、今回も材料が4つだけを使って作れてしまうクッキーレシピをご紹介いたしますよ。お子様と一緒に、彼氏と一緒にスイーツクッキングを楽しんでみませんか? 材料4つだけの簡単クッキーとは 今回のレシピの特徴は、材料が限りなくシンプルであるということです。そう4つだけです。しかもどのご家庭でも恐らくは常備されているであろう材料ですよね。少し面倒なのはオーブンくらいでしょうか。基的には、材料4つをがんがん混ぜて練って、冷凍をしてオーブンで20分程焼くだけです。 とーっても簡単ですよね。 用意するもの(約15枚分) 薄力粉:100g 溶いた卵:大さじ1.5 バター:25g 砂糖:大さじ2 手順 (1)まずはバターを柔らかくして砂糖、卵を混ぜましょう。 【裏ワザ】硬いバターをすぐにやわらかくする方法! (2)次

  • 1