タグ

特許に関するikura_chanのブックマーク (6)

  • 理研研究者がiPS細胞関連特許の強制ライセンスを求めて裁定請求(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    出典:特許6518878号公報 理化学研究所に所属する研究者の方によるこのようなツイートがありました。 以下、このツイートからつながる一連のツイートをそのまま引用します。 この度、理研の我々の研究室で共同研究の名の下に開発されたRPE作成法の特許について、理研、ヘリオスらを相手に経済産業大臣に対して裁定を請求しました(事件番号:2021年裁定請求第1号)。特許法93条2項に基づいた、初の「公共の利益のための通常実施権」の実施を認める裁定請求です。 我々を含むグループが世界初のiPS細胞由来RPE細胞の移植に成功してから8年近く経ちます。その間治験が行われないまま特許の独占交渉権を持つ株式会社ヘリオスに対して何度も協議を求めましたが一切応じませんでした。そのため、やむを得ず、公共の利益のために裁定を請求するに至りました。 産学連携の共同研究の結果生じた発明の場合、公的研究機関が企業に対して安

    理研研究者がiPS細胞関連特許の強制ライセンスを求めて裁定請求(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 水素水及びその製造方法 (JP 6261097 B2)

  • 日本の「STAP特許出願」拒絶理由にハーバード大が想定外の応答(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年の3月に「日でもSTAP特許出願に拒絶理由通知」という記事を書いています。小保方さんを発明者の一人とするSTAP細胞の製造方法に関する特許出願(もう、理研は権利を放棄しておりブリガム・アンド・ウィメンズ病院(ハーバード大)の単独出願になっています)に特許庁から暫定的な拒絶が通知されたというお話しです。 この出願(特願2015-509109)、もう権利化はあきらめたのかと思っていたのですが、なんと応答期期限ぎりぎりの9月7日にクレーム補正と意見書による対応が行なわれていました。結構大胆なクレーム補正が行なわれています。説明の簡略化のためにクレーム1(一番範囲の広いクレーム)のみを説明します。 旧クレームが「細胞をストレスに供する工程を含む、多能性細胞を生成する方法。」であったのに対して新クレームは「細胞を、低pHストレスに供する工程を含む、Oct4を発現する細胞を含有する細胞塊を生成す

    日本の「STAP特許出願」拒絶理由にハーバード大が想定外の応答(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ikura_chan
    ikura_chan 2017/09/15
    まだやってたのか。とはいえ、これくらいの執念は日本のアカデミアにも欲しいところ。結局は出願費用の問題なんでしょうが。
  • 「イノベーションと基礎研究のための特許とは?」(12月21日開催) : 特集 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    特許はビジネスに必要なもので、イノベーションと結びつくことはあっても、基礎研究と相いれないと思われる方が多い。だが実際には、基礎研究をする人にも、特許のことを真剣に考えてもらわなければならない。 科学や技術への投資で生まれる新しい知識や情報は、経済学で言えば警察や教育と同じ「公共財」にあたる。例えばレーザーを作る新技術は、公開されれば他人が使えないようにするのは困難だ。そして誰が何回使っても、その技術や知識は消耗しない。公共財は、多くの人が安く使うことが社会的に望ましいが、発明には多くの投資が必要なので、投資を市場に任せると投資が少なくなってしまう。 技術開発に投資する場合、その解決法は二つある。一つは、国が特許を始めとする知的財産に関する法制度を作り、他人に自由に使わせない権利を発明者に与え、投資を回収できるようにすることだ。もう一つは、国防や教育のように、政府が基礎研究や技術開発に直接

  • 日経BP知財Awareness −知っておくべき米国独特の特許制度

    「米国市場を重視するならば米国の特許制度を熟知してもっと活用するべきだ」。インスパイア国際特許事務所の弁理士である斉藤達也氏が指摘した。米国は世界最大規模の市場であり,日企業は積極的に米国市場を開拓している。特に製薬業界は米国重視の姿勢を見せており,重要な発明については日よりも米国へ優先的に特許出願する企業もある。これらの企業は,米国独特の特許制度を活用しているという。米国独特の特許制度にはどのようなものがあるのか。米国知財実務に詳しい斉藤氏に聞く。 問 一部の日企業は,米国市場において米国独特の特許制度を積極的に活用している(関連記事)。米国独特の特許制度にはどのようなものがあるのか。 斉藤氏 「仮出願」,「継続出願」,「一部継続出願」,「継続審査請求」が代表的なものである。 問 「仮出願」とはどのような制度なのか。 斉藤氏 「仮出願(Provisional Applica

  • siken_01.htm

    INDEX <一般的な勉強方法とその問題点> 問題点1:知識のインプットのみに終始する 問題点2:基書の読み方の問題 問題点3:レジメ暗記の弊害 問題点4:多枝と論文の勉強方法が異なる 問題点5:選択科目の準備が遅れる 問題点6:ゼミの問題点 <早期合格のための具体的勉強法> 【必要最小限受験教材】 【インプットの勉強方法=条件反射式勉強法】 【勉強法各論:インプットの勉強方法】 【勉強法各論:アウトプットの勉強方法】 弁理士試験早期合格方法 はじめに 最近、弁理士を志す方から、受験勉強の方法について問われ、私のとった勉強方法を再度振り返ってみる機会がありました。あくまでも一方法ですが、受験生の方々の参考になればと思い、秀英レポートで連載することに致しました。 <一般的な勉強方法とその問題点> 通常の受験生がとる一般的な勉強方法は、 ①通常、条文集、青、特許・吉藤、意匠・高田・斉藤、商

  • 1