タグ

2018年7月21日のブックマーク (23件)

  • 置くだけで周囲を冷やす「バケツエアコン」 なんと社長がたった1人で開発していた

    連日猛暑が続く日列島ですが、東京ビッグサイトでは7月18日から20日にかけ、「第4回猛暑対策展」が開催されました。業務用のミストマシンや送風機、個人用の冷却ベストなどさまざまなアイテムが展示されるなか、ひときわ目を引いたのが、クールスマイルの「バケツエアコンCS703」でした。 バケツエアコンCS703 室外機不要、工事不要で「ポンと置くだけ」 文字通りバケツの形をしたエアコンで、バケツに氷を入れてカバーをかぶせるだけでOKというもの。内部で冷やされた空気をファンによって送り出し、手軽に室内を冷やすことができます。使用環境にもよりますが、最高で15度まで冷やされた冷気を排出可能。バッテリー持続時間は約3時間で、充電式なので電源が取れない場所でも使うことができます。 内部に氷をセットして カバーをかぶせるだけ 通常のエアコンと異なり、広い部屋での使用には向きませんが、例えば海の家の更衣室や

    置くだけで周囲を冷やす「バケツエアコン」 なんと社長がたった1人で開発していた
  • フィリップ・モリス、日本で三重苦 加熱式・法規制… - 日本経済新聞

    たばこの巨人フィリップ・モリス・インターナショナル(PMI)が苦戦している。19日の決算発表で2018年の利益見通しを下方修正した。不振の理由は加熱式たばこで金城湯池だった日だ。日たばこ産業(JT)などの反撃を受けるほか、18日に成立した受動喫煙対策の法律や10月からのたばこ増税も頭痛の種になっている。3兆9千億円の日のたばこ市場で加熱式は頼みの綱。それだけに低価格品の投入で巻き返しを図る

    フィリップ・モリス、日本で三重苦 加熱式・法規制… - 日本経済新聞
    ikura_chan
    ikura_chan 2018/07/21
    最終的には無くなればいいのにって思う。ブームが過ぎて売れなくなったら潰れる、ってだけですよね。
  • 千葉のホテルで“チャーシューの無許可製造”が発覚「ヤベェたまに家で密造チャーシュー作ってるよ」「ガサ入れ食らってどんぶり持ったまま逃げるまで妄想」

    リンク 毎日新聞 千葉のホテル:チャーシュー無許可製造 金属片混入で発覚 - 毎日新聞 千葉県教委は18日、千葉市中央区のホテルポートプラザちば(公立学校共済組合千葉宿泊所)が昨年9月から製造・販売に必要な許可を取らずにチャーシューを製造・販売していたと発表した。注射針状の金属片(長さ約1センチ、直径0.5ミリ)が混入しているのが見つかり、無許可が発覚したという。 237 users 363

    千葉のホテルで“チャーシューの無許可製造”が発覚「ヤベェたまに家で密造チャーシュー作ってるよ」「ガサ入れ食らってどんぶり持ったまま逃げるまで妄想」
  • 働くママ、初の7割超え 17年の国民生活基礎調査:朝日新聞デジタル

    働く母親の割合が初めて7割を超えたことが、厚生労働省が20日に公表した2017年の国民生活基礎調査で分かった。 調査は昨年6~7月に実施。約6万1千世帯に世帯や就業状況を、うち約9千世帯には16年の所得状況も尋ねた。18歳未満の子がいる世帯の母親は「仕事あり」が70・8%(前年比3・6ポイント増)で、「正規」24・7%、「非正規」37・0%、「その他」(自営業など)9・1%だった。統計がある04年以来初めて7割を超えた。 一番下の子の年齢別にみると、正規で働く母親は子の年齢にかかわらず20%台。一方、非正規は0歳児の母親が10%、1、2歳では20%台前半だが、12~14歳では47%まで上がるなど子の年齢が上がるにつれ上昇する傾向がみられた。 16年の世帯あたりの平均所得は前年比2・7%増の560万2千円。子育て世帯では4・6%増の739万8千円、65歳以上の高齢者世帯では3・4%増の318

    働くママ、初の7割超え 17年の国民生活基礎調査:朝日新聞デジタル
  • 平均寿命、男女とも最高更新 世界で女性2位、男性3位:朝日新聞デジタル

    2017年の日人の平均寿命は女性が87・26歳、男性が81・09歳で、いずれも過去最高を更新した。20日に厚生労働省が発表した「簡易生命表」で明らかになった。 前年比で、女性は0・13歳、男性は0・11歳延びた。がん、心疾患、脳血管疾患などの死亡率が改善したことが影響した。仮にこの3大死因で亡くなる人がいなくなると、女性で5・61歳、男性で6・81歳延びるという。厚労省の担当者は「健康意識の高まりや生活習慣の改善が結果に表れている。医療水準の向上などで、今後も延びる可能性は十分にある」と話す。 厚労省は各年齢での死亡率などから、平均であと何年生きるかという「平均余命」の見込みを推計。0歳児の平均余命が平均寿命になる。 厚労省が把握する50の国・地域で比べると、女性は3年連続の世界2位、男性は前年の2位から3位に下がった。1位は男女とも香港で、女性は87・66歳、男性は81・70歳だった。

    平均寿命、男女とも最高更新 世界で女性2位、男性3位:朝日新聞デジタル
    ikura_chan
    ikura_chan 2018/07/21
    うーむ、香港が一位か。
  • はあちゅう事実婚発表で見えた、日本人が囚われる「戸籍の呪い」 (水谷 さるころ) @gendai_biz

    離婚を経て、事実婚での再婚を選んだ漫画家でイラストレーターの水谷さるころさんは、先日事実婚を発表したはあちゅうさんを祝福しつつ、「事実婚への誤解に基づくコメントが山ほどある」ことに唖然としている。特に「戸籍が汚れる」という大量の意見に疑問を抱いたさるころさんが、事実婚と戸籍の仕組みを改めて説明する――。 はあちゅうさんは何度か私の事実婚についての著作を取り上げてくださっていました。その時に私が感じているのと同様に「法律婚をすると、男の稼ぎを頼りにしていると誤解される」ことへ共感してくださっていたので、ああ、いいご縁で事実婚を選択されたんだな……と、祝福の気持ちで報道を見ておりました。 しかし、SNSなどでは、はあちゅうさんへの祝福の声の中に、事実婚を正しく認識してないための誤解、偏見も見てしまうことになりました。例えば「AV男優との結婚だから。戸籍を汚さないために事実婚にしたのでは」という

    はあちゅう事実婚発表で見えた、日本人が囚われる「戸籍の呪い」 (水谷 さるころ) @gendai_biz
  • ウナギ、マグロの次に消える魚は?――食卓から消える大衆魚 | 文春オンライン

    の漁業は、衰退の一途を辿っている。日漁業の生産性は低く、燃油の国際価格が上がるたびに、公的資金による燃油代の補填をもとめるデモが行われている。漁業で生計を立てるのが困難なことから、新規就業者が途絶えた状態が何十年も続き、その結果として、漁村の限界集落化と高齢化が進んでいる。 2025年までに、世界の漁獲量は17.4%増加する 国内だけを見ていると、漁業に未来は無いように見えるが、海外に目を向けると別の現実が見えてくる。国際連合糧農業機関(FAO)が、世界各国の漁業生産の将来予測をしたところ、現在から2025年までに、世界の漁獲量は17.4%増加するという結果が得られた。世界の漁業は、現在も成長を続けて、儲かる産業になっているのである。FAOの予測では、日の漁獲量は13.4%減少する見込みで、主要漁業国の中で最低の成長率であった。

    ウナギ、マグロの次に消える魚は?――食卓から消える大衆魚 | 文春オンライン
  • 七味唐辛子メーカーから“まさか“のカレー用スパイス インド人が「辛い」とうなる

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    七味唐辛子メーカーから“まさか“のカレー用スパイス インド人が「辛い」とうなる
  • 任意保険「4台に1台」未加入の恐怖 「無保険事故」、損害回復の手段を徹底分析! - 弁護士ドットコムニュース

    任意保険「4台に1台」未加入の恐怖 「無保険事故」、損害回復の手段を徹底分析! - 弁護士ドットコムニュース
  • 出社なしで辞められる「退職代行」話題に 何ができるの?運営会社に聞くと...(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「明日から会社に行かなくてOK!」――。こんな過激な売り文句が公式サイトに並ぶ「退職代行サービス」が、インターネット上で注目を集めている。 2017年春にサービスを開始した「EXIT(イグジット)」のことだ。電話やLINEで依頼者の希望を伝え、料金を振り込むだけで、退職にあたっての会社とのやり取りを全て任せることができるという。なんと、「即日」での対応も可能だそうだ。 具体的には、どんな人が退職代行を利用するのか。そして、この斬新なサービスを始めた狙いはどこにあるのか。J-CASTニュースが、運営会社代表の新野俊幸氏(28)、岡﨑雄一郎氏(29)に取材した。 ■「第三者が間に入ることでスムーズに」 「EXIT」は退職時に必要な連絡を仲介するサービスだ。価格は会社員が税込5万円、アルバイトが同4万円。「ネクストサポート」と題し、2度目以降の利用は1万円の割引となるキャンペーンも実施している。

    出社なしで辞められる「退職代行」話題に 何ができるの?運営会社に聞くと...(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
  • 被災のストレス「災害高血圧」に注意 脳卒中の引き金に:朝日新聞デジタル

    支援通信 被災によるストレスなどで血圧があがる「災害高血圧」が心配されている。脳卒中や心筋梗塞(こうそく)など、命に関わる病気の引き金となる可能性があるからだ。 自治医科大の苅尾七臣(かずおみ)教授(循環器内科)によると、「災害高血圧」は被災直後から起こり、生活環境や生活習慣が安定するまで続く。被災のストレスや、普段していた活動ができないこと、生活の変化による塩分摂取の増加などが原因だ。特に、家族の死亡や家屋の全壊などで大きなストレスがかかった人▽75歳以上の人▽高血圧や糖尿病、心不全などの循環器疾患の既往がある人――は高リスクとされる。 苅尾教授は「予防には、20分以上の歩行などで体を意識的に動かすことや、6時間以上の睡眠が大事。水やお茶で水分を」と話す。 災害高血圧の予防として、通常は塩分を控えるよう勧めるというが、今回の災害では判断が難しいという。豪雨の被災地では猛暑が続き、熱中症

    被災のストレス「災害高血圧」に注意 脳卒中の引き金に:朝日新聞デジタル
  • arima on Twitter: "熱中症になるのはそいつが弱いだけだとか根性がないとかおっしゃる皆さん。 あのね。我々は所詮、タンパク質なんですよ。水以外の大部分は。 タマゴと同じなんです。 あなたがもしも、お湯に浸かったタマゴだったら、根性でゆで卵にならずにいられると思いますか? つまりはそういうことです。"

    熱中症になるのはそいつが弱いだけだとか根性がないとかおっしゃる皆さん。 あのね。我々は所詮、タンパク質なんですよ。水以外の大部分は。 タマゴと同じなんです。 あなたがもしも、お湯に浸かったタマゴだったら、根性でゆで卵にならずにいられると思いますか? つまりはそういうことです。

    arima on Twitter: "熱中症になるのはそいつが弱いだけだとか根性がないとかおっしゃる皆さん。 あのね。我々は所詮、タンパク質なんですよ。水以外の大部分は。 タマゴと同じなんです。 あなたがもしも、お湯に浸かったタマゴだったら、根性でゆで卵にならずにいられると思いますか? つまりはそういうことです。"
  • 発達障害の子どもと家族、災害時にどう支える:朝日新聞デジタル

    西日豪雨の被災地で過ごす発達障害のある子どもや、その家族をどう支えればいいのか。見た目では障害がわかりづらいこともあり、周囲の理解が必要だ。 「発達障害のある人は見通しが立たないことや、いつもと違うことが苦手。災害時は不安がより強まりやすい」 こう話すのは、岡山市発達障害者支援センターひか☆りんくのスタッフ。避難所では仕切られた居場所を確保するなど、日常生活に近づける工夫が大切だという。 コミュニケーションが苦手で、困っているのに伝えられないこともある。感覚が過敏で、暑さを人より感じている可能性もある。「『周りの子も我慢しているから我慢しなさい』ではなく、親や周りの大人は『何がしんどいか』を丁寧に聞いてあげて」(ひか☆りんくスタッフ) 発達障害情報・支援センターはHP(http://www.rehab.go.jp/ddis/)で、リーフレット「災害時の発達障害児・者支援について」を公表し

    発達障害の子どもと家族、災害時にどう支える:朝日新聞デジタル
    ikura_chan
    ikura_chan 2018/07/21
    これね、日頃どんなふうに周りは備えたらみんなよりよい避難生活を送れるようになるのか。
  • 318000c?fm=mnm

    樺太(サハリン)のアイヌ墓地から持ち出された地元集落の首長、バフンケ(1855~1919年ごろ、日名・木村愛吉)の遺骨が、北海道大から遺族へ返還されることが決まった。アイヌ民族の遺骨は全国の大学などに1600体以上保管されているが、身元が分かる遺骨は38体のみで、生前の写真や逸話の残る人の遺骨返還は初めて。【三股智子】 バフンケは樺太の東海岸にあった集落「アイ」の首長を務めた。ロシア語や日語に堪能で漁業で財を成し、樺太に滞在した言語学者の金田一京助(1882~1971年)の著書「北の人」にも触れられている。ポーランド貴族出身でロシア政治犯として樺太に流刑されたブロニスワフ・ピウスツキ(1866~1918年)が寄宿し、バフンケのめいのチュフサンマと結婚した。

    318000c?fm=mnm
    ikura_chan
    ikura_chan 2018/07/21
    遺骨を発掘っていうか、墓荒らしたってこと?
  • 京都 祇園祭「花傘巡行」 猛暑で中止 | NHKニュース

    京都の夏を彩る祇園祭の行事の一つで、来週24日に行われる予定だった花傘巡行について、主催する団体は、猛暑が続き熱中症が懸念されることから中止を決めました。暑さを理由に花傘巡行が中止されるのは初めてです。 ところが、ことし京都市では連日のように最高気温が38度前後に達する猛暑が続き、気象台が高温注意情報を発表しています。 花傘巡行には300人近い子どもやお年寄り、それに着物姿の女性なども数多く参加し、熱中症が懸念されるとして、主催する祇園祭花傘連合会はことしの花傘巡行を中止することを決めました。 昭和41年から行われてきた花傘巡行は、雨で中止されたことはありますが、暑さを理由に中止されるのは初めてです。 連合会の事務局を務める八坂神社は「文部科学省が、校外学習や部活動について、気温や湿度が高い日は中止や延期などの柔軟な対応をとるよう通知していて、子どもの保護者からも熱中症を心配する声や参加を

    京都 祇園祭「花傘巡行」 猛暑で中止 | NHKニュース
    ikura_chan
    ikura_chan 2018/07/21
    英断だけどこれからこういうの増えそう。どう折り合いつけていくんだろう。
  • ファミレスで母親たちが「明日から夏休みだ!負けるな!」と鬼気迫る決起集会をしてた話

    よんてんごP @yontengoP 例によって昼飯もファミレスだが お母様方らしき女性たちが ビールを片手に決起集会を開いており、何かしらと思ってたら 「明日からはいよいよ夏休みだ!!全員負けるな!!!」 という鬼気迫る集会であった 2018-07-20 14:06:02 よんてんごP @yontengoP いわく、 夏休みになると これまで学校その他にアウトソースしていた ・飯の支度 ・お子様の面倒 ・勉強の面倒 ・おやつの準備 ・兄弟喧嘩の仲裁 ・飯の支度 ・勝手にビニールプールを持ち出した結果部屋中を水浸しにした場合の事後対応および再発防止のための説教、 などが全てのしかかるらしい 2018-07-20 14:09:10 よんてんごP @yontengoP 若干気で 「嫌なのヨォ…当に嫌なのヨォ…」とジョッキ片手に涙ぐむお母さんがいると思えば、先輩格のお母さんが 「バカ!小学校で

    ファミレスで母親たちが「明日から夏休みだ!負けるな!」と鬼気迫る決起集会をしてた話
    ikura_chan
    ikura_chan 2018/07/21
    勉強合宿1人200万に恐れおののいている。低学年は学童がアウトソース先だったけど、給食設備ないから弁当だったな。
  • インド仏教最高位の日本人僧侶(82)命をかけた52年目の闘争(藤岡利充) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    インドは仏教発祥の地だが、今はヒンドゥー教徒約80%を占め、仏教徒は1%弱と言われている。しかし、ヒンドゥー教のカースト最下層である『不可触民』と呼ばれる人たちの多くは不満を抱え、政府に無届けで仏教を信仰している。そのため実際には、インド国内の仏教徒は1億5千万人以上いるとも言われる。 そのインド仏教の頂点に立つ男が佐々井秀嶺(ささいしゅうれい・82歳)だ。3度の自殺未遂を乗り越え、32歳でインドへ渡り、1億5千万人の仏教最高指導者に駆け上った。仏教再興に命をかける佐々井氏に、インド52年目の覚悟を聞いた。 インドのカースト制の仕組み 著者作成 ■ヒンドゥー教から仏教に改宗 インド憲法ではカースト制度による差別も、『不可触民』という言葉の使用も禁止している。しかし、実際はカーストによる差別は根絶できていない。それをなくすべく、1956年、初代インド法務大臣だったアンベードカル(1891-1

    インド仏教最高位の日本人僧侶(82)命をかけた52年目の闘争(藤岡利充) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 東京の夏が「昔より断然暑い」決定的な裏づけ

    厳しい暑さが続いている。比較的過ごしやすい日の多かった昨年とは異なり、今年は最高気温が35度を超える「猛暑日」が7月に入ってから各地で相次ぐ。気温は下がる気配を見せず、18日には岐阜県多治見市で気温が40.0度まで上がった。 全国的に見ても40度以上を記録するのは2013年以来。7月の記録となると実に14年ぶりだ。気象庁は7月下旬まで気温の高い状態が続くとして、熱中症などに注意を呼びかけている。 昔と比べて暑くなっているのか さて、夏になるとしばしば話題に上るのが「昔と比べて夏は暑くなっているのか」という疑問だ。気象庁が今年6月に公表した「ヒートアイランド監視報告2017」によると、過去100年間で日の気温は着実に上がってきた。その中でも特に温暖化の傾向が強いのが東京をはじめとする都市部だ。100年前と比べると、東京の年間平均気温は3.2度上昇した。天候に関するニュースでは夏の最高気温が

    東京の夏が「昔より断然暑い」決定的な裏づけ
    ikura_chan
    ikura_chan 2018/07/21
    これ、都市別が知りたいですね。
  • そうめんライフに革命が起きるぞ…!5分あれば作れる簡単うまい「そうめんのつけダレ」まとめ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 毎日うだるような暑さが続きますね。こんな暑い日には、やっぱり「そうめん」! 暑くて欲がなくてもチュルンとした感でべやすいですし、何より茹で時間が短くて調理も楽!夏にはありがたい存在ですよね。 しかし、いつもめんつゆで飽きてきたな……という方も少なくないのではないでしょうか? というわけで、今回はいつもと違ったそうめんのつけダレを紹介します!どれも超簡単であっという間に完成しちゃいますよ。マンネリぎみのそうめんライフにお役立てください! めんつゆ+トマト+大葉+ごま油の「あっさりトマトつけダレ」 材料(1人分) トマト・・・1/2個 大葉・・・2~3枚 めんつゆ(2倍希釈)・・・大さじ2 水・・・大さじ4 ごま油・・・適量 作り方 トマトは粗みじん切りにする。大葉は千切りにする。 全ての材料を混ぜ合わせる。 さっぱりとしたトマトの酸味に大葉の爽や

    そうめんライフに革命が起きるぞ…!5分あれば作れる簡単うまい「そうめんのつけダレ」まとめ - ぐるなび みんなのごはん
  • 実は密漁・暴力団の影は減っている?土用の丑の日に鈴木智彦氏が語る、シラスウナギの漁と流通

    鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi サイン入り『サカナとヤクザ』が届いて居ない方は、ぜひDM、リプライ、またはsakanatoyakuza@gmail.comまでその旨お知らせ下さい。当に申し訳ありません。書籍のAmazonリンクをRTすると死ぬ病 yatasuzuki.hatenadiary.jp 鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi あ、今日は土用の丑か。3年前原稿には書いたけど、ウナギの3分の2が黒い…つまり違法行為を経由してるってのは事実だけど、悪く言えば恣意的なミスリードなんすよ。マスコミはウナギ業界がより悪人にみえたほうが都合いい。でも理由があるし、ウナギだけじゃないし、そもそもそこじゃないんです。 2018-07-20 14:20:48 鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi 国内で獲れたシ

    実は密漁・暴力団の影は減っている?土用の丑の日に鈴木智彦氏が語る、シラスウナギの漁と流通
    ikura_chan
    ikura_chan 2018/07/21
    データないの?
  • 『学校になぜクーラーつけないのか問題』古い学校は電気容量や配電盤が足りなくて…というお話「エアコンつけるなら建て替え」

    うえはら@とろさん @tsuji5jp 学校になぜクーラーつけないんだ問題だけどね、古い学校ほどクーラーなんか想定してない時代に建ってて電気の容量も足りないし分電する配電盤も足りなくてね、結局クーラーだけなら1校1000万のところ8000万くらいにまで話変わってくるんだぜっていうことを別件で去年味わったのでお知らせしとく…. 2018-07-18 23:43:07 しかせんべい@筒けん 脱サラ起業/けん玉/家庭菜園/DIY @shikasembei これ、学校の先生が言ってた。 電気容量の問題でエアコン設置って簡単じゃないのだとか。だからといって導入遅くていいわけじゃないけど、早く環境改善されて欲しい。 twitter.com/tsuji5jp/statu… 2018-07-20 11:15:19 いーだ @iida_tts これね、10年前くらいに小中学校のエアコン設置に関わったんだけど

    『学校になぜクーラーつけないのか問題』古い学校は電気容量や配電盤が足りなくて…というお話「エアコンつけるなら建て替え」
    ikura_chan
    ikura_chan 2018/07/21
    学校って避難所になったりするのに割と設備酷かったりするのは何でなんだろう。建て替えとか真っ先に予算割くところなはずだと思うんだけど。
  • 小学校の過酷な夏ルールの理由について

    追記 ブックマークの引用の仕方がわからなかったので、いきなり言及してしまいました。すみません。 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00010003-binsider-soci このダイアリーは、上記のコメントの中に、このルールを支持している教師の意見が聞きたいとあったので書いています。 一保護者としてはあの記事にあるようなルールはまったく容認できません。 ただ同業者としてみると、ルールが作られた背景は理解できるというスタンスで書きました。 ーーーーーーーー 小学校低学年の子どもがいる、中学校教員です。 実際、そのルールを運用している側ではないけれど、担任の先生から聞いた理由と、教員としての個人的な推測を少し書きます。 子どもの通う小学校は、お茶か水をいれた水筒持参可、登下校中の給水は気をつけて

    小学校の過酷な夏ルールの理由について
    ikura_chan
    ikura_chan 2018/07/21
    理由、なのか?
  • コンビニの商品開発の人『おにぎりやばい。30年新商品開発してるのに梅やおかかなどの古来からの具に対して新しく定着したのがツナマヨしかない』

    もへもへ @gerogeroR コンビニの商品開発してる人が「おにぎりやばい」って言ってて理由が「30年新商品開発してるのに古来からの具のおかかやしゃけやこんぶやたらこなどの具にたいして新しく定着したのがシーチキンしかない」という伝統の前に立ちすくんでるかららしい。 2018-07-20 10:15:06 もへもへ @gerogeroR シーチキンだけはたしかに売上の上位にいっつもいる最近の具材なんだよなぁ。たしかにあれ以外は昔からの伝統的なおにぎりしか上位にはいない。 シーチキンは奇跡。 2018-07-20 10:18:26

    コンビニの商品開発の人『おにぎりやばい。30年新商品開発してるのに梅やおかかなどの古来からの具に対して新しく定着したのがツナマヨしかない』
    ikura_chan
    ikura_chan 2018/07/21
    唐揚げやウインナーは実家でも入れてたぞ。