タグ

2018年8月9日のブックマーク (9件)

  • 結婚後の名字、選べる日は 姓変える96%が女性の国で:朝日新聞デジタル

    あなたは結婚後、名字が変わりましたか。東京五輪・パラリンピックの誘致活動で感動的なスピーチをした、パラリンピアンの佐藤真海さんは、結婚して公私ともに谷真海さんになりました。選手としては「佐藤」の名を使い続けることも可能でしたが、「谷」に統一したのにはある理由がありました。 現状では、名字を変えるのは96%が女性ですが、男性が変えるケースも。の名字に変えたことで仕事上のさまざまな不便を経験したサイボウズ社長の青野慶久さんは、夫婦別姓が選べないのは憲法違反だと、国を訴えました。すると、予想以上の反響があったといいます。 やはり自ら名字を変えたブロガーのヨスこと矢野洋介さんは、「夫婦別姓」という言葉は「生意気」で「ネガティブ」な印象を与えるからと、ある別の言葉を提案します。 名字は、「たかが呼び名」以上の重いもの。あなたは自分の名字を変えたいですか?(聞き手・三輪さち子、山口栄二、高重治香)

    結婚後の名字、選べる日は 姓変える96%が女性の国で:朝日新聞デジタル
  • 中学部活練習場、保護者が徹夜で並び体育館予約 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    群馬県伊勢崎市立第三中学校(生徒約650人)のバドミントン部の保護者が、練習場所を確保するため毎月1回、夜通し並んで市民体育館の予約取りをしている。他の室内運動部に比べて創部が遅かったバド部は、平日に学校の体育館を使えないからだ。子供のためとはいえ、保護者には負担が大きく、学校体育館の利用時間の調整などをしていない学校側の配慮不足を指摘する声も出ている。 同校などによると、バド部の部員は、男女40人余り。約30年前の創部以来、学校の体育館は、より歴史のある部が優先的に使用し、土日しか使えないバド部は、主に市民体育館で利用料を払って練習している。 しかし近年、市民体育館でも地元のスポーツ団体などと競合するケースが増加。月に1度の先着順の利用予約日にコートを確実に押さえようと、保護者が約3年前、未明や早朝から交代で待つことを決めた。現在は、前日の午後11時頃から3人が交代で並んでおり、一部の保

    中学部活練習場、保護者が徹夜で並び体育館予約 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ikura_chan
    ikura_chan 2018/08/09
    ホントに知らなかったのかな、校長。
  • 欧州ニュースアラカルト:サマータイム EUは廃止の是非を検討 | 毎日新聞

    安倍晋三首相が、2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として、国全体の時間を夏季だけ早めるサマータイム(夏時間)の導入について検討する意向を示した。一方、夏時間を導入している欧州連合(EU)は、廃止の是非についてこの夏に格的な検討を始めた。健康への悪影響など「利益よりも不利益が大きい」として廃止を望む声があるためだ。

    欧州ニュースアラカルト:サマータイム EUは廃止の是非を検討 | 毎日新聞
  • アスペルガー症候群の彼を、殺そうとした私 - ぴくあぶ - peek a boo

    言葉を失う という経験を、私はあまり、してこなかった。 そりゃそうだ。言葉を書くのが仕事なのだから。 どんな場面でも言い返すことができたし、自分の思っていることを言葉にする能力には長けていた、と、思う。 だけど彼と出会ってからは、何度も何度も言葉を失うという状況に直面した。 言い返せないのではない。言っても無駄だと思うのだ。だっていくら噛み砕いても、いくら説明しても、伝わらない。 伝わらないというよりも、聞く耳すら持ってもらえない。私の言葉も涙も気持ちも、彼には一切、届かないのだ。 伝わらないという状況ほど、辛いものはない。 自尊心は傷つけられ、気持ちは麻痺した。言葉にする力も残っていないほど、私の心は、疲労困憊していた。 どうして、彼に私の気持ちが伝わらないのか。 彼が自己中心的だからか、人の心を持っていないからか、優しくないからか、愛されていないからか。 違う。答えはもっと、シンプルだ

    ikura_chan
    ikura_chan 2018/08/09
    これに掲載許可出す彼もすごいけど、でもこの彼は金持ってなかったらあなたどうしてた?という疑問はある。
  • 長時間勤務を減らせば誰もが働き続けられる 女性医師が活躍する産婦人科の挑戦

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    長時間勤務を減らせば誰もが働き続けられる 女性医師が活躍する産婦人科の挑戦
    ikura_chan
    ikura_chan 2018/08/09
    ほんと患者側としても当直明け連勤は事故多発しそうだからやめてほしい。こうやってできる事例があるんだし。
  • 東京医大、性差別だけが問題ではない

    東京医大、性差別だけが問題ではない
    ikura_chan
    ikura_chan 2018/08/09
    ようやく提言が出てきた感じ。
  • 東京医大不正入試問題「知らんぷり経営陣」のフザけた実態(伊藤 博敏) @gendai_biz

    「根深い不正の構図」がある 「負のレガシー(遺産)」「長く悪しき慣行」「根深い不正の構図」……。 東京医科大学・内部調査委員会(調査委)の中井憲治委員長(弁護士)が、8月7日、記者会見で発した言葉は痛烈だった。 東京地検特捜部が、7月4日、文部科学省の佐野太前局長を受託収賄容疑で逮捕。贈賄側となった東京医大は、翌日の緊急理事会で調査委を設置。会見は、約1ヵ月の調査を踏まえてのものだった。 当初、中井氏は、佐野氏の私立大学研究ブランディング事業の支援対象校に選定される見返りに佐野氏の息子を不正入学させたという贈賄行為は、起訴された臼井正彦前理事長、鈴木衛前学長という2人の「資質の問題だと思っていた」という。 だが、関係者の聴取を重ね、証拠物件をチェックするうち、元特捜部長でもあった中井氏は、修正する機会は何度もありながらそれをせず、入試の不正を「負のレガシー」として引き継いてきた東京医大には

    東京医大不正入試問題「知らんぷり経営陣」のフザけた実態(伊藤 博敏) @gendai_biz
  • プロジェクトをリードする前に読みたかった本 - motokieeの日記

    この1年ほど、プロジェクトのリードを任せてもらえるようになりました。2017年の夏くらいから「プロジェクト推進役」→「PJO」→「Tech Lead」, 「Project Lead」など、正式ではないものの「肩書」のようなものがついていますが、実際にやっていることは「プロダクトの成功に向かってプロジェクトを行動で引っ張っていくこと」で統一されています。 これは別に偉くなったとかではなくて、そういう責任を持ってPJに関わる役割だと思って臨んでいますし、実際マネージャーからもそのように言われています。 自分なりに試行錯誤をして時には成功し、時には失敗しながらなんとかかんとかやってきていているのですが、「あー、このに救われた」とか「ちょっと前にこの読んでおけばよかった...」というがあったので何冊か紹介したいと思います。 エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリフ

    プロジェクトをリードする前に読みたかった本 - motokieeの日記
  • 日大チアパワハラ:「学校の恥」「ずる賢いばか」暴言次々 | 毎日新聞

    アメフット問題を受けて大学から来た連絡文を手にする、日大チア監督のパワハラ被害にあった女子部員=東京都千代田区で、根岸基弘撮影(画像の一部を加工しています) 指導者のパワハラと組織の不誠実な対応が、またも学生からスポーツでの夢を奪った。日大応援リーダー部の監督からパワハラを受けた女子部員は、自分の誇りだったチアの世界から去らざるを得なくなった。 「こいつが何をしたか知っている?」。2月5日、監督は練習前に集合した全部員の前で女子部員の名前を挙げて切り出し「大雪の日に学部の事務員に頼んで私に電話をかけさせて練習をなくそうとした」「事務の中では顔が白くてうるさい子といったらお前だって有名なんだよ」と強い口調で重ねた。関係者はその様子を「公開処刑みたいだった」と部員の家族に説明。実際には雪の中、キャンパスから離れた練習場所に向かおうとした部員を事務員が心配し、監督に練習の有無を確認しただけだっ

    日大チアパワハラ:「学校の恥」「ずる賢いばか」暴言次々 | 毎日新聞