タグ

2020年7月14日のブックマーク (7件)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • クラスター舞台 出演者陰性で舞台続行、発熱申告も - 芸能 : 日刊スポーツ

    新型コロナウイルスのクラスターが発生した舞台「THE★JINRO」で、公演中の4日に出演者の1人が体調不良を訴えて抗体検査を受けていたことが13日までに分かった。 主催者が12日深夜に更新した公式サイトで明らかにしたもので、4日に人から申告を受け、同日中に抗体検査を実施したところ「陰性」で、検温の結果も、「37・5度以上」とするガイドラインの規定の範囲内だったことから、人と相談して出演を続行したという。さらに翌5日にも1人の出演者から平熱よりも高いとの申告があったが、出演者とその事務所関係者から、持病に起因する可能性が高いとの医師の診断があった旨の報告があったことなどから、相談の上、出演を続けたという。 舞台は6月30日から7月5日まで新宿シアターモリエールで上演され、11日までに山裕典ら20人の感染が分かっていたが、12日には同舞台の企画者で2度観劇した映画コメンテーターの有村昆さ

    クラスター舞台 出演者陰性で舞台続行、発熱申告も - 芸能 : 日刊スポーツ
    ikura_chan
    ikura_chan 2020/07/14
    抗体検査が陰性だからコロナ感染してないって診断したお医者さん、大丈夫なの?感度特異度とかもわかってなさそう。
  • バーチャル上で開催されている「ツール・ド・フランス」がめちゃくちゃ面白い|岡田 悠

    ツール・ド・フランスという自転車ロードレースがある。100年以上の歴史を持ち、世界3大スポーツイベントの1つとも称される巨大なイベントだ。毎年7月に開催される。 今年もその季節がやってきたわけであるが、ここ最近の状況下により、残念ながら秋へと延期になってしまった。その代わりに現在開催されているのが、歴史上初のバーチャル開催となる「バーチャル ツール・ド・フランス」だ。J SPORTSで観ることができる(僕はAmazonPrime経由で観ている)のだが、これがめちゃくちゃ面白い。 システムとしてはバーチャルサイクリングサービスのZwiftを活用している。実際のバイクをローラー台に設置し、仮想空間の中を走ることができるサービスだ。 漕いだパワーを変換するだけでなく、仮想空間上のコースの勾配や空気抵抗に応じてローラー台の負荷が自動的に変わる。上り坂に差し掛かれば重くなるし、誰かの後方にくっついて

    バーチャル上で開催されている「ツール・ド・フランス」がめちゃくちゃ面白い|岡田 悠
  • 21年中のワクチン開発、ほぼ無理 「物理的距離取って」―フランスの専門家:時事ドットコム

    21年中のワクチン開発、ほぼ無理 「物理的距離取って」―フランスの専門家 2020年07月13日14時31分 【パリAFP時事】新型コロナウイルスに関してフランス政府に助言する専門委員会のメンバーである疫学者フォンタネ氏は12日、BFMテレビに対し、新型コロナに100%有効なワクチンが2021年中に開発される可能性はほとんどないとの見解を示した。その上で、ソーシャルディスタンシング(社会的距離の確保)など人々が感染予防策を徹底する必要性を説いた。 【まとめ】新型コロナ 感染した要人・著名人 フォンタネ氏は「ワクチンは開発に数年を要するものだ。もちろんワクチン開発に前例のないレベルの努力がなされているが、21年までに有効なものが完成したら私は驚くだろう」と述べた。 さらに「われわれはウイルスと共に生きなければならない」と強調。政府が再びロックダウン(都市封鎖)に踏み切ることは想定外であるため

    21年中のワクチン開発、ほぼ無理 「物理的距離取って」―フランスの専門家:時事ドットコム
    ikura_chan
    ikura_chan 2020/07/14
    風邪の3割は旧型コロナと言われているのにも関わらず特効薬もワクチンもできなくてできたらノーベル賞間違いなしと言われてるくらいだから元々過大な期待は禁物。できてもいつ下々が打てるかわからんし。
  • ウィキペディア閲覧の時間浪費、人生の1%に 専門家が警鐘

    オンライン百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」の閲覧に費やす時間は人生の1%に達している――。こんな研究結果を米プロンストン大学の研究チームが発表した。このまま閲覧時間が増え続ければ、人類は滅びる可能性があると警鐘を鳴らしている。 プ大の研究チームが世界190の国と地域を対象に行った「よく閲覧するインターネットサイト」調査によると、世界で唯一日だけ「まとめサイト」が上位に来るなど、国ごとに特徴や違いはあるものの、ほぼ全ての国で上位3位以内にウィキペディアが入っていた。 さらにウィキペディアの閲覧時間を調べたところ、1日約18分、年間で平均110時間に達していることが判明した。このペースで80年間閲覧を続けた場合、死ぬまでにウィキペディア閲覧に割く時間は8760時間に達する。日数に換算すると365日でほぼ1年に相当。人生の1%以上をウィキペディアの閲覧に捧げている計算だ。 ウィ

    ウィキペディア閲覧の時間浪費、人生の1%に 専門家が警鐘
    ikura_chan
    ikura_chan 2020/07/14
    歴史人物系、親兄弟とか周辺人物クリックしていくだけで夕に半日すぎるよね。。。
  • コロナで欧州最大の被害を出した英国でマスク着用がここまで広がらなかった理由とは(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「科学的知見はマスク着用に傾いている」[ロンドン発]パブ(大衆酒場)、レストランに続き海外旅行も解禁にしたイギリスのボリス・ジョンソン首相が10日、今のところ地下鉄やバスなど公共交通機関の利用時にしか求めて来なかったマスク着用を店内など密閉空間で義務付ける考えを示唆しました。 ジョンソン首相はフェイスブックを通じて市民にこう呼びかけました。 「科学的知見のバランスはマスク着用に好意的に傾いており、それに従いたい」「店内でのマスク着用を確実にする方法に注目している」「これまではできるなら自宅にいてというのが共通認識だったが、今できるなら職場に戻るべきだと思う」 地域限定の封鎖、検査、追跡によってウイルスの感染を管理し、社会的距離政策から離脱することを目標に掲げています。都市封鎖から解除に向けたイギリスの足取りをまず見ておきましょう。 3月21日、 パブやナイトクラブなど飲店を閉鎖 3月23

    コロナで欧州最大の被害を出した英国でマスク着用がここまで広がらなかった理由とは(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 乳腺外科医によるわいせつ事件で逆転有罪判決 医療従事者に知ってほしい被告人側の不思議な供述(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    一審の東京地裁で無罪判決が出た乳腺外科医による準強制わいせつ事件について、7月13日の東京高裁で逆転の有罪判決が言い渡されました。 乳腺外科医の準強制わいせつ事件、逆転有罪「懲役2年」 東京高裁(弁護士ドットコム/2020年7月13日) 判決は原審を破棄、懲役2年。量刑の理由について裁判長は「麻酔から覚めきっていない患者に対して、診察と誤解させる態様で犯行が行われた」ことや、「被告人は一貫して犯行を否認し、反省を示していない」ことと述べました。 一審では、被害者が麻酔後に性的幻覚を見た(いわゆるせん妄状態だった)可能性があるとされ、鑑定で被害者の左胸から被告人のDNAが検出された結果について、医師が被害者の胸を舐めたことが最有力の仮説と言えるかもしれないが、それでも手術時の会話や触診の際に唾液の飛沫が飛んだことによる可能性を否定できないとされました。 控訴審では、検察・弁護側双方から、せん

    乳腺外科医によるわいせつ事件で逆転有罪判決 医療従事者に知ってほしい被告人側の不思議な供述(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース