タグ

ブックマーク / mayukitchen.com (8)

  • 【野菜ひとつ】千切りじゃがいもの四川風和え

    4人分 じゃがいも 400~500g(小6~10個、中3~6個) ■合わせ調味料 酢 小さじ4(20ml) ごま油 小さじ4(20ml) 鶏ガラスープの素 小さじ1 砂糖 小さじ1 塩 小さじ1/2 こしょう(粗挽き、粉末、どちらでも構いません) 小さじ1/4 輪切り唐辛子※ 小さじ1(赤唐辛子1分) 花椒粉※ 小さじ1/4 ※辛味や刺激物が苦手な方や、材料がない場合は、省いても構いません。また、入れ過ぎにも注意しましょう。 8人分 じゃがいも 800~1000g(小12~20個、中6~12個) ■合わせ調味料 酢 大さじ2+小さじ2(40ml) ごま油 大さじ2+小さじ2(40ml) 鶏ガラスープの素 小さじ2 砂糖 小さじ2 塩 小さじ1 こしょう(粗挽き、粉末、どちらでも構いません) 小さじ1/2 輪切り唐辛子※ 小さじ2(赤唐辛子2分) 花椒粉※ 小さじ1/2 ※辛味や刺激物が

    【野菜ひとつ】千切りじゃがいもの四川風和え
  • ひと口照り焼きチキン

    4人分 鶏もも肉 2枚(300g目安×2) 片栗粉 大さじ2 サラダ油 小さじ2(10ml) ■合わせ調味料 しょうゆ 大さじ2(30ml) みりん 大さじ2(30ml) 酒 大さじ2(30ml) 酢 小さじ2(10ml) 砂糖 小さじ2 作り方 step 1合わせ調味料の材料を混ぜ合わせます。 この作業は、手順8~9で鶏肉を焼いている間に行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。 step 2鶏肉は、ひと口大に切ります。 鶏肉は、水洗いして水気を拭いてから調理すると、臭みが取れます。 鶏もも肉はキッチンバサミを使うと切りやすいです。 血合いや黄色い脂がある場合は、雑味が出てしまいますので、取り除くことをおすすめします。 白い筋がある場合は、取り除いておきましょう。加熱すると硬くなります。 step 3片栗粉をもみ込んで、まぶしつけます。 鶏肉に片栗粉をまぶすことで、鶏肉にボ

    ひと口照り焼きチキン
  • 夏野菜の揚げない揚げびたし

    4人分 なす 2個(100g程度×2) ズッキーニ 1(160~200g×1) パプリカ(何色でも構いません) 1個(150g程度×1) かぼちゃ 1/8個(150~200g程度) いんげん 8(100g程度) サラダ油※ 大さじ4(60ml) ■合わせ調味料 だし汁 400ml (または)水400ml+顆粒和風だしの素 小さじ1 しょうゆ 大さじ4(60ml) みりん 大さじ2(30ml) ※あればぜひ、「こめ油」を使いましょう。たっぷり使っても、作り置きしても、すっきりとした口当たりで、コクたっぷりの仕上がり、素材の味と旨味が活きます。 8人分 なす 4個(100g程度×4) ズッキーニ 2(160~200g×2) パプリカ(何色でも構いません) 2個(150g程度×2) かぼちゃ 1/4個(300~400g程度) いんげん 16(200g程度) サラダ油※ 120ml(大さじ

    夏野菜の揚げない揚げびたし
  • いつも使用している調理器具のご紹介

    私がいつも使用している調理器具をご紹介します。 一般的な「おすすめ調理器具」とは外れるものもあるかと思いますし、「それは私も持ってたけど使いにくかった」、というものもあるかと思います。 また、現在は一人暮らしですが、料理のお仕事をいただいているためか、割と良くべるせいか、一人暮らしには似つかわしくないものも色々と登場するかもしれません。 でも、いずれも、「私の手」として、しっかりと活躍してくれているものばかりです。 切る 包丁:グローバル 三徳包丁とペティナイフ 包丁は、グローバルの三徳包丁とペティナイフの2種類を持っています。 グローバルの包丁は「包丁の重さで」ストンと材が切れます。 長すぎない刃渡りで扱いやすく、そして、刃と柄に段差がなく、柄がステンレスで錆びにくく、とても手になじみやすい形状なのが、お気に入りの点です。 飾り切りもしやすいです。 正直なところ、購入のきっかけは、見

    いつも使用している調理器具のご紹介
  • 週末の作り置きレシピ

    やわらか鶏むね肉とピーマンに、にんにくと黒こしょうをきかせた旨塩味がトロッと絡んで、欲をそそります。 メインのおかずに ...

    週末の作り置きレシピ
  • 【野菜ひとつ】大量消費 白菜おかかマヨサラダ - 週末の作り置きレシピ

    4人分 白菜 1/2個(1300g目安) 塩 大さじ2 ■合わせ調味料 マヨネーズ 大さじ2 しょうゆ 小さじ2(10ml) 砂糖 小さじ1 すりごま 大さじ2 かつお節 10g(小袋なら4袋(2.5~3g×4)) 作り方 step 1白菜は1/4個幅に切り芯を取り除き、白菜の繊維と垂直方向に、5mm幅程度(人差し指の1/3の幅が目安)の粗めの千切りにします。 白菜の芯は、使用しません。芯の形に沿って、包丁の先で深く切れ目を入れると、うまくくり抜くことが出来ます。 芯の近くは、特に泥が付いていることが多いです。芯を取り除いたら、今一度、よく洗い流しましょう。 step 2切った白菜の半量ほどをボウルに入れ、塩の分量の半量(4人分の場合は大さじ1)を加え、白菜と混ぜ合わせて全体になじませます。 白菜の半分が切れたら、この手順を行うとよいです。 8人分を作る際は、4リットル以上の大鍋を使うと良

    【野菜ひとつ】大量消費 白菜おかかマヨサラダ - 週末の作り置きレシピ
  • ブロッコリーとゆで卵のマスタードマヨサラダ

    作り方 ブロッコリーとにんにくを一緒に蒸し煮にし、ゆで卵と調味料と和えて出来上がりです。 それぞれの手順を詳しくご説明します。 卵のゆで方 step 1卵をゆでます。まず、卵のとがっていないほうに画鋲やキリで浅く穴をあけます。 手順1~5でゆで卵を作ります。この作業は、次の手順でブロッコリーとにんにくを蒸して、冷ましている間に行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。 ゆでている間の圧力を逃すために、穴をあけます。こうすることで、ゆでている間に内側の圧力が膨張し、卵が割れてしまうことを防ぎます。 卵のとがっていないほうは、卵を覆っている膜と、殻との間に隙間がありますので、ゆでている間に卵が飛び出ることが少ないです。 冷蔵庫から出してすぐの卵で構いません。 写真ではワインオープナーを使っています。スクリュー半巻き分差し込んだ程度の穴を開けています。卵に穴を開けるツールがあれば、

    ブロッコリーとゆで卵のマスタードマヨサラダ
  • 週末の作り置きレシピ

    水を使わずに作るかぼちゃの煮物です。通常は水と調味料で煮ることが一般的ですが、今回は調味料だけで仕上げます。 少ない煮汁 ...

    週末の作り置きレシピ
  • 1