ideaに関するilienのブックマーク (91)

  • 【秋葉原無差別殺傷】人間までカンバン方式人間までカンバン方式 - 何かごにょごにょ言ってます

    なんか激しく放置プレイなんだけど、秋葉の事件について、犯人が働いていた工場は、父が正社員として長く勤めている会社のことなので、知っていることを書いておきます。 誰が見てくれるかわからないけど。 ミクシニュースでも書いたんだけど、瞬間最大風速で流れてしまうよりも、はてなに残しておいた方がいいだろうと。 関東自動車はトヨタの関連会社で、下請けではなく、トヨタ車の生産ラインそのものを請け負っている。自動車部品工場という表現をするマスコミもあったけれど、それは正しくない。 トヨタ車として売られている自動車のプレスをし、組み立てをし、塗装をする。 トヨタ体の一部だと思っても間違いではない。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080609k0000e040040000c.html 工場での担当は塗装ライン。月曜から金曜の週5日勤務で1週間交代で日勤と夜勤に

    【秋葉原無差別殺傷】人間までカンバン方式人間までカンバン方式 - 何かごにょごにょ言ってます
  • グーグルのカルチャーとは?:Google Developer Day 2008 | イベント | 世界を巡るFool on the web | あすなろBLOG

    横浜パシフィコで行われたGoogle Developer Day 2008に途中から参加してきました。 イベントの最後に行われた藤島氏によるGoogleのソフトウェアエンジニアの日常がグーグルのカルチャーを紹介する例としてよくまとまっていましたのでご紹介したいと思います。 LIfe of a Google Engineer グーグルのカルチャーについて グーグルでは日々の生活にもカルチャーが反映されている Googleらしさとは?それをキーワードにまとめてみたClarify -目標を明瞭に述べ他人の協力を得る Transparency -情報を可能な限り共有する -判断の経緯を明確にする 判断の基準になったデータは?論理的な検討の根拠に Democracy 上からの命令で動くのではない -命令の連鎖ではなく、総意に基づいて判断する 例:オフィスの移転先を決めるのに壁に地図を貼り、社員の住ん

    ilien
    ilien 2008/06/11
  • そろそろ秋葉原の事件について語ってみるか - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    亡くなられた方のご冥福をお祈りします。そして被害者の方々、遺族の方々すべてにお悔やみを申し上げます。 その上で、この事件について書いてみたいわけだけど、この事件についての話は論点が入り組んでいる。細かく話を分けた方がいいと思うので、論点ごとに書いていくことにします。 サバイバルナイフの規制 賛成。だって、実質的な模造刀だし、美術品とかの日刀と同じでしょ。殺傷能力のある刀剣類なわけでねえ。家庭用の包丁とかとは違う。元々人を殺すための武器だし、それを真似てつくられているわけだから、実質上は日刀と一緒。日刀と同様の販売規制・所持規制があってしかるべき。 包丁などの刃物の規制 反対。「刃物全般が危ないんだから規制すべき」という話には乗れない。サバイバルナイフと包丁などの一般的な刃物は違う。つくられた目的が違う。 包丁は元々材を切るためのもの。サバイバルナイフは人間を斬るためのもの。「刃物は

    そろそろ秋葉原の事件について語ってみるか - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Ac Hotel By Marriott Tokyo Ginza Aman Tokyo Hotel Ana Intercontinental Tokyo, An Ihg Hotel Andaz Tokyo - A Concept By Hyatt Hotel Ascott Marunouchi Tokyo Aparthotel Bulgari Hotel Tokyo Cerulean Tower Tokyu Hotel, A Pan Pacific Partner Hotel Tokyo Conrad Tok

    ilien
    ilien 2008/06/10
    「みんなが何を食べているのか、何が人気があるのかも知る必要はない。ただ、自分が食べたいものを選ぶだけだ」「小さな自由が、すべての場面で押し寄せる無意識の不自由を凌駕できれば、幸せは少しずつ築かれる」
  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本のインターネットが終了する日(掲載延期), 白浜サイバー犯罪シンポジウムに行ってきた

    ■ 日のインターネットが終了する日(掲載延期) (執筆中) 朝になってしまった。昼までかかっても仕上がりそうにない。日を改めることにしよう。 この日記エントリが昼間から「(執筆中)」のままだったこともあってか、秋葉原通り魔事件テレビで知った実家の母が電話してきた。私も勤務先の同僚と打ち合わせる必要があってちょうどダイビルに行くところだった。つくばで馴染みの駅だった荒川沖の連続殺傷事件といい、今回の事件といい、見慣れた風景が凄惨な事件の現場となるとショックは大きい。「執筆中」と書いた直後にネットで事件の発生を知り、手がつかなくなった。家に帰ってくると、はてブが大変なことになっていた。

    ilien
    ilien 2008/06/08
    書籍を執筆中?
  • 「ブログ・クソッタレ撲滅ルール」 - toroneiのブログ

    というかほとんど前から僕も言ってたし、僕の周りでも実施している人が多いことだけどね。 極東ブログ: もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。 ブログの運営のことでこれだけ悩んだのは久しぶり。いろいろ悩んだけどね。もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。ということにしました。 基的に公人やアクセス規模が半端ない、まして政治的なテーマを扱っているようなブログなどで、コメント欄を無制限に開放しているのは、メリットとリスクを天秤にかけたときに、あまりにもリスクが強すぎるとは思う。結局ブログなんてものは、多くの人が一円にもならないこととしてやっているんだから、自分にとってストレスがたまらないやり方、余計なことに時間を取られないで、自分が出来る方法でやれば良いと思う。 1.トラックバックは承認制にしなさい、ほとんどはゴミだから。 2.コメン

    「ブログ・クソッタレ撲滅ルール」 - toroneiのブログ
    ilien
    ilien 2008/06/08
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: なぜ、ブログを書くのですか?

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 先日、僕より数歳年下の知り合いの方に、こういう質問をもらいました。 「正直、聞いてみたいんです、中原さんは、なぜブログを書くのですか? "自分のマーケティング"のためですか? なぜ毎日毎日書いているのですか?」 素晴らしい! 質問がダイレクトですね。「自分のマーケティング」か! なるほど。 よろしい。ぜひ、お答えしましょう。 答えはいくつかあります。とてもひとつに絞ることはできません。下記思いつくかぎり書いてみましょう。 --- 理由その一:知的生産性をあげるため 僕は、すべての情報はデジタルにして、自分のノートパソコンに保存してあります。そして、その情報の中でも、コンフィデンシャル性がなく、自分が重要だと思うもの

    ilien
    ilien 2008/06/07
  • 「未知のウィルス感染症」のこと - レジデント初期研修用資料

    学生だった頃、目が見えないのに、近所の「教祖様」が書いたお札を眼に貼ると目が見えて、 乗用車で通ってくる眼科の患者さんがいた。 教祖が当にすごい人だったのか。病院がすごくないのか。その人が嘘付いてるのか。 そもそも「車を運転するのに視力が必要」なんてこと自体が先入観であって、 その患者さんを観測している我々全員が間違ってたのか。 証明しようがないことは、「絶対こうだ」なんて言えないんだけれど。 未知のウィルス感染症報道 陸上長距離・絹川、五輪出場厳しく…謎の感染症完治せず なんて報道があって、朝の医局でちょっと話題になった。 だいたい半年ぐらい続いている、全身を移動する痛みが主症状で、放射線同位元素を使った検査で 骨折が見つかって、「特別な血液検査」を行ったところが、赤血球と白血球とが 変形していて、「未知の感染症が疑われる」なんて報道。通常の血液検査は、 全て正常所見だったらしい。 「

  • 一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    こうやってブログを書いたり、Twitterやmixiを使ったり、またははてなアンテナやRSSリーダーで情報を集め、気に入った記事があればはてなブックマークに登録するなど、気ままにネットツールを利用していますが、こういうのを当たり前に使っていると、一般的な世界とは認識が離れていくもんです。使っている人にとっては当たり前のツールでも、知らない人・使わない人にとっては「なんじゃそりゃ」です。「自分の常識は、他人の非常識」であることは珍しくありません。 特にそれを痛感したのは学生との会話。5月はゼミのディベートの試合があったので、後輩を指導しておりました。そのため、学生と話す機会がもの凄く多かったわけですが、そこでの会話がまあ自分の認識のズレを気付かされるものでして。自分は普通、一般人と思っておりましたが、気付かないうちに奇妙な人種になっているものなんですね。 ブログは書くものではなくて読むもの

    一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    ilien
    ilien 2008/06/05
    友だちといっしょにやったら楽しそうなサービスは、おもしろそうなもの発見→でも身近にいっしょにやる人いない→楽しめないって流れがある。ひとり用サービスは必要性がなければ使わない。
  • ライオンズ快進撃から学ぶ 部下に能力を発揮させるコーチング術 - モチベーションは楽しさ創造から

    私は、福岡に住んでいるんで、福岡ソフトバンクホークスを応援しています。ホークスが福岡に移ってからそう。今年こそは、優勝をと思ってシーズンに望んだのですが、意外にもパリーグの首位は、西武ライオンズ。 ホークスファンの私から見ると、シーズン前の予想では、ライオンズは5位か、6位ではないかと思っていました。去年も5位だし、和田、カブレラというクリーンナップが抜けたんですから、打線の力は格段に去年より下がるだろうと素人なりに考えていました。優勝どころか、ポストシーズン争いにも絡んでこないなと思っていました。しかし、フタを明けてビックリ。打つわ。打つわ。ホークスファンの私からすると、羨ましい限り。 各人が、伸び伸び、思いっきりフルスイングしています。そして、12球団1のホームラン量産。カブレラ、和田の穴を補うどころではなく、お釣りが出ています。去年までの選手達とそれほど、メンバーは替わっていないので

    ライオンズ快進撃から学ぶ 部下に能力を発揮させるコーチング術 - モチベーションは楽しさ創造から
  • おたんじょう会の粉砕 - 空中キャンプ

    誕生日を祝うのを、そろそろ止めてみてはどうだろうか。こう考えている人は、わりあいにたくさんいるのではないかとおもっている。どうしても誕生日を祝いたいのであれば、恋人や家族などのごく近しい間柄でのみおこなう。それより外側には、バースデーを持ちださない。わたしは「おたんじょう会」を粉砕するべく立ち上がった。誕生日を祝うというしきたりの見直しをつよく提案したいのである。 まずもって、誕生日を祝うという行為にはどういう意味あいがあるのか。世間的にはめでたいこととされているが、ここがよくわからない。誰にだって誕生日くらいある。生まれたからには、365日いずれかの日に誕生しているわけだ。「Aさんが六月五日に生まれた」。ここに、どういった特別な意味あいを見いだせばいいのか。三月生まれもいれば十二月生まれだっている。みんな生まれているのだ。あえてそこを掘り下げなくてもいいのではないか。どうにかむりに話題を

  • ブス山さん結婚報告 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    昨日の夜、ブス山さんに呼ばれ飲んできた。ちなみにブス山さんとはこんな人。 (過去記事)ブス山さんのモテ哲学 - (旧姓)タケルンバ卿日記 で、居酒屋でふたりで会い、いつものようにバカ話をしながら飲んでいると、突然言い出した。 「今度、結婚するの」 へえ、結婚するんだ……って、マジ!? 結婚するの? 「うん。決めたんだ」 ほえほえほえ、そりゃめでたい。おめでとうございます。どんな人と? と聞くやいやな写真をとりだした。これまで残念なビジュアルのクセに、城田優クラスのイケメンを思うがままに操っていたブス山さんである。ブサイクのクセに、イケメンをフリまくっていたブス山さんである。こやつを陥落させたのだから、さぞかしグットルッキンな男であろうと写真を見ると……あら、ブサ山くんじゃあーりませんか。残念フェイスじゃないですか。あれだけイケメン好きだったのに。 「意外でしょ?」 ゴホッ、ゴホッ。ヤバイ、

    ブス山さん結婚報告 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    ilien
    ilien 2008/06/04
    がんばって恋愛しても疲れて、いずれ破綻する。がんばらないに限るのかもしれない。
  • 繋がらない、という繋がりかた - 煩悩是道場

    Weblog finalventさんのコメント欄承認制が波紋を呼んでいる。興味深い、と思ったのが極東ブログというメインのブログで承認制の宣言をしたという点、そして人生のこともブログのことも、それこそ「酸いも甘いも」知り抜いている「あの」finalventさんが、敢えて承認制という宣言をわざわざ表明した点にある。 コメント欄を承認制にする、というのは所謂炎上を防ぐには最適な手法なのだろう、と思う。このダイアリーもはてなのアカウント無しにはコメントが出来ないので、承認制の一種であるとも思う。「私」はコメント欄の発言をウエブロガーがコントロールする権利を持っていると思っている(そうでなければ削除出来る機能がある理由を説明出来ない)のだけれども、一旦表示され、第三者の目に触れたものを削除・改変することに対してネガティブな眼差しを注ぐ人が存在するのも事実だ。承認制にしておけばウエブロガーの目から見て

    ilien
    ilien 2008/06/03
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ilien
    ilien 2008/06/03
    ※削除済み
  • もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。: 極東ブログ

    ブログの運営のことでこれだけ悩んだのは久しぶり。いろいろ悩んだけどね。もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。ということにしました。 承認制というのは、コメントを書き込まれてもすぐには反映されないということです。私が判断して、これはないんじゃないかなというコメントはブログに反映しません。せっかく書いていただいたコメントも、私の承認がないかぎり、コメント欄に表示されないことになります。「死ね」と書かれたコメントは表示の承認をしません。みなさんからいただいたコメントを表示するかしないかは私が責任をもって決めます。 そして、もう一つ。ブログを持っているみなさんも、これから持とうとしているみなさんも、コメント欄を承認制にしたほうがいいですよ、とお勧めします。 「でも私の使っているブログじゃできません。はてなダイアリーにはそんな機能がないんです」という場合は、そんなブロ

  • あなたのコメント欄を承認制にしなさい。でも私のは開けとく : 404 Blog Not Found

    2008年06月03日04:30 カテゴリBlogosphere あなたのコメント欄を承認制にしなさい。でも私のは開けとく 禿同。 極東ブログ: もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。 ブログ・クソッタレ撲滅ルール トラックバックは承認制にしなさい、ほとんどはゴミだから。 コメント欄は承認制にしなさい、イヤなこと言われっぱなしにしないでいてください。 ブログから離れたところに自分を受け入れてくれるコミュニティを持ちなさい。 できたらはてなブックマークのコメントや掲示板からのアクセスを気にするのはやめなさい。 だが断る(笑)。 一般向けの作法としては、私は終風翁の主張を120%支持する。マッチョでなければブログれないのなんて私だって御免被る。ちょっとした設定で心身ともに楽になるなら、是非そうするべき。 しかし、私の場合、承認制にしないままの方が心身ともに楽なの

    あなたのコメント欄を承認制にしなさい。でも私のは開けとく : 404 Blog Not Found
  • 珍しく語ってみるよ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    正直言って、ワタクシはこの手の問題がよくわからない。 もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。: 極東ブログ 個別の問題に関しては答えが出せるのだけど、複合的な話がわからない。矛盾する答えしか出せない。 ひとりの女の子が自殺した。これは悲しい。メチャメチャ悲しい。非常に不幸であり、止めたいという気持ちはある。ただ、ムリに止めてどうするという気持ちもどこかにはある。「止めなければいけない」「止めるべきだ」という気持ちもあるのだが、どこかに「止められない」という気持ちもある。 また、ワタクシは自由主義者で、ベースには「自殺するのも自由」という信念があるにはあるが、その一方、それは一人前の人格を得た成年、大人の持つ権利であり自由だと思うので、未成年には成年まで生きる義務があると思っている。ガキは大人になるまではイヤイヤでも生きるべきだし、周りも強引にでも生きさせ、大

    珍しく語ってみるよ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • だけど、あなたは優しいじゃないか。 - Attribute=51

    とある友達の話。 まー、どうってことない話なんですけどね。 その友達はときどき、「誰にでも、自分のことを肯定し続けてくれる人がいたらいいんだろうにね」と言うのです。 そしたら、みんな、少しは違ってくる部分があるかもしれないよな、と。 そういう存在って、友達だったり、家族だったり、恋人だったりするんだと思うけど。 友達は昔からそういうことを考えていたわけではなくて、 なんでそんなことを思うようになったかというと、 「自分のことを肯定し続けてくれる人」がいた時期があったからだという。 その人は、 友達が何かに失敗しても、その努力を肯定し、 人とぶつかっても、良い状況に持っていこうとしていたことを肯定し、 挑戦を始めたときは、その初めの一歩を肯定し、 逆に自分の意見が他の人に受け入れられすぎて、「ホントにこれでいいんだろうか」と不安になっているときでも、 「みんなが納得する、いいことをしていると

    だけど、あなたは優しいじゃないか。 - Attribute=51
    ilien
    ilien 2008/05/31
    いつも味方がいると自信が持てると同時に冷静な判断が可能
  • 下位セレクトショップは何故「地雷服」ばかりなのか? - SUKEBENINGEN-DEUX

    それは上位セレクトショップと同じ品揃えにすると負けるから。「正解を超える正解」など無い。残された選択肢は「奇をてらった変化球」になる。ファッションリテラシーの低い低年齢層にアピールする「厨臭い服」ばかりになる。奇抜な服がNGなのは当然として実はソレ以上に定番な服の方がイタい。一見するとベーシックな服でも、不必要な捻りというのをかならず入れて来る。ソレが神経にチクチクと障る(ベーシックなデザインほど、実は当に優秀なデザイナーというのが必要だったりする)。

    ilien
    ilien 2008/05/31
    上位はcolette、L'Eclaireur、Barneysあたり?
  • プロモの上手い人は評価されて、地味な人は無視される。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ プロモの上手い人は評価されて、地味な人は無視される。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2008-05-28 01:41:00