タグ

2017年11月13日のブックマーク (15件)

  • 塾長坂田信弘が徹底的にしごいたと言う本多弥麗との師弟愛 - ゴルフの図書館

    全国でジュニアゴルフの火付け役となった坂田信弘は、私財を投げうち坂田塾を開塾します。 そんな塾の1つ北海道札幌で「落ちこぼれ」と呼ばれた多弥麗は、努力して女子プロゴルフ界に入会を果たします。 落ちこぼれだからこそのエピソード満載の塾長と塾生をお話を紹介します。 塾長坂田信弘のもとで落ちこぼれと呼ばれた多弥麗 坂田信弘はトーナメントでは活躍することはありませんでしたが、苦しい家庭環境の中、「金を稼ぎたい」とプロゴルファーになったと伝えられています。 頭脳は優秀で、京大に進学した『学士プロ』と呼ばれた時期もあるようですが、如何せんスタートが遅かったことから、トップの世界に入ると鳴かず飛ばずの成績で、賞金で財をなすことはできませんでした。 ただ彼には優れた文才があったのでしょう。 実績のないプロのゴルフコラムが人気となり、やがて漫画の原作を書いて大当たりします。 そうして一線で活躍するトーナ

    塾長坂田信弘が徹底的にしごいたと言う本多弥麗との師弟愛 - ゴルフの図書館
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/11/13
    こういった師弟関係もあっていいと思います。
  • 国産クラブのライ角は身長180cmのプレイヤーに合わない! - ゴルフの図書館

    ゴルフクラブのライ角が合わないとナイススイングでも方向性の悪いショットになってしまいます。 身長180cmと160cmが同じライ角のクラブを使うとミート率が下がり、しかもスライスやフックの原因となるわけです。 そこでライ角不適合の原因と対策について紹介していきます。 身長160cmと180cmではライ角によってグリップの位置が異なる ゴルフクラブには、いくつかの「角度」があります。 ライ角・ロフト角・フェース角・バンス角です。 その中でスイングに大きな影響を与える「ライ角」に注目します。 ライ角とはクラブヘッドを地面にソールしたとき、シャフトと地面の間にできる角度のことです。 ヘッドを固定してライ角が大きければシャフトは立った状態になり、ライ角が小さいとシャフトは寝た状態になります。 つまりクラブヘッドを正常な状態に置いてグリップを握ったとき、ライ角が大きいと上半身は起こした姿勢をとること

    国産クラブのライ角は身長180cmのプレイヤーに合わない! - ゴルフの図書館
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/11/13
    180センチ以上あるゴルファーはライ角をすべてカタログ数値より1°以上大きくしないと使いづらくて仕方ありません。そこに気づかず使っている人はすぐにでも調整、買い替えを検討しましょう。
  • ドライバーのロフト角をスプーンと同じにしたら飛距離UP? - ゴルフの図書館

    ドライバーの飛ぶ要素にロフト角があります。 フェースが立っているほうが飛ぶような気はしますが、場合によってはロフト角の大きなほうが飛距離はアップすることがあります。 そこでドライバーをスプーンのロフトに変える飛距離アップ法を紹介します。 ドライバーの飛距離がロフト角で決まるのはホント? ドライバーの飛距離を伸ばそうと思うのであれば、グリップやスイングの見直しは重要ですが、その前にクラブの適正を確認することです。 自分に合っていないクラブを使用して、スイングの見直しをしても良くなることはありません。 それどころか、もしかするとスイング全体が悪い方向に進むことだってありえます。 そこでまずは自分に合っているドライバーなのかをチェックしてみましょう。 チェックポイントはたくさんありますが、その中の1つ「ロフト」について確認していきます。 ロフトとはフェースの角度です。 ドライバーのフェースはター

    ドライバーのロフト角をスプーンと同じにしたら飛距離UP? - ゴルフの図書館
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/11/13
    昔ドライバーが本当に苦手に思える時期があって、そのときはドライバーを抜いてバフィーでティーショットを打っていました。その頃一番平均スコアが良かったので、まだまだドライバーが使いこなせていないです。
  • 飛ぶドライバーは適正なロフト角を調べて選び方の参考に! - ゴルフの図書館

    飛ぶドライバーが欲しいと願っているゴルファーは多いのではないでしょうか。 ドライバーを選ぶ基準はたくさんありますが、飛距離に重要な要素にロフト角があります。 ロフト角を参考にしたドライバーの選び方について紹介します。 ドライバーの選び方で着目するロフト角とは クラブの中でドライバーは購入する機会が多いのではないでしょうか。 アイアンはセットで購入することが多く、5番と8番が違うメーカーのものということは滅多にありません。 一方でドライバーは、最初に購入するときからアイアンと違うモデルを選ぶのが普通なので、違うメーカーの選び方に違和感はないでしょう。 選択の自由度が高いこともありますが、やはり自分の体力や技術に見合ったものを使いたいというニーズが反映されたものと考えられます。 実際にショップでドライバーを選ぶとき、まずは価格帯が重視されます。 いくら「良いもの」であっても予算オーバーしてまで

    飛ぶドライバーは適正なロフト角を調べて選び方の参考に! - ゴルフの図書館
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/11/13
    ハイロフトでレベルブローでフェース面上部に当てる練習をするのが、もっともシンプルに真っ直ぐ遠くへ飛ばすことにつながるでしょう。レベルブローつまり最下点を見つけ、ティーの高さを決めるだけで済みます。
  • ドライバーをシャフトカットしたマイナス面を鉛でカバーする - ゴルフの図書館

    ドライバーを短くするとミート率が上がる可能性が高く、自分でも手軽にできるシャフトカットをするゴルファーが増えています。 既存の設定が変更されれば、微調整が必要になりますが、鉛を貼るだけでマイナス面を改善できる方法があります。 そこでシャフトカットしたドライバーを鉛で調整する方法を紹介します。 ドライバーをシャフトカットしたらバランス調整に鉛を貼る ドライバーのミート率が悪いと感じて、少し短いシャフトにすれば当たるのではと考えるゴルファーは多くいます。 確かにシャフトが短いほうがクラブコントロールはやさしくなり、スイートスポットでボールを捉えることができる可能性は高まります。 そんなミート率の向上は飛距離や方向性にも影響があり、短いドライバーを使うことにマイナス面はなさそうです。 一方で現在使用しているドライバーをシャフトカットして、短いドライバーに変えるという手もあります。 新しく短尺ドラ

    ドライバーをシャフトカットしたマイナス面を鉛でカバーする - ゴルフの図書館
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/11/13
    ドライバーのシャフトカット自体は簡単な作業ですが、それが必ず成功するとも限りません。短くなれば物理的には扱いやすくなるのですが、それがナイスショットを生むとは限らないのが、ゴルフの奥深さです。
  • ゴルフスイングのミスはライ角がアップライトのせいかも!? - ゴルフの図書館

    ゴルフスイングで支障が出ているようであれば、それはライ角が合っていないのかもしれません。 アップライトやフラットなクラブはスイングや球筋を乱す原因となっています。 そこでゴルフクラブのライ角とスイングの関係について紹介していきます。 ゴルフクラブのライ角にはアップライトとフラットがある 自分に合ったアイアンを探すのであれば、ライ角を基準にすると握っただけでしっくりとくるようなクラブにめぐり合うことができます。 まずは詳しく知っておくべきライ角について説明します。 ソールしてそのアイアンなりにシャフトを真っ直ぐにしたとき、斜めになったシャフトと地面にできた角度がライ角です。 このライ角はドライバーからパターまでゴルフクラブによって違うため、自分に合っているかを確かめる必要があります。 ライ角が大きいとシャフトは立っていて「アップライト」なアイアンです。 逆にライ角が小さいとシャフトは寝ていて

    ゴルフスイングのミスはライ角がアップライトのせいかも!? - ゴルフの図書館
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/11/13
    自分の体格、スイングにクラブのライ角が合っていないとナイスショットは絶対生まれません。それを知らないと上達することすらできません。適正ライ角を知り、そのクラブを用意した上で、たくさんボールを打つべき。
  • ゴルフの練習でヘッドスピードを上げてミート率UPを目指す? - ゴルフの図書館

    ゴルフの精度を確認するときに、初速とヘッドスピードから計算されるミート率が使われています。 この数値はあくまでも結果ですが、その結果を元に練習をすれば上達することができます。 そこで数値の求め方と活用法、またミート率がアップする練習法などを紹介します。 ゴルフで重要なミート率はヘッドスピードと初速で算出 ゴルフの中で気になる数値と言えば飛距離です。 どのくらい飛ぶかは、飛ぶ人もそうでない人も関心が高く、新しいドライバーが発表されると1度は打ってみたいと思うものです。 しかしこの飛距離という数値は結果であって、どうして飛んだかは分かりません。 それを知る1つの要素がヘッドスピードです。 クラブヘッドが速ければ、ボールに対するインパクトが強くなり、結果として飛距離に影響を与えます。 ただしいくら速くてもクラブヘッドの芯で打たないと、ヘッドスピードを活かすことはできません。 スイートスポットでミ

    ゴルフの練習でヘッドスピードを上げてミート率UPを目指す? - ゴルフの図書館
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/11/13
    ミート率を維持してヘッドスピードをあげるのはとにかく難しいこと。プロでも失敗する可能性のあるスイング改造です。アマチュアはとにかくヘッドスピードを落としてでもミート率を高めること、そこに集中すべき。
  • ゴルフクラブのグリップ交換で使える日用品の溶液とは - ゴルフの図書館

    ゴルフクラブを使用していると1年ほどでグリップのすべりを感じてくるものです。 そこでグリップ交換を工房で依頼すると費用がかさむので、自分でグリップ交換をしてみてはいかがでしょう。 今回は交換作業で使う溶液で、日用品の中で代用できるものについて紹介します。 ゴルフクラブのグリップ交換に使う溶液とは ゴルフクラブのグリップは消耗品なので、定期的に交換しておくと、悪天候のときでも滑らず安心して振り抜くことができます。 ただ外注すると作業代がかかり、アイアンすべてを交換すればかなりの出費を覚悟しなければいけません。 でも自分でグリップ交換をすれば、少なくとも作業代は浮きますし、ネットで探せば安価なグリップラバーも見つけることができます。 グリップ交換はとても簡単な作業なので、一度コツを覚えれば誰でもできる簡単なことです。 ただグリップを接着させるその瞬間だけは、失敗しないようにかなり慎重にしないと

    ゴルフクラブのグリップ交換で使える日用品の溶液とは - ゴルフの図書館
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/11/13
    アマチュアはグリップ交換を自分でできるようになると、上達が早いかもしれません。自分の悩みを解消するための巻き方を見つけることができるからです。でもそのレベルになるのに、失敗を繰り返す必要もあります。
  • 地クラブのカムイドライバーから聞き慣れない打音がする!? - ゴルフの図書館

    中条のカムイドライバーは、地クラブの先駆者として様々な話題作を生み出しています。 ルール適合ドライバーであっても高反発と変わらない爆発的な飛距離が得られるのです。 そんなカムイドライバーの打球音が特徴的と言われています。 打球音はあまり関係ないと思われるかもしれませんが、打球音を心地よく感じるかどうかもクラブ選びにとって大事なポイントにもなります。 そんな特徴的な打球音とは一体どのようなものなのでしょうか。 地クラブであるカムイドライバー カムイドライバーで代表的なモデルは、TP07とTP09です。 TP07は、460ccの大型ヘッドで61mmとディープフェースになっています。 バシレウスの入ったモデルを打つと非常に弾きの良い音と感触を得られます。 弾きが良すぎるあまり、高反発だと疑ってしまうほどです。 実は窒素ガスがヘッドに封入されており、通称ガス発泡ヘッドと呼ばれています。 発泡とは発

    地クラブのカムイドライバーから聞き慣れない打音がする!? - ゴルフの図書館
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/11/13
    カムイの窒素ガス注入モデルを見たことはありますが、試打したことはありません。一度試してみたいですね。前から興味がありましたが、近くに打てるところがないのが残念です。実に興味深いです。
  • 猫背を治す方法は整体・ヨガ・ストレッチなど選択肢が多い! | ラボ式

    背を治す方法、それはやっぱりストレッチでしょう。 でも背中を伸ばすストレッチ、骨盤を整えるストレッチも背改善には効果がありそうですし、どこから手を出すべきか分かりにくいです。 もちろんこれらも必要な方法ですが、今回は肩甲骨を大きく動かすストレッチをオススメします。 肩甲骨の位置取りだけで、自然と背にならない場所があるのです。 そんな位置に自然と収まるように導くのが、今回紹介するストレッチです。 肩こり解消にも効果的なので、もし両方お悩みなら是非やってみてください。 背を治す方法はストレッチが最適? 背になると見た目にも姿勢が悪い人と見られますし、長年背を放置すると戻すのにも時間を要します。 また運動をしない、決まった動作しかしないと四十肩、五十肩に繋がる人もいるので治す事をオススメします。 背の改善には整体で施術してもらうこと、セルフメンテナンスとしてヨガやストレッチをするこ

    猫背を治す方法は整体・ヨガ・ストレッチなど選択肢が多い! | ラボ式
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/11/13
    猫背でいることにメリットはない。今すぐに治すべきですが、そのために自分にとって何がいいのか迷いますよね。でもまずは気軽にお金も掛けずにセルフケアを始めるべき。止めずに続ける意思の強さが必要ですが。
  • あなたの印象が変わる!姿勢の良さは背筋の引き締め方次第! | ラボ式

    あなたは姿勢を正せていますか? 背筋は役目を全うしていますか? 姿勢が悪いことは体にとって、健康にとってデメリットだらけです。 そんな姿勢が悪くなる要素の1つに背筋が使えていないことがあります。 まずは弱った背筋のためにストレッチで刺激を与えましょう。 刺激されたことで、来の役目を思い出すはずです。 普段から使っていないと鈍感で外部刺激を受け付けなくなります。 今回はそんな背中に刺激を伝えるストレッチを紹介します。 背筋と姿勢の関係 姿勢を正して背筋を伸ばすだけでいい事がたくさんあります。 まず背の改善です。 背を改善するだけでたくさんのメリットがあります。 1つ目は明るく元気に見えること。 背中が丸まっていると顔が下を向いてしまうので、どうしても顔が見えづらく暗い印象に見えがちになってしまいます。 しかし背を伸ばすだけで顔が真っ直ぐ向き顔の表情が分かりやすくなり、それだけで明るい印

    あなたの印象が変わる!姿勢の良さは背筋の引き締め方次第! | ラボ式
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/11/13
    背筋は発達していれば、格好いいですが、引き締まっていれば美しいです。確かに後ろ姿がだらしないと悪い印象を与えてしまうかもしれません。普段からバランス良く整えておきたいですね。
  • 肩こり解消に胸の筋肉をストレッチ!?そこには確かな理由が | ラボ式

    肩甲骨が動かないと肩こりになりやすいです。 そしてその肩甲骨が動かなくするのが、スマホいじりや、腕を前に出しっぱなしにするタイピング業務です。 腕が前に出続けると肩甲骨は外に開き上に上がります。 筋肉が柔らかければ、腕を戻せば肩甲骨も正しい位置に戻るのですが、同じ姿勢を続けると戻れなくなるのです。 その原因の1つに大胸筋の存在があります。 ハイパワーな大胸筋が収縮し続けると肩甲骨が動けなくなるのです。 そこで必要なのが、胸ストレッチです。 縮まった大胸筋を伸ばして、肩甲骨の動きを取り戻すために必要なのです。 今回はそんな胸ストレッチを紹介します。 胸筋ストレッチで肩こり改善ができる パソコンを使う仕事だと、どうしても姿勢が悪くなり肩こりになりがちです。 集中していると長時間前かがみになってしまい、肩が外に開きさらに前に丸まってきているという人もいるのではないでしょうか。 そしてその姿勢のま

    肩こり解消に胸の筋肉をストレッチ!?そこには確かな理由が | ラボ式
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/11/13
    胸のストレッチをすることで、腕を前に伸ばす力挟む力も発揮されます。肩こり解消のストレッチですが、スイング時の三角形維持にも役立ちそうです。スイングアークが大きくなり、飛距離も伸びるかもしれません。
  • 肩こりに効くストレッチ。普段やらない動作にこそ効果を期待 | ラボ式

    肩こりに効くと言われるのは、マッサージでしょうか。 肩たたきでしょうか。 それとも温浴でしょうか。 どれも間違いではありません。 ただ効果も限られてしまい、長続きもしないのが残念です。 そこでオススメなのが、やはりストレッチ。 数あるストレッチから、サポーターにより解してもらえるメニューを紹介します。 もちろん1人でも効果抜群です。 肩こりに効く最適なケアの方法 肩こりが慢性化すると、頭痛がしたり、さらにひどくなると嘔吐をしてしまう場合もあります。 そんな肩こりに悩まされる人は非常に多いのですが、自宅でもできる肩こりに効く解消法というのはいくつかあります。 そこで簡単にできる肩こりの解消法についてお話します。 肩こりは、肩の周りの血液の流れが悪くなってしまう事で起こります。 ですから、肩の周りの血流を良くして老廃物を流すことで肩こりを解消することができます。 肩の血行を良くする為には、肩を

    肩こりに効くストレッチ。普段やらない動作にこそ効果を期待 | ラボ式
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/11/13
    この後ろに腕を大きく伸ばすのは、本当に普段やらない範囲でしょう。背中で手を組んで後ろに伸ばすことはしますが、こんなに上まで行くことはしないです。これぐらいしないと、効果も限定されてしまうのでしょう。
  • 後ろ美人になるためにストレッチで背中の形、弾力を整える! | ラボ式

    自分の当の背中は、普段の生活を送っている何気ないタイミングで現れます。 意識的に姿勢を正しているときではなく、リラックスしているときこそ顔を出します。 そんな背中を常に美しく保つには、どんな状態でも引き締まっていることが前提です。 ただ背中のストレッチは意外と難しいものです。 背中を気持ち良く伸ばすためにパートナーの力を借りましょう。 パートナーなら、あなたの当の背中を知っています。 知っているからこそ、何とかしてくれるはずです。 背中を柔らかくするにはストレッチが必要 背中は、自分の目でしっかり確認することができないけれど、周りからはしっかり見られている身体の一部分ですよね。 だから、顔同様いつまでも美しくキレイな『後ろ美人』を目指したいものです。 そんな後ろ美人を目指すためには、『背中』がポイント。 柔らかくしなやかな背中を手に入れる必要があります。 そのためには、ストレッチするこ

    後ろ美人になるためにストレッチで背中の形、弾力を整える! | ラボ式
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/11/13
    前から見える自分の姿と後ろから見える自分の姿のギャップに気づくほどショックなことはありません。普段の立ち姿勢や歩く姿勢は自分では普通だと思っていても、実は相当ブサイクだということも多いようです。
  • 背中のこりには手が届かない!ストレッチするのが最善策だ! | ラボ式

    背中にこりを感じた時、皆さんはどうしていますか? 姿勢を変えてみたり、お風呂に浸かって温めてみたりすることでしょう。 もちろん伸びをしたり、腕を大きく回したりするのも効果的です。 ただ、どうしても効果が長続きせずまた元に戻ってしまうと思いませんか。 それは筋肉の弾力が戻りきっていないからです。 一時的に解れても、また元通りになるだけです。 自分1人ではやりにくい動作、ストレッチ方法はたくさんあります。 あともう少し伸ばせたら気持ち良いのにといったことがあるはずです。 そのあと一歩が筋肉のほぐしの効果に多大に影響します。 自分でできなければ、誰かに助けてもらいましょう。 同じ悩みの方とは痛みや時間を共有しやすいでしょう。 ストレッチだけで背中のこりは解消できる? 背中のこりにはストレッチするという方法が実に効果的です。 背中のこりが起こる原因は、姿勢の悪さと運動不足です。 背で立っているこ

    背中のこりには手が届かない!ストレッチするのが最善策だ! | ラボ式
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/11/13
    背中が自分の思い通りに動かせて、見た目や具合を目視確認できればいいのですが、そうもいきません。見えない部位のケアほど難しいことはありません。そのため常に最も悪い状態をイメージしてストレッチしましょう。