第二次大戦に関するiloveny12のブックマーク (1)

  • ルーズベルトが冷戦を生み出した : 池田信夫 blog

    2014年10月18日00:21 カテゴリ法/政治 ルーズベルトが冷戦を生み出した 歴史は後ろから見てはだめで、同時代の人々の立場にならないと真相はわからない。その典型が冷戦だ。今では資主義と社会主義が対立するのは当然だと思う人が多いだろうが、1917年にロシア革命が起こってから第2次大戦まで、冷戦は起こらなかった。それどころか、ルーズベルトとスターリンは同盟国として戦い、ヤルタ会談では握手したのだ。 ガディスの『冷戦』は、冷戦の原因は核兵器だという。第2次大戦まで米ソの経済力は10倍以上違い、戦争でソ連は2700万人もの人命を失った。そのままでは戦後の世界は、アメリカの一極支配になってもおかしくなかった。しかしアメリカが核兵器の秘密保持を厳格にしなかったため、ローゼンバーグ夫などのスパイがその技術情報をソ連に売り、早くも1949年にソ連は核実験に成功した。 これによって「2大超大国」

    ルーズベルトが冷戦を生み出した : 池田信夫 blog
    iloveny12
    iloveny12 2014/10/18
    冷戦の原因は、核情報漏れによるソ連の核保有。
  • 1