タグ

ブックマーク / www.asahi.com (78)

  • 朝日新聞デジタル:レールの不具合、97カ所に JR北海道発表 - 社会

    特別保安監査のためJR北海道函館支社に入る国土交通省の監査員=函館市若松町、磯崎こず恵撮影レールの広がりが放置されていた場所  JR北海道は22日、函館線での貨物列車脱線事故に関連し、レールの幅が基準を超えて広がったまま放置されるなどしたレールの不具合は、計97カ所あったと発表した。 レール幅広がり1年近く放置最新トップニュース

  • 朝日新聞デジタル:ピストン周辺5カ所破損 JR北海道の特急油漏れ - 社会

    潤滑油が漏れた特急「スーパーとかち1号」の3号車。現場で点検後、JR帯広駅に到着した=22日、帯広市部品の破損が見つかったピストン周辺(右から三つ目)=JR北海道提供  北海道清水町のJR根室線で特急床下付近から潤滑油が漏れたトラブルで、JR北海道は23日、エンジン内のピストンと周辺にある関連部品計5カ所が破損していたことを明らかにした。エンジン内にピストンの冷却水や潤滑油、不完全燃焼ガスなどがたまり、外部につながる排気ホースから漏れたと見られるという。  JR北海道によると、車両を22、23日、札幌運転所(札幌市手稲区)で調べたところ、六つのピストンのうち三つ目に故障が見つかった。ピストンとそれを覆うピストンリング、さらにそれを覆うかたちの筒状の「ライナー」と呼ばれる部品、排気を調整する弁が破損していた。  さらに、ピストンの排気弁につながっている「ロックナット」と呼ばれる金具が外れ、ピ

  • 朝日新聞デジタル:函館線を走行中の特急から煙 JR北海道、37本運休 - 社会

    5日午前7時半ごろ、北海道美唄市茶志内(ちゃしない)町町のJR函館線茶志内駅近くを走行中の旭川発札幌行き特急「スーパーカムイ6号」(5両編成)の最後部車両で煙が出ていると、乗客から車掌に通報があった。列車は同駅に臨時停車し、車掌が床下を点検、車軸付近から火が出ていたため、消火器で消し止めた。  JR北海道によると、乗客約60人にけがはなく、同駅で全員が降りて、タクシーで代行輸送をしたという。この影響で、午前11時45分現在、特急や快速エアポートなど列車37が運休している。  JR北海道では車両トラブルが相次いでおり、JR側が原因のトラブルは、昨年度は過去10年間で最多の165件に上っている。 関連リンク交通情報交通・地震・災害情報は携帯でも。「朝日ライフラインNEWS」

    im45-50s
    im45-50s 2013/05/05
    またか、内燃動車というのは御しがたいものなんだなあ、と思って読んだら今度は電車だった
  • 朝日新聞デジタル:同じツアー、違うバス会社で出発 関越道の7人死亡事故 - 社会

    群馬県内の関越自動車道上り線で高速バスが防音壁に衝突し、多数の死傷者が出た事故で、旅行会社「ハーヴェストホールディングス」が企画した東京ディズニーリゾート行きのバスは29日も、前日と同じ午後10時10分すぎ、JR金沢駅西口のバスターミナルを出発した。この日は富山県南砺市のバス会社が運行し、運転手2人が乗り込んだ。  乗客の金沢市の会社員女性(22)は「ハーヴェストは安いので一番多く使っている。朝ニュースを見て、ちょっと怖いなと思ったけれど、同じ事故は2回は起こらないと思う」。東京から旅行で金沢を訪れていた会社員男性(31)は、行きも帰りもハーヴェスト社が企画したツアーバスを利用する。「こんな事故があって不安だが、かえって引き締めて運転してくれるのではないか」と話した。  出発前、国土交通省石川運輸支局の沖村隆雄・首席陸運技術専門官(60)が、このバスの運転手に口頭で安全運転を指示した。 関

  • 朝日新聞デジタル:「撮り鉄」近づきすぎ新幹線ストップ 警察が事情聴く - 社会

    印刷  15日午前8時40分ごろ、名古屋市中村区新富町の東海道新幹線名古屋―岐阜羽島駅間の線路に男性(41)が近づいているのを、巡回中のJR東海の社員が見つけ、同区間の運行を止めた。中村署が新幹線特例法違反の疑いで男性から事情を聴いており、調べに「車両の写真を撮ろうと思った」と話しているという。  同署によると、現場は盛り土の上にレールが敷かれ、進入禁止用のフェンスが線路脇に設けられている。男性は鉄道写真を撮るマニア(通称・撮り鉄)とみられ、脚立や一眼レフカメラを持参。フェンス内には入ってないが、特例法は線路の中心線から左右3メートル以内を線路の軌道と定め、立ち入りを禁止。同署は、男性がこのエリアへ入っていなかったか調べている。  JRは男性が身柄を確保された後、直ちに運行を再開したが上下線13に最大で25分の遅れが出た。同社広報部は「危険な行為はやめてほしい」と話している。

    im45-50s
    im45-50s 2012/02/16
    "特例法は線路の中心線から左右3メートル以内を軌道と定め、立ち入りを禁止。同署は、男性がこのエリアへ入っていなかったか調べている"
  • asahi.com(朝日新聞社):リニア中央新幹線、排ガスをゼロに JR東海が新技術 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックスリニア新幹線リニア新幹線の新発電のしくみ  JR東海は13日、2027年に開業予定のリニア中央新幹線の排ガスがゼロになる新技術を採用すると発表した。コイルを使った「誘導集電」で、浮き上がっている車体に電力を発生させる。空調や照明のためガスタービン発電機を車両に積む計画は中止。排ガスで環境に悪影響を与える恐れはなくなる、という。  もともとガスタービン発電機を使って発電する計画は、強力な磁石の力で浮き上がって走るリニアの特性から生まれた。普通の列車と違ってパンタグラフから電気を取り込めないため、「苦肉の策」で発電機を積んだというわけだ。  しかし、タービンから出る排ガスが路線の大半を占める地下トンネルに充満したり、排気口から集中的に排出されたりするなど環境汚染の懸念が出ていた。

    im45-50s
    im45-50s 2011/09/15
    "「誘導集電」"
  • asahi.com(朝日新聞社):特急の軸部品脱落=油漏れ、臨時停車―JR北海道 - 社会

  • asahi.com(朝日新聞社):鉄道ファンの高校生逮捕 貨車のブレーキ作動させた疑い - 社会

    JR貨物の貨車にブレーキをかけて列車の運行を妨げたとして、滋賀県警は24日、京都市西京区の男子高校生(16)を偽計業務妨害の疑いで逮捕した。「一度ブレーキをかけてみたかった」と話しているという。  県警によると、男子高校生は2月2日午前9時ごろ、JR湖西線近江舞子駅(大津市)で停車中の貨物列車に乗り込み、貨車に手動ブレーキをかけて下車。列車は27キロ先の大津京駅(大津市)まで走行し車輪などを損傷した。高校生はブレーキをかけ、列車の運行を遅らせた疑いがある。  調べに対し高校生は、鉄道写真を撮影中で、列車の発車後に怖くなり、「貨物列車から煙が出ている」とJRに通報したという。

  • asahi.com(朝日新聞社):JR北陸線信号機、10日間赤信号点灯せず 福井 - 鉄道 - トラベル

    福井県あわら市青ノ木のJR北陸線細呂木―芦原温泉駅間で、今月11日から10日間にわたり、信号機の配線ミスで京都方面に向かう上り線の赤信号が点灯しない状態だったことがわかった。この間、非常停止など運行上の大きなトラブルはなかったが、JR西日金沢支社は「工事後の動作確認が不十分だった。今後、しっかりチェックしていく」としている。  21日に金沢支社が発表した。配線ミスがあったのはJR芦原温泉駅から約2キロ北の信号機。信号機から約1.3キロまでの区間に列車が入ると、後続の列車向けに赤信号が点灯するはずなのに、同日午前4時5分ごろに貨物列車が通過した際、青信号のままなのを近くにいた作業員が気付き発覚した。  金沢支社が調べたところ、信号機の配線が外れていた。11日夜、この信号機の関連装置を取り換えた際、作業のためいったん外した配線が元に戻されていなかったという。  JR西のマニュアルでは工事後、

  • asahi.com(朝日新聞社):大阪駅、残ったままの屋根を透明化 景観と雨よけ確保 - 社会

    JR西日は大屋根を設置した大阪駅で、構内に雨が吹き込むため撤去を見合わせている各ホームの屋根について、一部を透明なものに改装する。景観と雨よけの両面に配慮したもので、佐々木隆之社長が20日、会見で明らかにした。  同駅はホーム上に古い屋根が残り、開放感のある眺望が妨げられている。雨が吹き込む場所を梅雨の時期に見極め、今年度内にも改装を完了させる方針。  佐々木社長はまた、踏切に侵入した車が遮断機の棒を壊して列車の遅れを招く被害を防止するため、約5400カ所の踏切のうち1800カ所に、折れにくい素材の遮断棒を導入する対策に乗り出すとした。昨年度で1856件にのぼった被害を3割程度まで減らし、ダイヤの乱れをなくしていきたいという。

    im45-50s
    im45-50s 2011/05/22
    "雨が吹き込む場所を梅雨の時期に見極め""一部を透明なものに改装"
  • asahi.com(朝日新聞社):JR大阪駅、古い屋根外せず 新装大屋根、雨吹き込む  - 鉄道 - トラベル

    大屋根(後ろ)の下に雨が吹き込み、古い屋根(手前)がそのまま残された=JR大阪駅、池田良撮影巨大ドーム屋根の下にある電車のホーム。すき間から雨風が入るので、ホーム上の屋根を取り除けなくなった=大阪市北区撤去できないホーム屋根JR大阪駅構内の完成予想図。ホームから大屋根までの大空間が体感できる=JR西日提供  今月初めにグランドオープンしたばかりの新しいJR大阪駅で、想定外の事態がJR西日を悩ませている。リニューアルのシンボル・大屋根の下に、風に飛ばされた雨が横から吹き込むことがわかり、撤去するはずだったホームの古い屋根に手をつけられない。欧州の駅の開放感を演出するはずだった自慢の眺望は「視界不良」に陥っている。  大屋根の直下に広がる「時空(とき)の広場」。南北の駅ビルをつなぐ連絡橋の上に作られ、ホームを往来する電車をそこからジオラマのように見下ろせるというのが当初の売りだった。  1

  • asahi.com(朝日新聞社):宮城の震災犠牲者、95%以上が水死 県警発表 - 社会

    宮城県警は17日、東日大震災の発生から1カ月で検視した宮城県内の死者8015人について、半数以上が60歳以上で、死因は95%以上が津波による水死だった、と発表した。  死因の内訳は、水死7676人(95.8%)、がれきなどによる損傷死126人(1.6%)、焼死83人(1.0%)など。「建物の倒壊による圧死」は0.3%で、約9割を占めた1995年の阪神大震災とは大きく異なる結果となった。  警察庁によると、17日午後6時現在の東日大震災の死者は余震を含めて、1万3802人。警察に届け出があった行方不明者は1万4129人に上る。  死者の内訳は、宮城県8398人、岩手県3981人、福島県1360人など。行方不明者は宮城県7771人、岩手県4005人、福島県2349人など。

  • asahi.com(朝日新聞社):なぜ女川原発は無事だった 津波の高さは福島と同程度 - 社会

    高さ約15メートルの高台の上に造られた、東北電力の女川原発=08年12月、朝日新聞社ヘリから東北電力女川原子力発電所=23日、宮城県女川町、朝日新聞社機から、堀英治撮影  東日大震災の際、東北電力の女川原子力発電所(宮城県女川町、石巻市)も、東京電力福島第一原発と同じクラスの津波に襲われたが、福島第一のような大きな被害はなく、危機的な状況に陥ることはなかった。その違いは何だったのか。  福島第一原発から北に約120キロ離れた太平洋岸にあり、三つの原子炉が並ぶ女川原発。福島第一原発を襲った津波は高さ14メートルを超えたが、女川町を襲った津波は17メートルクラスだったとする調査結果が出ている。津波で、女川原発の1〜3号機のうち、2号機の原子炉建屋の地下3階が浸水したが、原子炉を冷やすために不可欠な電源が失われることはなかった。  女川原発の安全審査で想定した津波の高さは最大9.1メートル。想

  • asahi.com(朝日新聞社):丸窓電車譲渡に全国から応募19件 長野・上田電鉄 - 社会

    申し込みが全国から19件と反響のあった丸窓電車=上田電鉄の別所温泉駅  無料譲渡を募集していた上田電鉄(長野県上田市)の丸窓(まるまど)電車に、東京や名古屋、大阪など全国各地から19件の申し込みがあった。同電鉄のシンボル的存在として親しまれただけに、同社は「大事に保存して使ってもらえる」ことを願う。引き取り先の状況を聞いた上で、抽選などで譲渡先を決めたいとしている。  19件の希望者は、県内が約半分。そのうちの半数が上田市内だった。応募のうち約3分の1が個人で、またほかにはNPO団体や学校、病院、お寺などもあった。事務所などに使いたいといった希望に加え、個人の博物館に、観光の目玉に、といった要望も寄せられたという。  譲渡価格は無料だが、車両を保存し、解体や部品の転売などの目的は不可▽現地からの運び出しにかかる費用は譲渡先の負担、などの条件がある。搬送費用は、上田市内の場合で約130万円と

  • asahi.com(朝日新聞社):九州一周セレブ列車の旅、2年後に運行の構想 JR九州 - 社会

    「九州版オリエント急行」クルーズトレインの外観イメージ=JR九州提供「九州版オリエント急行」展望車の内装イメージ=JR九州提供  九州を一周して観光地をめぐる豪華列車の計画をJR九州が30日、明らかにした。博多から大分・由布院を経由して鹿児島へ行くコースなどを想定し、2年後の運行開始をめざす。「九州版オリエント急行」は、3月12日に全線開通する九州新幹線・鹿児島ルートに続く観光の目玉となりそうだ。  JR九州の唐池恒二社長がこの日、福岡市であった「九州新幹線全線開通記念シンポジウム」(朝日新聞社主催)で明らかにした。  豪華列車は2泊3日のコースを想定し、料金は宿泊費や費込みで15万〜20万円。6、7両編成で客車には寝台個室を設け、レストランや展望車もある。乗客は30人程度。2013年春か夏ごろの運行開始をめざすという。  唐池社長が例に挙げたのは、博多を出て由布院へ行き、列車を待たせて

    im45-50s
    im45-50s 2011/01/31
    "豪華列車は2泊3日のコースを想定し、料金は宿泊費や食費込みで15万~20万円。6、7両編成で客車には寝台個室を設け、レストランや展望車もある。乗客は30人程度"
  • asahi.com(朝日新聞社):冬の駅、流れる場違いホーホケキョ 障害者誘導役立たず - 社会

    ウグイスの鳴き声が流れるJR稲積公園駅の誘導チャイム=札幌市手稲区  ホーホケキョの鳴き声が、真冬のホームに鳴り響く――。JR北海道は、目が不自由な人にホームの出入り口の位置を知らせる「誘導チャイム」にウグイスの鳴き声を使っている。しかし周知が十分でなく、利用者から「何で冬にウグイスなのか」という声が届くだけでなく、視覚障害者にも何の音か知らない人がいるという。  「季節がら不似合いな鳥の鳴き声ですが、ご理解いただきますようお願い致します」  札幌市手稲区のJR稲積公園駅のホーム出入り口には、鳴き声の役割を説明したうえで、こう書かれた駅長名の張り紙が張られている。駅の利用者から「なぜ、ウグイスが鳴くのか」「季節に合わない」などの問い合わせを受けて掲示した。  人が通ると、出入り口の位置を音で知らせる誘導チャイム。改札口では「ピン、ポーン」という誘導音が一般的だが、ホームでは、聞き取りやすく

    im45-50s
    im45-50s 2011/01/31
    "ホームでは、聞き取りやすく幅広い周波数を持つなどの理由で、国交省が2002年に「鳥の鳴き声を模した音響」とガイドラインで定めた"
  • asahi.com(朝日新聞社):「マナカ」使えば市電乗り継ぎ割引 2月導入 豊橋鉄道 - 鉄道 - トラベル

    豊橋鉄道は、ICカード乗車券「manaca(マナカ)」が2月11日から導入されるのに合わせ、渥美線(鉄道)と路面電車をマナカで乗り継いだ際、運賃を割り引くサービスを始める。豊鉄が鉄道と市電の乗り継ぎ割引を採用するのは、今回が初めて。マナカを機に利用促進を図る。  豊鉄によると、渥美線と路面電車を、最初の乗車時から1時間半以内に乗り継いだ乗客が対象で、大人は40円、子どもは20円割り引かれる。  例えば、午前11時に愛知大学前駅のICカード対応改札機にマナカをタッチさせたら、午後0時半までに豊橋市電に乗れば、運賃が安くなる。ICカード乗車券で利用者の乗降時間を把握できるようになったため、乗り継ぎサービスができるようになったという。  豊鉄は、渥美線沿線の住民が豊橋公園や、市民球場のある岩田運動公園など市電沿いの施設に行く際や、豊橋まつりや豊橋祇園祭など中心市街地で大きなイベントがある時に、割

    im45-50s
    im45-50s 2011/01/16
    "ICカード乗車券で利用者の乗降時間を把握できるようになったため、乗り継ぎサービスができるようになった"
  • asahi.com(朝日新聞社):粘菌で鉄道網の最適設計 中垣教授らにイグ・ノーベル賞 - 国際

    中垣俊之・公立はこだて未来大教授関東地方の「駅」にあわせて置かれたエサを求めて、時間とともに実際の鉄道網のようなネットワークを形成する粘菌=科学技術振興機構提供  【ニューヨーク=勝田敏彦】人を笑わせ、考えさせる科学研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」の授賞式が9月30日、ボストン近郊のハーバード大であり、粘菌を使って鉄道網の最適な設計を行う実験に成功した中垣俊之・公立はこだて未来大教授、小林亮・広島大教授ら9人が交通計画賞を受賞した。  中垣さんは受賞の弁に代えて「東京の鉄道網の設計は簡単だったが、ボストンのはちょっとしんどかった」という「粘菌からの手紙」を読み上げ、会場の笑いを誘った。中垣さんらは2008年にも粘菌に迷路を解く能力があることを示して認識科学賞を受賞しており、2度目の栄冠。  このほか原油流出事故を起こした英石油大手BPなどが「水と油は混じらない」が誤りであることを示し

  • asahi.com(朝日新聞社):初乗り「1駅100円に」 大阪市営地下鉄に市長指示 - 社会

    大阪市営地下鉄の料金について、平松邦夫市長は22日、現在200円の初乗り料金を最初の1駅分に限り、半額の100円にするよう市交通局に検討を指示したと報道陣に明らかにした。  同局によると、市営地下鉄の2009年度の単年度黒字は約289億円で、約53億円の累積赤字を10年度末に解消できる見通し。同局でも利用者への利益還元の一環として値下げ案を検討していた。  だが「1駅100円」が実現すると年間数十億円の減収になるうえ、システム改修費もかさむことから「値下げの手法は慎重に検討している」(市幹部)という。

    im45-50s
    im45-50s 2010/08/24
    "累積赤字を10年度末に解消できる見通し""「1駅100円」が実現すると年間数十億円の減収"
  • asahi.com(朝日新聞社):しなの鉄道、小諸―軽井沢間を増便 乗客減、歯止め期待 - 鉄道 - トラベル

    しなの鉄道は8月から、小諸―軽井沢間の列車を上下で13増やし、1日の運行数を42から55とした。同鉄道は1997年10月の開業時から乗降客数の減少が止まらない。国補助金や沿線自治体の負担金で列車を増やして利便性を向上させ、「乗降客の減少をなんとか下げ止めるのが目標」と関係者は話す。  軽井沢駅ではこのほど、増便を祝う式があった。新幹線との接続も改善されて平均10分で乗り継げることから、あいさつに立った佐藤雅義・軽井沢町長は「東京方面から御代田、小諸方面へのアクセスがよくなり新しい利用客が見込める」と期待を込めた。  増便は沿線の9市町などでつくる「しなの鉄道活性化協議会」の事業で、費用は今年度2660万円。半額を国の地域公共交通活性化・再生事業の補助金で、残りを小諸市、御代田町、軽井沢町の沿線3市町で負担する。今年度から3カ年、事業を続けるという。  しなの鉄道によると、同鉄道の乗