タグ

2009年6月4日のブックマーク (3件)

  • 自殺者:偏見根強い宗教界 安心して悼む場を - 毎日jp(毎日新聞)

    自殺志願者の電話相談に応じている僧侶から、自殺志願者や遺族の心情について学ぶ浄土宗の僧侶ら=東京都港区の明照会館で ◇通夜で「地獄行き」/戒名に「痴」の文字… 自殺者が11年連続で年間3万人を超えた。悲しみや自責の念を抱える遺族は増えているが、自殺への偏見や無理解は宗教界にも根強く、遺族にとって葬儀が苦痛になることも多い。こうした中、問題意識を持つ僧侶たちが集まり「安心して故人を悼む場を設けよう」という動きが出てきた。【中村美奈子】 ◇10日、東京で法要 遺族交流も 遺族同士が集まり体験や思いを語る分かち合いの会「藍の会」「自死遺族ケア団体全国ネット」の運営者によると、自殺者の遺族が通夜や葬儀の法話で僧侶から「命を粗末にした人間は浮かばれない」「自殺は許されないことだから地獄に落ちる」と言われたといった話をよく聞くという。 ある遺族は息子の位牌(いはい)の戒名の最後に「自戒」という2文字を

    imakita_corp
    imakita_corp 2009/06/04
    肉食妻帯の禁を守っているような宗教者ならこういう差別もありだとは思う。まあ違うだろうから日本でありがちな聖を気取った俗と言うか半端な冠婚葬祭師だろ
  • 天安門事件鎮圧は当然じゃないですか?極左テロリストが暴動を起こして国の秩序を乱して国家を転覆させようとしたんですよね。 -... - Yahoo!知恵袋

    天安門事件鎮圧は当然じゃないですか? 極左テロリストが暴動を起こして国の秩序を乱して国家を転覆させようとしたんですよね。 天安門事件鎮圧は当然じゃないですか? 極左テロリストが暴動を起こして国の秩序を乱して国家を転覆させようとしたんですよね。 治安を守るための法律に基づいて中国政府が鎮圧したのは国家として当然のことじゃないですか? 死者が出たとしても暴動を起こした犯罪者の自己責任じゃないですか?

    天安門事件鎮圧は当然じゃないですか?極左テロリストが暴動を起こして国の秩序を乱して国家を転覆させようとしたんですよね。 -... - Yahoo!知恵袋
    imakita_corp
    imakita_corp 2009/06/04
    質問者は大丈夫かw
  • 南京事件「どっちもどっちなので保留」派は日本側史料を読むといいよ。 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    軍の史料だけでも「南京事件」の存在は確認できます。 焼却された史料も多く、また、そもそも加害者側の史料だけで事件の全貌や規模を推量するのは無理があるわけですが、どういう性質の事件が起こったかは確認できます。 南京事件に関して「どっちもどっち」派の方が多くおられる背景には、以下に紹介するような史料が(あまり)知られていない、ということがあります。 その原因は、まずは日政府の怠慢。それから、否定派の文献ではほとんど紹介されないこと。 おかげで、 あった派=「中国(&連合国)史料派 なかった派=「日史料派」 みたいな二項対立が信じられているように思うのですが、それ、偽りの構図ですから。 まあ以下の史料を読んでみてください。数量化はできませんが、ともかく侵略側が酷いことをした、という事実だけは確認できるでしょうから。 加えて重要な事実は、日軍兵士(正確には、徴兵され兵士となった日人)は

    南京事件「どっちもどっちなので保留」派は日本側史料を読むといいよ。 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    imakita_corp
    imakita_corp 2009/06/04
    歴史と政治は不可分としても南京その他の歴史ネタは8:2位で政治だから「しんどくて保留」ってのが多いんであって判断(歴史として)がつかないから保留って人は少ないと思う