タグ

2009年12月22日のブックマーク (6件)

  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根市長「腐った枝、刈らないと」 障害者巡り講演で - 社会

    自身のブログに「高度医療のおかげで機能障害を持ったのを生き残らせている」と記述し、障害者団体などから批判を浴びた鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が21日、福岡市内での講演でこの話題に触れ、「木の枝の先が腐れば切り落とす。そうしないといけない」「表現として厳しいが刈り込む作業をしないと全体が死ぬ」などと発言した。  講演後の記者会見で竹原市長は「『腐った木』とは障害者を指したのか」と聞かれ、「違う」と否定。「どういう意味だったのか」と繰り返し質問を受けたが、「答えない」「新聞は言葉狩り」などと言って回答を拒んだ。  講演会は、福岡市内の民間信用調査会社が企画。集まった会社経営者ら約20人を前に、竹原市長は約40分間、マイクを握った。  講演では自らの死生観に触れ、「みなさんもいずれ死ぬ。植物を考えればわかる。葉っぱや花が散って土壌になる。私たちは葉っぱ、枝」などと表現。その上で「社会は木を育て

    imakita_corp
    imakita_corp 2009/12/22
    優生思想や全体主義的なものに危険な魅力があるのも又それを「民意」で実現した歴史も事実なんだけどたかが田舎の木っ端市長が言うなwてかオチは用意してるんだろうな?なければ過激じゃなくて基地外か馬鹿だ
  • 阿久根市長「命は刈り込まねば全体が死ぬ」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    imakita_corp
    imakita_corp 2009/12/22
    基地外www全体が死ぬってそこまで日本は疲弊も後退もしてないだろwってかそれ言ったら阿久根も集まった中小企業経営者も仕分け対象になっちゃうしwまあ市長が考えを実行したら良くもも悪くも尊敬しちゃうけどw
  • 「うんこ」キャラクター大うけ! 不況日本を元気に明るくする?

    今、「うんこ」のブームが来ていて、「うんこ」が主役のアニメやマンガ、歌が大人気だ。関連の品や、開運グッズも売れているのだという。 関西テレビのローカルの番組「音エモン」で09年4月から7月まで13回放送されたアニメ「うんこさん」が大人気で、アニメのDVDも発売されている。 ぬいぐるみ、アクセサリー、玩具などが続々と発売 また、登場キャラクターのぬいぐるみ、アクセサリー、玩具などがバンダイ、タカラトミーなど大手玩具メーカーから続々と発売された。 この「うんこさん」、登場するキャラクターは「ラッキー島」に住む「ツイてる人にしか見えない妖精」で、その姿は全員「うんこ」。第1回目放送分が「ユーチューブ」にアップされていて、閲覧数は20万近くになっている。主人公の「うんこさん」は仲間を幸せにする特殊能力を持つ。友人の「ババくん」がお金に困っていると、 「僕が君のためにウンをつけてやるよ!」 と特殊

    「うんこ」キャラクター大うけ! 不況日本を元気に明るくする?
    imakita_corp
    imakita_corp 2009/12/22
    コーン入りがアメリカ系のうんこさんってのがよかった
  • ZooBorns

    Following Public Vote, the Western Lowland Gorilla at the Smithsonian’s National Zoo and Conservation Biology Institute Receives Her Name The Smithsonian’s National Zoo and Conservation Biology Institute’s (NZCBI) 2-week-old western lowland gorilla received her name today. After five days of voting and just over 25,000 votes, the winning name is Zahra [ZAH-rah], which means “beautiful flower” in S

    ZooBorns
    imakita_corp
    imakita_corp 2009/12/22
    動物園や水族館で産まれた動物の赤ちゃん
  • たばこ税1本5円上げ固まる 1箱300円から400円に - MSN産経ニュース

    政府・与党は21日深夜、平成22年度税制改正の焦点となっているたばこ税について、1当たり5円程度引き上げる方向が固めた。現在1箱300円の主力銘柄が400円に値上げされる見通し。 鳩山由紀夫首相は同日夜、たばこ税について、「増税があるべきだ」との考えを改めて表明した。 増税幅をめぐっては政府が1当たり3円を主張したのに対し、与党の社民党や国民新党は15円を主張したが、その後の調整で最終的に15円で折り合った。政府は22日に税制改正大綱を閣議決定する。

    imakita_corp
    imakita_corp 2009/12/22
    「おーおー政治家さんよう?今は小手先の煙草税より税全体の体系ちゅーもんを見直すべきじゃね?健康?なら5円と言わず10円、50円にすんのが筋じゃね?」と煙草の煙を顔に吹きかけながら因縁つけたいぜ!
  • 大阪府の民間人校長 橋下知事の知人採用は予定通り - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事の友人で府立高校の民間人校長に選ばれた弁護士の中原徹氏(39)の採用について、府教委は21日、臨時教育委員会会議を開き「(選考の)公平性は保たれていた」とし、中原氏を予定通り来年4月から採用することを決めた。 知事の友人の受験を事前に知っていた中西正人教育長らについても、「選考上の問題はなかった」と結論付けたが、生野照子教育委員長は会議後「疑義が生じたことに反省し、おわびしたい。手続きは適切だったが、今後のあり方は検討したい」と述べた。 会議では、中原氏が知事の友人と知っていた2人の採点を除いても評価の順位は変わらず、「結果を見直さなければならない瑕疵(かし)はない」とする内部調査の結果が報告された。「友人が受験するとは言うべきではない。反省すべきことはある」という意見も出たが、調査結果が追認された。 府教委の調査に対し、中原氏は6月初旬、知事特別秘書の河崎大樹氏に弁護士

    imakita_corp
    imakita_corp 2009/12/22
    知人といっても弁護士資格を持つ友達だからどいいじゃんと思ってしまう無資格人間でございます