タグ

2010年1月27日のブックマーク (6件)

  • 動作が急に鈍くなった - 秀シリーズサポートフォーラム/秀丸エディタ&関連ソフトサポート会議室

    >F5を押せば「名前をつけて保存」とするよう設定していたのに、急に動作が遅くなりました。昨日までは円滑に動作していたのになぜ遅くなったのか?それと、CTRL + Nを押せば新規ファイルが次から次へと現れるのに、急に動作が鈍くなり作業が困難になってきています。至急、改善してください。 昨日まではスムースに行っていたのに、今日、急に鈍くなったのはなぜか? 秀丸エディタの設定を何か変更したという訳でないのでしたら,原因は秀丸エ ディタではなくて,パソコンそのものの方にあるんじゃないかと思います. -------------------------------------------------------------- 以下,もしもパソコンそのものが原因だと仮定して話をさせていただきます. -----------------------------------------------

    imakita_corp
    imakita_corp 2010/01/27
    まあよくいる変な客だけど・・・w秀丸は俺には機能が多すぎだし何よりも学生自称が心苦しくて使わなくなったw
  • 地方参政権をめぐる動き / ワードBOX / 西日本新聞

    納税や地域社会に貢献しているのに参政権がないのは不公平との訴えなどから、1998年に民主党と新党平和(現公明党)が地方選挙権を認める法案を初めて衆院に提出。しかし各党内でも賛否が分かれ、2000年の衆院解散で廃案。 今回、政府が提出する法案は居住地域の首長選や議会選に投票する権利を与え、首長や議員に立候補する被選挙権は付与しない見込み。永住外国人は、日に10年以上住む一般永住者が約49万人、特別永住者が約42万人(いずれも08年末時点)など。 まじ マジ=「外国人に地方選挙権」法案 在日コリアン 賛否二分 「地域参加への土台に」「必要なのは日国籍」 (2010年1月26日掲載) 開会中の通常国会では、政府が提案する方針の永住外国人への地方選挙権付与法案について野党の公明党も積極的だが、質的な論議はいまひとつだ。在日コリアンの間でも賛否があり、双方の主張を聞いてみた。 永住外国人の地

    imakita_corp
    imakita_corp 2010/01/27
    俺も人道的な意味で反対。1,2世はともかく3世以降が韓国籍を維持する合理的な意味無いと思う。日本籍とって半島系日本人として民族意識を繋げればいい「鄭大均「在日コリアンを永遠の外国人にしかねない」」
  • 「特捜最前線」の刑事役、夏夕介さんが死去 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ&ラジオニュース 冬の連ドラ記者座談会(上) (1月27日) 正月気分も抜けてきた今日この頃、お待たせいたしました、恒例の連続ドラマ記者座談会です。今回は12。言いたい放題を2日連続でお届けします。(1月27日) [全文へ] 演劇 黒木メイサ 原点へ (1月27日) 学生運動をテーマにした、つかこうへい作・演出の「飛龍伝 2010 ラストプリンセス」が、2月3日から21日まで東京・東銀座の新橋演舞場で上演される。1973年の初演以来、時代と共に進化してきた「飛龍伝」シリーズの最新版。ヒロインに抜てきされた黒木メイサ(21)に聞いた。(旗浩二)(1月27日) [全文へ] 演劇 [評]血は立ったまま眠っている(Bunkamura/Quaras) (1月27日) ここまで人間が性むき出しでぶつかり合い、政治に向き合い、詩的なせりふを紡ぎ出し、性や差別の問題を露骨に語った時代があっ

    imakita_corp
    imakita_corp 2010/01/27
    特捜の時に40歳くらいかと思っていた。ヒーロー物出身の人が多いドラマだったな。光速エスパーやライダー、赤レンジャー
  • ブログ市長「庁舎内で取材撮影を禁止」 - MSN産経ニュース

    ブログの記載をめぐり物議を醸している鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は27日「取材における庁舎内での撮影を原則禁止する」と報道各社に文書で通告した。文書は「今後の市政運営の影響を考慮」としているが、禁止理由についての説明はなく「市長が認めた場合は撮影を許可する」としている。 立教大の服部孝章教授(メディア・情報法)は「取材の自由、市民の知る権利を阻害している。政治家として外に耳を傾けることを忘れている」と指摘している。 竹原市長は今月4日の市の仕事始め式では、取材を放送各社に限定し、新聞・通信社には認めなかった。翌5日には市の防災行政無線を通じて「マスコミが私を陥れようとしている」などとマスコミ批判を展開。ブログの記載や訴訟問題などについて、最近は報道各社の直接取材に一切応じていない。

    imakita_corp
    imakita_corp 2010/01/27
    全面的に市長を応援しています!世直しを期待しています!とメールや手紙を出したいぜw他人事だしw
  • 平成二十二年初場所の大相撲千秋楽を両国国技館で初めて見物して驚いたこと番付 - テレビの土踏まず

    1月24日(日)に両国国技館で行われた大相撲の平成二十二年初場所、千秋楽。 この機会を逃せば次の5月場所まで約4ヶ月の期間が空いてしまうこともあり、千秋楽の2,3日前にふと思い立って、当日券で入場することにしました。思い立ったときには前売りチケットは完売していました。 8時半過ぎに入場して、全イベントが終わる18時半ごろまで、国技館に入りびたりです。 いろんな発見がありました。 大相撲は歴史のある世界ですし、両国国技館も昔からある建物ですので、「新発見!」的なフレッシュな情報をここで提供するのは難しい。豆知識的な資料も公式・非公式問わずそこらじゅうに溢れかえってるはずです。 それでも一日中、場所の千秋楽を味わったという体験は自分にとってデカかった。なので、いっそ主観まる出しで、その体験の中で驚いたことを「番付」形式で以下に並べていきます。 序ノ口 「相撲博物館」が意外と小規模だった 「博

    平成二十二年初場所の大相撲千秋楽を両国国技館で初めて見物して驚いたこと番付 - テレビの土踏まず
    imakita_corp
    imakita_corp 2010/01/27
    朝日山親方の頭と巨大車椅子を生で見たい。
  • 【バンクーバー五輪】警備員宿泊用に豪華客船、3隻を約65億円で契約 - MSN産経ニュース

    imakita_corp
    imakita_corp 2010/01/27
    警備関係者はちょっと嬉しいだろw