タグ

2010年2月15日のブックマーク (11件)

  • これ僕の顔写真なんですが評価お願いします。 - どのくらいのレベルなんでしょう?A~Fで評価してください。どうかお願いしますm... - Yahoo!知恵袋

    大学1年男子です。 私は同じ学科内に好きな人がいます。 その人は清楚な感じの人で、おとなしい印象です。 大学始まったときに一目ぼれし、少しでも気になってくれるようにファッションや美容、髪型や生活に気を配って頑張りました。 ですが5月頭まで話せずにいました... しかし偶然同じサークルに所属しており、交流会で同じグループになりました。 グループの人全員にインスタ交換をしようと提案したため、インスタは持っています。 5月10日からだいたい2日に1回のペースで大学の授業のことを聞いたり、テストについてDMしていました。 それは一方的なもので、相手からDMがくることはありませんでした。 昨日DMをしていたのですが、なんとその時にLINEを交換をすることができました! それからLINE趣味を聞いたり、お互い好きだったのでについてチャットしたりしていました。 しかし、好きな人は双子のためどんな

    これ僕の顔写真なんですが評価お願いします。 - どのくらいのレベルなんでしょう?A~Fで評価してください。どうかお願いしますm... - Yahoo!知恵袋
  • 「報道刑」のいやな感じ|水木 楊 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    「報道刑」のいやな感じ(1/4) 最近、小沢民主党幹事長の政治献金にまつわるニュースをテレビで観たり新聞で読んだりしていて、何か名状しがたい、いやな感じがしています。  昔、高見順という作家が「いやな感じ」というタイトルの小説を書き、評判になったことがありますが、同じタイトルで小説を書いてみたいような、胸の底で何かがつかえているような感じです。 ○「説明責任」だけでは割り切れぬ胸のつかえ 誤解されると困るので、はじめにお断りしておきますが、別に小沢氏に同情しているつもりはありません。状況証拠や過去のいきさつから見ると、小沢氏がいくら潔白を強調しても、土地購入に当てた4億円の資金の出所には不明朗な印象があるのは免れません。 司直の手によって、その真相はできるだけ早く明らかにされるべきでしょう。小沢氏には、いわゆる説明責任があることも確かでしょう。 しかし、そうは思うものの、じゃあ、それ

    imakita_corp
    imakita_corp 2010/02/15
    言いたい事分かるけどお前が言うなw過熱報道の度に報道の側からこの手の事言うイイ子が出るけどさあ。このイイ子は反省や自浄じゃなく分かっててやるただのバランス取りだろ
  • 公衆トイレで2年間も生活している17歳の少女

    最近ではキレイな公衆トイレなども登場して昔よりも衛生面は改善されているとはいえ、大勢の人が利用するトイレということで、それほど清潔であるイメージはありませんが、そんな公衆トイレで2年間も生活している少女がいるそうです。 この少女は過去に人にだまされた経験をして以来、引きこもりがちの生活を送っていたため、公衆トイレでの生活はそれほど苦には感じていないようです。 詳細は以下より。 少女西安公廁内住2年 “廁居”拷問現代意識_大网 “廁居”拷問公現代意識(圖)_華商网 これらの記事によると、中国・陝西省の西安にある公衆トイレで2年間も生活している17歳の少女がいるそうです。少女の名前は「杜肖」、杜肖はもともと同省の乾県という所で家族(両親と弟)と一緒に生活をしていたのですが、2007年に中学を卒業した後、両親に連れられて西安の公衆トイレで生活することになったとのこと。 これが杜肖が生活している公

    公衆トイレで2年間も生活している17歳の少女
    imakita_corp
    imakita_corp 2010/02/15
    位置的には銭湯の番台で寝てるようなもんか?常連は自分用のちり紙や痔の薬を預けていたり
  • Michael Paul Smith

    Explore Michael Paul Smith’s 737 photos on Flickr!

    Michael Paul Smith
    imakita_corp
    imakita_corp 2010/02/15
    ミニチュア
  • Custom Mario Mech Vinyl

    imakita_corp
    imakita_corp 2010/02/15
    マリオロボ
  • Error

    imakita_corp
    imakita_corp 2010/02/15
    マリオロボ
  • 【政治部デスクの斜め書き】おこちゃま政権のむなしすぎる国会論戦 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    「命、命…。ボクはみんなの命を守りたい。地球の命を守りたい!」 素晴らしい。ホントにそうだね。でも、君は命のホントの重さが分かってるのかな? 「もちろんさ! みんなが友に愛すればいいんだよ。友愛さ。これで世界はみんな幸せになるよ。世界だけじゃない。宇宙も幸せになるよ!」 なるほど…。確かにそうだね。それなら、どうしてアメリカ友達に「うちから出て行け」って言うんだい? 「だって、乱暴だし、でっかい武器を持っているし、それに騒がしいから迷惑なんだよ」 君がひ弱でいじめられそうだから、アメリカ友達が守ってくれようとしているってことはないのかな? 「近所の友達いじめっ子なんかじゃない。信頼してあげないとダメだよ。それにアメリカ友達がうちにいるときには、ちゃんとお小遣いも渡しているじゃないか!」 それじゃあ、アメリカ友達友達じゃないじゃないの? そういうのをカネで雇った「用心棒」というん

    imakita_corp
    imakita_corp 2010/02/15
    部次長なのに当てこすりが下手だなw近所のおばちゃんに皮肉や慇懃無礼や嫌味の言い方を学べw笑いと嫌味にはセンスがいるけどこれじゃw鳩山首相にドラ息子!の野次を飛ばした議員を見習えw
  • ウェブデザイナーらしく周りの子がうらやむクールなデスクトップ画像を手に入れよう

    うっとりくるような壁紙の嵐エントリがありました。 また、ついでなので過去に発掘してあった壁紙まとめエントリーもまとめました。 是非暇なときにでもどうぞ。 いろんな壁紙 以下エントリーには50もの壁紙が紹介されていました。 50 Gorgeous Wallpapers to Spice Up Your Desktop - Noupe さらにその中でも、私個人がたまらんなぁと感じた3つをピックアップ。 ここからが番というかおまけ 風景の中に女の子が一人だけいる画像下さい ぶる速-VIP イラスト中心全40個。 神々しい画像ください - がぞ~速報 なんかぐっとくる風景一覧。29作品+おまけが1。 【66枚】神秘的な壁紙画像ください カナ速 どれもこれもかなりお勧めの壁紙だらけ。 壁紙に使える素敵な画像ください>< - がぞ~速報 上のやつとじゃっかんかぶるものがありますが、結構インパクトのあ

    ウェブデザイナーらしく周りの子がうらやむクールなデスクトップ画像を手に入れよう
    imakita_corp
    imakita_corp 2010/02/15
    壁紙集まとめ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    imakita_corp
    imakita_corp 2010/02/15
    学生は「便所、流し等大抵のもんが共同」のアパートでいいし若いもんは独身寮の食堂で皆でウダウダやってればええんやw
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    imakita_corp
    imakita_corp 2010/02/15
    日本だと「クストー博士の未公開フィルムを編集公開!」とやったらかなりの数のオッサンの集客が期待できるに違いないと思う。てか環境問題は世界観に通じるもんがあるのにエコの一言に押し込められてて嫌いw
  • 差別する傾向のある人は差別の存在を認めない傾向がある - Whoso is not expressly included

    昨日紹介した講演は、記憶の中では結構上手にこなしたことになっていたのですが、テープ起こしを読んでみると何を言っているのかわからない箇所がたくさんあります。もう少し上手にしゃべれるといいんですけどね。 わかりにくかったからというわけではありませんが、今日も同じテーマを違う角度で書いておきます。 「朝鮮学校がサッカーの地域代表になったとき、それを応援しなかったのは差別だという話がある。でも、朝鮮学校に知り合いはいないし、別に応援したいと思わなかったから応援しなかっただけ。それを差別だといわれるのはおかしい。最近、差別差別だといいすぎじゃないか。」 なるほど、一理あるように聞こえます。「コーラは好きだけどオレンジジュースは好きじゃない。おなじリクツで、東海大仰星なら応援し、大阪朝鮮高なら応援しない。それは単なる好みの問題であって、差別じゃない。それを差別というなら、ご飯よりパンがすきだというのも

    imakita_corp
    imakita_corp 2010/02/15
    タイトルそのものはいいとして朝鮮学校応援での例えがおかしくないかい?侮蔑やあまりに不合理な格差は別として呉智英や宮崎哲哉なんかの言う「差別"も"ある社会」が明るい社会だと俺も思う