タグ

2016年4月7日のブックマーク (10件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    imakita_corp
    imakita_corp 2016/04/07
    延長しすぎw俺もよく延長したけどw1回目は喜ばれるけど2回目の延長はちょっと嫌な顔されるだろwっていうか危ないやつだなあ >ピンサロは俺は夜行って、大体二時間コースで入るから、いつも三万円くらいかかる
  • 中学校の英語教科書のエレン・ベーカー先生がかわいすぎるのでまとめといた

    リンク ピクシブ百科事典 エレン・ベーカー 東京書籍の中学用英語教科書『NEW HORIZON』2016年版の登場人物。 リンク withnews.jp 英語教科書エレン先生、二次創作はOK? 「余計なことするな」炎上 - withnews(ウィズニュース) 90万ツイート以上をあつめて爆発的な人気者になった英語教科書のキャラクター「エレン先生」。ネット上では、キャラクターを真似した画像からきわどい姿の画像まであふれています。この「二次創作」が、騒動を呼んでいます。出版元の東京書籍はどう考えているのか。話を聞きました。

    中学校の英語教科書のエレン・ベーカー先生がかわいすぎるのでまとめといた
    imakita_corp
    imakita_corp 2016/04/07
    舞台が日本国内でブラジルの人もいるってとこが文科省や出版社の現在想定する英語の必要性ってことなのかね
  • パナマ文書はどうやって世に出たのか(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    パナマの法律事務所「モサク・フォンセカ」から流出した、金融取引に関する大量の内部文書。これを元に「パナマ文書リーク」の報道記事が続々と出ている。 いったいどうやって情報がメディアの手に渡り、各社の報道につながったのか。 ウェブサイト、ニーマン・ラボ(4月4日付)とワイヤード(4月4日付)の記事から、要点をまとめてみたい。 法律事務所の内部文書は1977年から2015年12月までの期間のもので、1150万点に上る。文書のサイズは2・6テラバイトに及ぶという。ウィキリークスの手によって世に出た米外交文書リーク(「ケーブルゲイト」、2010年)が1.73ギガバイトであったので、これの1000倍以上になるという。 1150万の文書ファイルには480万の電子メール、100万の画像、210万のPDFが入っていた。 (ニーマン・ラボのサイトから) 経緯は2014年末、ある人物が南ドイツ新聞の記者に暗号化

    パナマ文書はどうやって世に出たのか(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    imakita_corp
    imakita_corp 2016/04/07
    一連の騒動で自分が金持ちなら酒や煙草が旨そうだしグラマーな褐色のお姉さん目当てにわざわざ自分が現地に行って帰国後「カリブの土産がマカデミアンナッツかよ」と不満な周囲にバラされるんだろなと妄想した
  • 「やさしさ」が導く“一発レッド社会”――ベッキー、宮崎議員、ショーンK、“謝罪”の背景にある日本社会(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    パターン化する謝罪術 今年に入って目立つのは、ズバリ“謝罪”です。ベッキーさん、宮崎謙介議員、そしてショーンKさん等々――毎月数人の謝罪が報道されている印象があります。このとき毎度気になるのは、いったい誰に対して何を謝っているのだろうか、ということです。彼らに気で怒っているひとよりも、ゴシップを楽しんでいるひとが大多数なのでなおさらそう思います。 それでも、この3者のなかでももっとも謝罪に成功したのは、やはりショーンKさんでしょう。ラジオでの涙声の謝罪は、多くのひとの同情を誘いました。もちろんショーンさんの場合は、そもそも視聴者の被害者意識が強くなかったことも関係しているのでしょうが。 対して大失敗だったのは、ベッキーさんです。謝罪後に、会見前日のLINEやりとりが流出してしまい反感を買ってしまいました。不倫相手のLINEが不正にアクセスされたことのほうがずっと問題であるにもかかわらず、

    「やさしさ」が導く“一発レッド社会”――ベッキー、宮崎議員、ショーンK、“謝罪”の背景にある日本社会(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    imakita_corp
    imakita_corp 2016/04/07
    そのやさしさとあのやさしさは違うというか、行動原理とただの口実が一緒くちゃというか、やさしさという意外な言葉を使うために妙な事になってるというか。森達也はむしろ死者に対して気持ちがなさすぎと常々思う。
  • Panama Papers: Voices from Iceland as PM resigns

    Sigmundur Gunnlaugsson has resigned as prime minister of Iceland after leaks from Panama law firm Mossack Fonseca showed he owned an offshore company with his wife. Mr Gunnlaugsson, his wife and other Icelandic ministers were named in the Panama Papers. He had said no rules had been broken but was accused of concealing millions of dollars worth of family assets. Icelandic readers have been sharing

    Panama Papers: Voices from Iceland as PM resigns
    imakita_corp
    imakita_corp 2016/04/07
    各方面の激おこコメント
  • TBS「民主主義に重大な挑戦」 スポンサー圧力示唆に - 共同通信 47NEWS

    TBSは6日、作曲家すぎやまこういちさんらが呼び掛け人を務める「放送法遵守を求める視聴者の会」が、安全保障関連法案の報道をめぐり、番組のスポンサー企業への圧力を示唆したとして「表現の自由、ひいては民主主義に対する重大な挑戦で、看過できない」とする声明を出した。 同会は、TBSが昨年9月、安保法案の報道で反対意見ばかりを伝えたと主張。「政治的公平」を定めた放送法違反に当たるとして、経営陣の辞任などを求めた。誠意ある回答がなければ「国民的なスポンサー運動の展開を検討する」としていた。

    TBS「民主主義に重大な挑戦」 スポンサー圧力示唆に - 共同通信 47NEWS
    imakita_corp
    imakita_corp 2016/04/07
    原理原則的な意味では言わんとすることは分かるけど日本のテレビ局がそれを言うかあw的な
  • Flash Playerにゼロデイ脆弱性、4月7日に修正パッチ公開予定 

    Flash Playerにゼロデイ脆弱性、4月7日に修正パッチ公開予定 
    imakita_corp
    imakita_corp 2016/04/07
    多少ガバガバセキュリティでもいいからfirefoxの開発陣にアドバイスしてあげてほしい
  • パナマ文書のヤバさを俺に伝えるスレ : 哲学ニュースnwk

    2016年04月06日18:00 パナマ文書のヤバさを俺に伝えるスレ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:20:39 ID:Ywh で、どういうヤバさなのよ? 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459899285/ コトリバコの話怖すぎワロタwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5031193.html 2: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:21:17 ID:Ywh 調べた限りだと金持ちとかが捕まるぐらいの認識しか得られないんだけど 3: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:22:10 ID:DEb 既に政変起きてるで アイスランドで 4: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:2

    パナマ文書のヤバさを俺に伝えるスレ : 哲学ニュースnwk
    imakita_corp
    imakita_corp 2016/04/07
    政治家や役人の個人名や資金移動で違法行為があったら問題なだけで、金融や商社、船会社は便宜上タックスヘイブンに法人を持ってるのはよくある。船会社の「パナマ船籍」が典型で税より便利さが大きい
  • 中学英語だけで交渉可能?孫正義の「伝わる」ビジネス英語 | ライフハッカー・ジャパン

    『なぜあの人は中学英語で世界のトップを説得できるのか』(三木雄信著、祥伝社)というタイトルにある「あの人」とは、ソフトバンク社長・孫正義氏のこと。著者はかつてソフトバンク社長室長として孫社長の側近にいた人物で、海外出張にも同行し、英語でスピーチする姿も何度となく見てきたというのです。 孫社長の英語が聞き取りやすかったのは、発音が日人なまりのわかりやすいもの、つまり流暢ではなかったからです。(中略)さらに、英文をよく見てみると、きわめてシンプルなものばかり。複雑な関係代名詞や高度な仮定法はほとんど出てきませんし、そもそも、使っている英単語がやさしいものだけなのです。(「Preface」より) なのになぜ、世界のトップと交渉できるのでしょうか? 書では、そんなストレートな疑問に答えているわけです。第2章「孫正義に学ぶビジネス英語を最速で身につける『10の技術』のなかから、いくつかのポイント

    中学英語だけで交渉可能?孫正義の「伝わる」ビジネス英語 | ライフハッカー・ジャパン
    imakita_corp
    imakita_corp 2016/04/07
    >2拍で発音しようとすると、自然と前半の「o」にアクセントがきます
  • 児童ポルノ所持の疑い 勤務先の検知ソフトで発覚 | NHKニュース

    子どものわいせつな画像などのいわゆる児童ポルノをハードディスクに保存して所持していたとして、警視庁は相模原市の34歳の男を児童ポルノ禁止法違反の疑いで書類送検しました。男が勤めていた会社が児童ポルノを検知するソフトを導入していたことから、事件が明らかになりました。 警視庁によりますと、ハードディスクには児童ポルノとみられる画像がおよそ3万点保存されていたということで、自宅のパソコンを使いファイル共有ソフトを通じて入手していたとみられています。 当時勤務していた外資系の通信会社では児童ポルノを自動的に検知するソフトを導入していて、男がハードディスクを持ち込んで職場のパソコンで画像を閲覧したことから発覚し、会社が警視庁に通報したということです。 警視庁によりますと、調べに対し男は「性欲を満たすためにやった」と供述し、容疑を認めているということです。

    児童ポルノ所持の疑い 勤務先の検知ソフトで発覚 | NHKニュース
    imakita_corp
    imakita_corp 2016/04/07
    photoDNAのような技術もあるし児童ポルノとなるとさらに元もある程度限られるから案外簡単なのかなとか素人ながらに考えたがどうでも良くなったw >男がハードディスクを持ち込んで職場のパソコンで画像を閲覧