タグ

2017年1月26日のブックマーク (10件)

  • “不良”巡査長を分限免職 適格性理由では初めて 大阪府警 人事評価2年連続で最低 - 産経WEST

    大阪府警は25日、港署地域課の男性巡査長(38)について、勤務実績が悪く警察官に必要な適格性を欠いているとして、地方公務員法に基づき、民間企業の解雇に相当する分限免職処分とした。 府警警務課によると、巡査長は平成27年ごろから勤務中に服装の乱れが目立つようになり、交番勤務時の巡回連絡を「意味がない」などと言って拒否するなど、職務命令に従わない行動を繰り返すようになった。人事評価は2年連続で最低ランクとなり、昨年12月には停職1カ月の懲戒処分を受けていた。 府警が統計を取り始めた昭和41年以降、分限免職とした例は22件あるが、いずれも病気や失踪が理由で、適格性を理由とした分限免職は初めて。

    “不良”巡査長を分限免職 適格性理由では初めて 大阪府警 人事評価2年連続で最低 - 産経WEST
    imakita_corp
    imakita_corp 2017/01/26
    リアル両津
  • Rock, paper scissors and the fierce world of Japanese pop

    What if it all depended on a rock, paper, scissors contest? Everything you had ever worked for your entire life, decided by a split-second choice. Rock. Paper. Scissors. For 24-year-old Miku Tanabe, that is exactly what happened. When gripping footage emerged last month, external of what appeared to be the most intense and melodramatic response to victory in any rock, paper, scissors contest in th

    Rock, paper scissors and the fierce world of Japanese pop
  • 田舎高卒は自分が底辺ってことさえ知らない

    東京に生まれて中高一貫・大卒と田舎高卒ってその時点で生きてる世界が違うよな。 東京のやつは「いまどき大学行かない奴とかいるの?」とか、マジで言ってるし。 俺の出身中学(田舎)で大学まで進学しているのは10パーセントくらいだし、田舎じゃ高卒デキ婚が当たり前。 企業に就職してるやつよりもフリーターが多いし。 でも、東京で生まれ育って就職してる人はそんな底辺の世界なんて想像できないし、逆もまたしかりなんだろな。 むしろ、田舎高卒は東京育ち大卒の世界を知らないで、ずっとその地元で生きて死ぬのが幸福なのかもしれん。 東京大卒と田舎高卒の格差はめちゃくちゃ残酷。 で、そのことを一番実感できるのは、田舎の底辺から東京の大学とか大企業とかに行った奴。 東京でのうのうと育って暮らしてるやつは、底辺を見て「自己責任」とかのたまう権利はないと思う。 東京という場所と、理解と経済力のある両親のおかげで、人の努力

    田舎高卒は自分が底辺ってことさえ知らない
    imakita_corp
    imakita_corp 2017/01/26
    中高の頃に思い出したくない事でもされたんかw大企業は東京勤務の可能性のほうが少ないねんで!支店配属はそれはそれでエエもんやし偶の本店研修や会議では歌舞伎町や五反田のことだけで頭が一杯になるんやで!
  • 「無料公開」によって市場が崩壊する理由を解説したイラストが話題に ソシャゲー、ユニクロ、web漫画、いらすとや、ダンピングによって壊れる日本

    椎野 @pota141113 【「お金出さないと買えない」は悪じゃなくて正常】 わたし小学生みたいな脳しかないから実際はもっと色々複雑だと思うけど、出来る限り単純化して書いてみた。Nさんが個人で無料で誰かに何かをあげたところで市場は潰れないと思うけど、その考え方って誰も得してないよね(得した気になった錯覚だけ pic.twitter.com/RTRYxNRa1D 2017-01-19 18:23:20

    「無料公開」によって市場が崩壊する理由を解説したイラストが話題に ソシャゲー、ユニクロ、web漫画、いらすとや、ダンピングによって壊れる日本
    imakita_corp
    imakita_corp 2017/01/26
    なんやこれw突っ込んだら負けなイラストやないかwツッコミ我慢大会やw高校生や大学1年生は突っ込みながら勉強したらいいかも知れんけど
  • Google翻訳の「リアルタイム翻訳」がおもしろ過ぎて試す人続出「電脳をハックされてる感じがたまらない」【画像まとめ】

    リンク アンドロイドアプリが見つかる!スマホ情報ならオクトバ 画像を認識してリアルタイム翻訳!「Google翻訳」アプリに新機能登場 | オクトバ 米Googleは1月14日(現地時間)、翻訳アプリ「Google Translate(Google翻訳)」に画像を認識して翻訳してくれる新機能を追加すると発表しました。 Android/iOSアプリとも、今後数日以内に行われる予定のアップデートにより提供されます。 画像を認識してリアルタイムに翻訳 端末のカメ 2 users 20

    Google翻訳の「リアルタイム翻訳」がおもしろ過ぎて試す人続出「電脳をハックされてる感じがたまらない」【画像まとめ】
  • 北京五輪リレー ジャマイカの金メダル ドーピングで剥奪 | NHKニュース

    IOC=国際オリンピック委員会は、2008年の北京オリンピックでジャマイカのウサイン・ボルト選手などが獲得した陸上男子400メートルリレーの金メダルについて、メンバーの1人がドーピングの再検査で陽性反応を示したため剥奪すると発表しました。処分が確定すればこの種目で銅メダルを獲得した日は銀メダルに繰り上がります。 このためIOCは、ジャマイカを失格処分とし、金メダルを剥奪することを決めました。当時のメンバーには、陸上短距離の王者、ウサイン・ボルト選手も含まれています。 ボルト選手は、北京、ロンドン、去年のリオデジャネイロとオリンピックで史上初めて3大会連続で、100メートル、200メートル、400メートルリレーの3種目で金メダルを獲得したとして話題を集めました。 ジャマイカに対する処分が確定すれば、北京大会の400メートルリレーで銅メダルを獲得した日は、銀メダルに繰り上がります。

    imakita_corp
    imakita_corp 2017/01/26
    ボルトの衝撃の世界新から9年経ったのかよ
  • 対馬の寺から盗まれた仏像 韓国の寺に引き渡し命じる判決 | NHKニュース

    5年前に長崎県対馬市の寺から盗まれ、その後、韓国で見つかった仏像をめぐり、韓国の寺が「中世に日の倭寇に略奪されたものだ」と主張して引き渡すよう求めていた裁判で、韓国中部のテジョン(大田)地方裁判所は、26日、「仏像は過去、正常でない形で対馬に渡った。韓国の寺に所有権があるとみられる」として仏像を韓国の寺に引き渡すよう命じる判決を言い渡しました。

    対馬の寺から盗まれた仏像 韓国の寺に引き渡し命じる判決 | NHKニュース
    imakita_corp
    imakita_corp 2017/01/26
    スーパー翼賛体制になってきたなw
  • 【中国アパ拒否】元谷アパホテル代表「本当のこと分かれば保守になる」「昨秋からサイバー攻撃され…」 大阪での月例会(1/4ページ)

    「南京大虐殺」や「慰安婦の強制連行」を否定する書籍を客室に備えているとして、中国政府が訪日中国人に日のアパホテル利用を禁止した問題で、同ホテルグループの元谷外志雄(もとや・としお)代表(73)は24日夜、大阪市西区のアパホテルで開催した元谷代表主宰の「勝兵塾」月例会で約130人の参加者を前にあいさつに立ち、「お騒がせしている。だが、今回のことはいずれ起こると想定していたこと」と話した。 ■「想定の範囲内」「書籍を撤去しない」 「70年間にわたって日は『押せば引く国』『文句いえば金を出す国』ということで悲哀を味わっていたが、『当はどうなのか』ということを知ってもらう必要がある」とした上で、「いいタイミングで(中国が)自ら騒いでくれた。ご不安をかけたが営業上のダメージはない。いろんなところに陰湿な攻撃がくることは警戒しないといけないが、これまでのスタンスを変える気はない」と書籍を撤去しな

    【中国アパ拒否】元谷アパホテル代表「本当のこと分かれば保守になる」「昨秋からサイバー攻撃され…」 大阪での月例会(1/4ページ)
  • 難民申請1万人超…就労目的の「偽装」が大半か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    昨年1年間の難民認定申請数が、1982年に統計を取り始めて以降、初めて1万人を超えるのが確実となったことが、関係者の話でわかった。 大半は就労目的の「偽装申請」とみられ、法務省が2015年9月に始めた偽装申請対策の効果が十分でない実態が、改めて浮き彫りになった。 日の難民認定制度は10年3月の運用改正で、申請6か月後から一律に就労できるようになった。このため、就労目的の偽装申請が急増。10年に1202人だった申請数は11年以降、過去最多を更新し続け、15年は7586人に上った。 昨年は9月末時点で既に7926人。関係者によると、申請はその後も増え続け、年間で1万人を突破するのは確実だという。一方、昨年9月末時点で6人(15年は27人)だった認定数は大幅には増えない見通しで、申請数の増加が真の難民の審査に遅れを生じさせている可能性がある。

    難民申請1万人超…就労目的の「偽装」が大半か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    imakita_corp
    imakita_corp 2017/01/26
    運用改正後から増加
  • Trump orders wall to be built on Mexico border

    President Donald Trump has issued an executive order for an "impassable physical barrier" to be built along the US border with Mexico. He also signed an action to strip funds from US cities that are sanctuaries for undocumented immigrants. Mr Trump said in a TV interview with ABC News that Mexico would "absolutely, 100%" reimburse the US for his wall. But Congress would have to approve funding for

    Trump orders wall to be built on Mexico border
    imakita_corp
    imakita_corp 2017/01/26
    ?? >He also signed an action to strip funds from US cities that are sanctuaries for undocumented immigrants.