タグ

2020年1月15日のブックマーク (15件)

  • ブラックスーツを着た就活中の学生は「みんなと同じ」「ロボットみたい」などと揶揄されるけど、それは倹約した結果だという話

    SOW@ @sow_LIBRA11 そういえば昨今、就職活動の学生さんを見て「みんな同じ格好」「ロボットみたい」と揶揄する方々をお見かけするが、あれって「とかく金がないので、葬祭の類でも使用できるブラックスーツを選択し、少しでも倹約している」なのよね。 2020-01-14 08:55:15 SOW@ @sow_LIBRA11 冠婚葬祭ってのは歳を経るごとに増えるもので、その中でも葬式ってのは中々不義理がしづらい。古来より、「世間での関係を断つ」意味合いで「村八分」なんて言ったりするが、これって全部で十あるうちの八を断つって意味で、どんだけ仲間はずれにしても残りの二は外さない、その一つが「葬儀」なのね。 pic.twitter.com/JLs3GwxiOT 2020-01-14 08:57:58 リンク Wikipedia 村八分 村八分(むらはちぶ)とは、村落(村社会)の中で、掟や秩序を

    ブラックスーツを着た就活中の学生は「みんなと同じ」「ロボットみたい」などと揶揄されるけど、それは倹約した結果だという話
    imakita_corp
    imakita_corp 2020/01/15
    選ぶという労力を省けるから。スーツを選ぶとなると学生は困るだろw濃色ならネクタイも合わせやすいし冠婚葬祭にも…と聞くと「じゃこれでいいか」。女子はリクスー市場が86年で以降大量生産されるようなったから
  • 国民 玉木代表 “党名「立民」以外で” | NHKニュース

    立憲民主党との合流協議で、国民民主党の玉木代表が合流後の党名を立憲民主党以外とするよう求めたことが分かりました。玉木氏は15日、党内に協議が難航している状況を説明し、理解を求めることにしていますが、合流を求める中堅・若手議員は速やかな決断を迫る考えで、紛糾することも予想されます。 これまでの協議で、国民民主党の玉木代表は、合流後は党名を立憲民主党以外とし、綱領に「改革中道」という文言を明記するよう求めたことが分かりました。 また、立憲民主党などが国会に提出している「原発ゼロ基法案」の撤回や、幹事長や政務調査会長、国会対策委員長などの役員を原則として交互に出すことも要求したということですが、いずれも受け入れられませんでした。 玉木氏は15日、衆参両院の所属議員を集めた会合などで、こうした協議の状況を説明し、理解を求めることにしています。 ただ、合流を求める中堅・若手議員は通常国会までに速や

    国民 玉木代表 “党名「立民」以外で” | NHKニュース
    imakita_corp
    imakita_corp 2020/01/15
    「元は民主党」 // これって要するに片方は相手のカネ、もう片方は相手の人気が欲しいと言うだけだから政策や思想的なものは殆ど関係ないんじゃ?選挙区の強弱見ながら多少の政策すり合わせはあるかもしれんが
  • 突然嫌な思い出がよみがえって叫んでしまい悩んでいる(追記)

    タイトルのままなのだけど、一人でいると突然過去生きてきた中での嫌な思い出がよみがえってきてしまい、 そのたびにひとりで 「ごめんなさいごめんなさい」とか「あー死ねばいいのに」とか「大丈夫大丈夫」とか「ダメだダメだ」とか独り言で大きな声が出てしまう。 風呂に入っているときが一番顕著なのだけど、一人でいるときに一日数回発症する。 例えば通勤時に道を歩いているときとか。 こういうときは声を出してしまうと変な目で見られるので、なるべく声が出そうになったら咳払いでごまかしている。 ごまかせないときも多い。 こういう症状だとチック症や汚言症が一番疑われるのだけど、 嫌な思い出に起因することが症状に当てはまらず、なんか納得できる他の病も見当たらないので、医者に行く気にもならない。 ずっと昔からこの症状があったと思っていたのだけど、よく考えたら10年ほど前であればこんな症状はなかった。社会人になってからだ

    突然嫌な思い出がよみがえって叫んでしまい悩んでいる(追記)
    imakita_corp
    imakita_corp 2020/01/15
    大声を挙げていると思われる隣の車の運転者の表情がヤバいのを見てから車内での奇声で発散は辞めたwっと書いてたら学生時代原チャリで歌いながら通学、卒業直前に自分が通学路の"有名人"なのを知った事を思い出した
  • Daytona Biketoberfest - 2019 BLOWOUT! !

  • ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル公式サイト

    2023.10.29 CATEGORY: ニュース 倉たけし(演歌歌手)①水谷千重子ファミリーの絶倫番長に初密着! 今夏、『水谷千重子50周年記念公演』が東京・明治座、福岡・博多座で行われるというニュースが日を駆け 2023.9.8 CATEGORY: ニュース 衣笠ト奈・へ奈(天才ピアノ連弾姉妹)①弾かずに魅せる技とは?! 国内外の小学生ピアノコンクールでリロンダール賞やランザー賞などを総なめにし、ト奈ちゃんへ奈ちゃんの愛 2023.6.14 CATEGORY: ニュース ロバート秋山のクリエイターズ・ファイルLIVE in 学園祭 あなたの学校を一流クリエイターが盛り上げます。 学園祭実行委員の方、またはご興味のある方は、下記リ

    ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル公式サイト
    imakita_corp
    imakita_corp 2020/01/15
    ロバート秋山
  • 「Amazonには絶対負けないと思ってるんだけどなぁ…」書店に飾られた素敵なポップの数々、もうこういうのは求められてないの?

    間悠@12/3佐賀之書店をよろしく @honyanohomma @cocorotosora それは否めない。飾り付けは好き。私も、色々と悩んで飾りを全撤去したりした時期があったんですけど、気付いたら戻ってました… さわや書店さんが憧れで、たくさんポップがあって、たくさんあることで売り場に圧があるというか、そういうのが好きなので、こうなるのかなぁ。行ったことはないですが。 2020-01-13 23:16:13 子どもの絵大賞in九州事務局の一人 @cocorotosora @honyanohomma ほんまちゃん尊敬してます。への愛とをいろんな人にしっかり届けたいという熱! 私はほんまちゃんの売り場とは真逆をいってるんやけど、ここのお店はこれを売りたいんだなってのがお客さんにちゃんと伝わってる実感を得られる時があって…あーやっぱりTwitterじゃ無理! 笑 2020-01-13

    「Amazonには絶対負けないと思ってるんだけどなぁ…」書店に飾られた素敵なポップの数々、もうこういうのは求められてないの?
    imakita_corp
    imakita_corp 2020/01/15
    ひねくれ者だから店に入ってすぐや棚の端のイチオシ系平積みは意地でも手に取らないw本棚の一番下の平積みにはその棚担当者に何か思うところがあるのかとは考えたりはする。
  • Zerohedge

    ZeroHedge - On a long enough timeline, the survival rate for everyone drops to zero

    Zerohedge
  • 【悲報】 グレタ・トンベリさん、自分のFacebookは父親と謎のインド人が書いていたことがバレる : 痛いニュース(ノ∀`)

    【悲報】 グレタ・トンベリさん、自分のFacebookは父親と謎のインド人が書いていたことがバレる 1 名前:イエネコ(大阪府) [JP]:2020/01/14(火) 07:56:14.48 ID:2zakHoRX0 Wiredによると、木曜日の夜にFacebookのソフトウェアがアップデートされ、誰が有名人や企業などのアカウントに投稿しているかを正確に知ることができたという。 結果は?手始めに、ティーンエイジャーの気候活動家Greta Thunbergの支持者約300万人が、父親のSwante Thunberg氏と、国連の気候変動団体Adarsh Pasthapの代表を務めるインドの気候活動家による投稿を読んだ。 https://www.zerohedge.com/political/youve-scripted-my-childhood-facebook-glitch-reveals-

    【悲報】 グレタ・トンベリさん、自分のFacebookは父親と謎のインド人が書いていたことがバレる : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 野球データアナリスト 岡田友輔 - 日本経済新聞

    初回、先頭打者が出塁して2番打者。ここで送りバントのサインが出れば、解説者は決まってこう言うだろう。「手堅いですね」。しかし統計からみると、これは正確とはいいがたい。まずは2014~18年の日のプロ野球(NPB)における「得点期待値」をみてみよう。特定の状況からそのイニングが終わるまでに入った得点の平均を示す。無死一塁の0.804点に対し、1死二塁では0.674点。つまり送りバントを決めて走

    実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 野球データアナリスト 岡田友輔 - 日本経済新聞
  • 日本農業新聞 - 5法案 国会提出へ 豚コレラ対策強化 家伝法改正が焦点 農水省

  • 和牛の遺伝資源は「知的財産」 不正持ち出しを法規制へ | NHKニュース

    農林水産省は和牛の受精卵などの遺伝資源が海外に流出することを防ぐため、遺伝資源を「知的財産」とみなして不正な持ち出しを法律で規制する方針で、悪質な場合には刑事罰を科すことも検討しています。 17日は、有識者の検討会が対策の論点を整理し、このなかで「和牛の品種改良は畜産関係者による知的創造活動であり、知的財産としての価値を有している」として和牛の遺伝資源を「知的財産」とみなして法律で規制すべきだという方針が示されました。 具体的には和牛の遺伝資源の不正な持ち出しを防ぐために差し止め請求ができるようにし、賠償を求める際の基準となる損害額の推定規定も設けるべきだとしています。 また悪質な不正に対しては、刑事罰を科すことも検討しています。 さらに遺伝資源の管理を徹底する必要があるとして、農家などの関係者に受精卵などの売買の記録を義務づけることを求めています。 農林水産省は今後、具体的な罰則などを検

    和牛の遺伝資源は「知的財産」 不正持ち出しを法規制へ | NHKニュース
  • American English | For English Language Teachers Around the World

    In this month’s Teacher’s Corner, we look at several new literacies: instant messaging, comics and graphic novels, short-form videos, and podcasting. Find strategies for combining multimodal materials with modes of communication to create authentic online communicative activities … incorporating digital multimodal composition into English language classes … adding innovative, instructive twists to

  • Maggie: A Girl of the Streets by Stephen Crane

    imakita_corp
    imakita_corp 2020/01/15
    街の女マギー 23000
  • 『スティーブン・クレイン作「The Blue Hotel」を読む。』

    二葉亭餓鬼録 見たこと、聞いたこと、考えたことを記述します。 動画はYoutubeに出しています。 https://www.youtube.com/channel/UC6khpbbgMX-pdHJVvstdcVg スティーブン・クレイン作 The Blue Hotelを読む。 スティーブン・クレイン。 スティーブン・クレイン(1871-1900年)については、以前にも書いた。 彼はニュー・ジャージー州の牧師の子として生まれた。少年時代をニューヨークの片田舎で過ごし、Lafayett CollegeとSyracuse Universityにそれぞれ1年ずつ学び、その後ニューヨークに出て、Herald紙、Tribune紙の記者になり、そのかたわら小説を書いて身を立てようとした。 Stephen Crane: The Monster and Other Stories よく知られている「Magg

    『スティーブン・クレイン作「The Blue Hotel」を読む。』
  • Readium

    EPUB reader for Chrome

    Readium