タグ

ブックマーク / did2memo.net (4)

  • Windows 11のシステム要件「TPM 2.0」の対応状況/搭載状況を確認する方法

    Windows 11のリリースが正式発表されました。現在、Windows 11に利用中のPCが対応しているかを確認するツールが話題となっている一方で、今回のWindows 11の「要件(アップデートに必要な要素)」のひとつとなった「TPM 2.0(トラステッド プラットフォーム モジュール バージョン 2.0)」が話題となっています。 この「TPM 2.0」に対応しているかどうかで、そのままWindows 11にアップデートできるかどうかが左右されるケースが少なくないのではないかとも予想されるため、今回は、現在利用中のWindows 10 PCに、TPMが搭載されているかどうか、TPMバージョン2.0に対応しているのかどうかを確認する方法を紹介します。 目次 1. Windows 11 のシステム要件に「TPMバージョン2.0」2. TPMの確認方法3. TPM2.0が利用できない場合

    Windows 11のシステム要件「TPM 2.0」の対応状況/搭載状況を確認する方法
    imakita_corp
    imakita_corp 2021/06/26
    tpm.msc
  • 「ゴルスタ運営が『中高生がカセットテープを知っているはずがない』という理由でアカウントを凍結した」という噂が拡散中

    「ゴルスタ運営が『カセットテープを知っている中高生なんているはずがない』という理由で、アカウントを無期限停止にした」という噂が広まっています。しかし、この噂の元となった画像は、物のゴルスタアプリの画面ではありません。そのため、現在広まっているこの噂は、デマです。 しかし現在、Twitterだけでなく、有名サイトや、LINEのタイムラインなどでも拡散されており、偽物の画面であることに気が付かずに信じてしまう人が急増しています。 このあたりの詳細、「どうしてデマ画像だと分かるの?」などを紹介します。 ※最新:ゴルスタ運営が「AppStore・Google Playからアプリを削除した理由」について、ゴルスタ内(サービス継続中)で言及した模様です(詳細はこちら) 目次 1. 拡散されている証拠画像2. 広まる噂3. 画像のURLに注目4. 正体は「ゴルスタ垢BANジェネレータ」で作成されたペー

    「ゴルスタ運営が『中高生がカセットテープを知っているはずがない』という理由でアカウントを凍結した」という噂が拡散中
    imakita_corp
    imakita_corp 2016/08/28
    笑ったw
  • はてなブックマークボタンが改ざんされマルウェア感染を媒介していた可能性について

    昨日、Chromeに突然セキュリティ警告が出た、という記事を書いたのですが、そのセキュリティ警告が出た原因をせっせとたどった結果、はてなブックマークボタンが利用するb.st-hatena.comサーバが改ざんされ、多数のサイトを、マルウェアを配布する状態にしていた形跡があったので、説明します。最初に書いておきますが、10/17現在は改ざんされていない、正規のファイルが取得できる状態です。 ※はてなから、公式発表がありました。記事の最後にその記事についてのことを追記しました。 目次 1. Chromeに出たエラー2. 経緯3. マルウェア配布サイト java-se.com へ接続するまで4. 改ざん内容5. bookmark_button.js の正体は、はてぶボタン用 JavaScript6. Googleセーフブラウジング情報の照合6.1. java-se.com6.2. b.st-ha

    はてなブックマークボタンが改ざんされマルウェア感染を媒介していた可能性について
    imakita_corp
    imakita_corp 2014/10/17
    はてなは500円よこせ
  • 「UPnP(libupnp)に脆弱性・WANから攻撃可能」という話の中身を調査してみた

    「UPnPに脆弱性が見つかり、危険だ」というニュースがいろいろなWebサイトに掲載されていますが、例によってまた何言ってるかよく分からない部分が多かったので、調べたことを書いておきます。 目次 1. 概要2. 日語サイトの情報源3. 「libupnpの脆弱性」は「UPnPパケットを使ったバッファオーバフロー」4. 「WANから攻撃可能」というニュースの意味5. 「WANからのSSDPリクエストを受け付ける」ルーターとは?6. 「libupnp」と「SSDPリクエストを受け付けてしまう脆弱性」の関係について7. 「WANからのSSDPを受け取ること」自体の問題8. 何があったからニュースになった?9. 1月29日にあったこと10. 当のニュースは「Rapid7のホワイトペーパー」の公開11. ホワイトペーパーの中身12. じゃぁどうして脆弱性情報が出たのか13. 結論:見つかったのは「脆

    「UPnP(libupnp)に脆弱性・WANから攻撃可能」という話の中身を調査してみた
    imakita_corp
    imakita_corp 2013/01/31
    「UPnP、特にSSDPのポート(1900/UDP)を信頼できるネットワーク以外に公開してはいけない」「WAN側にUPnP用のポートを公開していなければ、問題はない」
  • 1