タグ

2022年10月6日のブックマーク (9件)

  • ウクライナが爆殺関与か ロシア思想家の娘、米当局判断 | 共同通信

    Published 2022/10/06 08:34 (JST) Updated 2022/10/06 12:40 (JST) 【ワシントン共同】米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は5日、ロシアの民族主義的思想家ドゥーギン氏の娘ダリア氏が8月にモスクワ郊外で車の爆発により死亡した事件について、ウクライナ政府関係者が関与していたと米情報機関が判断したと報じた。米政府は暗殺行為に加担しないようウクライナ政府を戒めたが、関与を否定されたという。 米政府筋によると、暗殺の主な標的はプーチン大統領の政策に影響を与えたともいわれるドゥーギン氏だった。ダリア氏と共にイベントに参加し、同じ車で帰宅する予定を急きょ変更したため難を逃れていた。 米政府は計画を事前に知らされていなかったという。

    ウクライナが爆殺関与か ロシア思想家の娘、米当局判断 | 共同通信
    imash
    imash 2022/10/06
    関与してるかのように工作された?
  • Twitter、1ツイートに動画、GIF、画像を混ぜて4つまで添付できるように

    Twitterは10月5日(現地時間)、1つのツイートで4つまでの動画、画像、GIF(以下、「ビジュアルコンテンツ」)をシェアできるようにしたと発表した。既にAndroidおよびiOSアプリで利用できる。 例えば、以下のツイートのように雨が降っているGIFを眺めるカーミットの画像といった遊びもできる。 Twitterはこの他、スポーツメディアであればゴールの決定的瞬間の画像と動画を並べる、コスメ系YouTuberであればメイクのプロセスを示す動画と完成画像を並べるなどの活用例を紹介した。

    Twitter、1ツイートに動画、GIF、画像を混ぜて4つまで添付できるように
    imash
    imash 2022/10/06
    動画複数可能になったのは助かる
  • 観光客が美術館の彫像2体を破壊 バチカン

    観光客がバチカンの美術館に陳列されていた古代ローマの彫像2体を破壊した/AGF/Universal Images Group/Getty Images (CNN) バチカンを訪れた観光客1人が5日、古代ローマの彫像2体を粉々に破壊した。 彫像はバチカン美術館を構成するキアラモンティ美術館に陳列されていたもの。同施設は古代ローマに由来する約1000体の彫像を所蔵している。 5日の昼時前後、米国人とされる当該の観光客はローマ教皇との面会を希望したものの断られ、館内にあったローマ時代の胸像1体を床に投げつけたという。伊紙イル・メッサジェッロが報じた。 観光客は美術館のスタッフに追われて逃げる際、別の彫像も倒した。 これらの彫像については館内の担当チームが調査を行っている。制作から約2000年経過しているものの、2体とも重要な芸術作品とは考えられていない。情報筋がイル・メッサジェッロに明かした。

    観光客が美術館の彫像2体を破壊 バチカン
    imash
    imash 2022/10/06
    芸術的な価値は薄くとも文化的・歴史的価値は計り知れないのでは
  • バスの置き去り、AIが監視 各社から相次ぎ登場 「人の注意力だけでは限界」

    送迎バスの車内に取り残された園児が熱中症で死亡した事件を受け、様々な企業が置き去りを防止するシステムの開発に乗り出した。開発企業の1社は「人の注意力のみを頼りに事故を防止するには限界がある」と指摘している。 自動車電装品の製造販売を手掛けるTCI(大阪市淀川区)は3日、AIカメラで車内の人間を検知し、大音量のブザーで車外に知らせるシステムを発売した。エンジンが停止した1分後に起動して置き去りを予防する。 オプションとして光で周囲に人の存在を知らせる「ワイヤレスパトライト」や約60m離れた場所に設置できる遠隔ブザーも用意した。遠隔ブザーは職員室などへの設置を想定したという。 価格は当初55万円を予定していたが、想定以上の問い合わせがあったため量産を決定。40万2000円(いずれも税別)に引き下げた。 鈴木ソフトラボラトリー(静岡県浜松市)は、古いスマートフォンを活用して導入のハードルを下げる

    バスの置き去り、AIが監視 各社から相次ぎ登場 「人の注意力だけでは限界」
  • 世耕氏「旧統一教会の教義 賛同する自民議員は一人もいない」 | 毎日新聞

    自民党の世耕弘成参院幹事長は6日の参院会議で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係がクローズアップされている安倍晋三元首相について、「教団とは真逆」と親密な関係を否定した。 代表質問に立った世耕氏は旧統一教会を「『日人は謝罪を続けよ』と多額の献金を強いてきた団体」と表現。安倍氏が首相時代の2015年に発表した戦後70年談話で、次世…

    世耕氏「旧統一教会の教義 賛同する自民議員は一人もいない」 | 毎日新聞
  • 筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは? | 筆記体を習ったことがない世代が大学生に

    若い学生の3分の2が筆記体を「読めない」 アメリカ歴史家でハーバード大学の元学長であるドリュー・ギルピン・ファウスト(75)が、筆記体を読めなくなった現代の大学生たちについて、米誌「アトランティック」に寄稿している。 「筆記体を読めない人はいますか?」 彼女が学生たちにそう聞くと、14人中9人、実に3分の2が「読めない」ことがわかった。書けない学生の数はさらに多かった。

    筆記体をまったく読めないZ世代の若者たち いま歴史家が危惧することとは? | 筆記体を習ったことがない世代が大学生に
    imash
    imash 2022/10/06
    読めるけども必要になったときに調べればいい程度の遭遇率ではあった
  • 大谷翔平 規定投球回に到達 規定打席と同時は今の大リーグ初 | NHK

    大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手が今シーズン最終戦のアスレティックス戦に先発登板してシーズンの規定投球回「162」に到達しました。大谷選手はバッターとしてすでに規定打席には到達していて、大リーグで今の2リーグ制が始まった1901年以降では初めて、同じシーズンで規定打席と規定投球回に達した選手となりました。 【記事後半に「大リーグ5年目 今季も数々の記録」あり】 大谷選手は9月29日のアスレティックス戦で8回を無失点に抑えて15勝目をあげ、シーズンの規定投球回「162」まであと1イニングに迫っていました。 5日は相手の拠地オークランドでアスレティックスとの今シーズン最終戦に先発ピッチャー兼3番・指名打者で出場し、1回の第1打席でアウトコースの変化球にうまくバットを合わせてライト前にヒットを打ちました。 そのウラ、大谷選手は先発投手として今シーズン28試合目のマウンドに上がり、先頭バッタ

    大谷翔平 規定投球回に到達 規定打席と同時は今の大リーグ初 | NHK
  • 「独身・子供なし」の女性が米国で裕福になっている理由 | 「子供を持たずに後悔するほうがましです」

    アメリカでは独身で子供のいない女性が増えており、しかも独身・子供なしの男性より裕福になっているという。そうした女性たちに米経済誌「ブルームバーグ・ビジネスウィーク」が取材し、音を聞いた。 アシュリー・マレロは独身で、子供がいない。そして同じ境遇の女性たちに伝えたいことがあるという。まだすべてを手に入れることはできるのだと──。 43歳のマレロは医療機器メーカーで営業担当をしている。患者たちとの接触もあるこの仕事に、深い満足感を覚えている。 そして、独身・子供なしで給料のいい職にある女性だからこそ得られるライフスタイルと経済的な自由を、余すところなく楽しんでいる。 ニューヨークシティのアパートに住み、ニュージャージー州の海辺の街に別荘を持ち、仕事や遊びでしょっちゅう旅行に出かけたりもする。 「いまの生活がとても好きだし、すごく満たされています」と言うマレロは2018年に卵子を凍結し、選択肢

    「独身・子供なし」の女性が米国で裕福になっている理由 | 「子供を持たずに後悔するほうがましです」
    imash
    imash 2022/10/06
    子無しの方がは分るけど女性の方がはどういう話なんだろ
  • 「スポティファイ」を解約して、CDやMP3に回帰する音楽愛好家たち | 無限の選択肢のなかで、私たちは何も聴いていなかった

    音楽愛好家たちの「スポティファイ」離れが止まらない。 パン屋で働いていたメグ・レセムは、朝のサウンドトラックを選ぼうとスポティファイを開いた。プレイリストを延々とスクロールしたが、そのときの気分にぴったりくるものが見つからなかった。それで彼女は、自分がいかに生活のなかで音楽を「使って」いるかということに気がついたと、英紙「ガーディアン」に話す。 「音楽そのものを体験しているのではなく、音楽がツールになっていることが自分には向いていないと思ったんです」

    「スポティファイ」を解約して、CDやMP3に回帰する音楽愛好家たち | 無限の選択肢のなかで、私たちは何も聴いていなかった
    imash
    imash 2022/10/06
    何か聴かなきゃとなるのに嫌気が差して解約