タグ

2021年8月18日のブックマーク (4件)

  • パティオ新潟で買った食材で夕食を作りました - たのしみごと

    家の冷蔵庫の野菜が少なくなったので、またまた、パティオ新潟に野菜を買いに 行きました。 (写真は前に行った時のもの) 家の菜園で、なす・きゅうり・とまと・ゴーヤ・青じそ・モロヘイヤ・バジルなど は採れるのですが、それ以外の野菜が不足したので買い出しに行きました。 買ったのは、キャベツ・ニンジン・サニーレタス・小松菜・空芯菜・ししとう・ アスパラガス・十全なす・オクラ・枝豆・生きくらげ・ずいき・スイカです。 買った材と家の野菜を使って夕づくりです。 夕には時間が早かったので、下ごしらえをまず行いました。 ①ずいきの酢の物 皮をむいたずいきを酢を入れたお湯で煮て、煮えたら、酢につけて冷蔵庫で冷やして おきます。 ※ちなみにずいきの根元の芋の部分は、後日、ナスの味噌汁を作る際に使います。 ②ししとうの青じそ巻の天ぷら ししとうのへたと種を取り、中に味噌を詰めて、青じそで巻いて楊枝で留めて

    パティオ新潟で買った食材で夕食を作りました - たのしみごと
  • 発想の転換!【アメリカ軍装備品】陸軍ウール製スリーピングバッグ(シュラフ・寝袋・273D)とは? 0842 🇺🇸 ミリタリー US WOOL SLEEPING BAG(SPEC 273D)1944 - いつだってミリタリアン!

    今回は、1940年代のアメリカ陸軍ウール製スリーピングバッグ(シュラフ・寝袋)を分析します。 マニアには有名な装備ですが、一般的に知名度は今ひとつですね。 ロールしていると毛布だと思ってしまうところが問題のようです。 中古品ですが、時代を考えると程度は良好ですよ! 目次 1  アメリカ陸軍ウール製スリーピングバッグ(シュラフ・寝袋)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ陸軍ウール製スリーピングバッグ(シュラフ・寝袋)とは? あまり知られていませんが、アメリカ軍はとてもリッチです。 (誰でも知ってるんじゃないの?…と、またまた奥(神)様から華麗なツッコミが!😓) 例えば兵士用のスリーピングバッグ(寝袋)。 なんと大戦中からつい最近(1980年代くらい)まで、フェザー(羽根

    発想の転換!【アメリカ軍装備品】陸軍ウール製スリーピングバッグ(シュラフ・寝袋・273D)とは? 0842 🇺🇸 ミリタリー US WOOL SLEEPING BAG(SPEC 273D)1944 - いつだってミリタリアン!
  • なんなんなんだろな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    HEYエブリワン!デカタマとキラキラ、ホオズキ、モアイ、メンドーリでお届けするYO! 身近にある色んな「モノ」。「これなんて言ったっけ?」みたいなことをクイズにした新しいクイズ記事です! ・なんなんなんだろな?クイズ! ・Question1 ・Question2 ・Question3 ・Question4 ・Question5 ・Question6 ・結び 身近にある色んな「モノ」。「これなんて言ったっけ?」みたいなことをクイズにした新しいクイズ記事です! ・なんなんなんだろな?クイズ! HEY!YO!エブリワン! レッツテイク・ア・クイ~~~ZU!!! なんだろな~~~!!! ナンナンナンナンナンナンナンナン・・・ なんだろな~~~(↑)!!! ナンナンナンナンナンナンナンナン・・・ なんだろな~~~(↓)!!! お黙りなさい! しばくど~!!! BO~~~!!! 当ブログでは過去に「漢

    なんなんなんだろな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    imaterasu
    imaterasu 2021/08/18
    フィルム🎞ケースだけわかったYO‼️👍✨。惨敗😂。
  • はてなブロガーの記事が多数無断転載されています - みつきの人生レシピ

    こんにちは。みつきです。 一人でも多くのはてなユーザーさんに読んでいただけることを願って執筆してます。 私は「みつきの人生レシピ」の他、漫画と朝ドラの感想ブログを「ヒトコマコウサツ」というブログをはてなブログで運営しております。 hitokomakohsatsu.hatenadiary.com 先日、下記のサイトにて、無断転用が発覚しました。しかも記事画像全て丸ぱくりです!(広告も!) http://manga-artist.info/ 調べてみると、多くのはてなユーザーさんの記事が多数無断転用されていることがわかりました。(よく調べるとアメブロさん、FC2さん、ライブドアブログなどもありました) 相手サイトはコピペではなく、RSSを使った記事の抜き取りをしています。 つまりブログを更新した時点で、相手側のサイトにそのまま自動的に記事も画像もパクられることになります。 無断転載が発覚した当

    はてなブロガーの記事が多数無断転載されています - みつきの人生レシピ