タグ

2014年2月17日のブックマーク (10件)

  • XPを切り替えたいが承認されない | bewonの日記 | スラド

    IT系企業じゃないのか、うちは。 俺     「~~というわけで、サポートが切れたOSを使い続けると、こんなリスクがあるんですよ。 ~~という感じで調達したいのですが」 偉い人①「たしかXPのサポートは2015年7月までだったよね」 (注;Security Essentialsのこと) 偉い人②「まだ余裕があるじゃないか」 (注:余裕はない) 偉い人③「期日までゆっくり検討しよう」 (注:期日はあと2か月もない) 偉い人①「もっとニュースのアンテナを広げなさい」 うーん、あたまいたい 俺     「~~といわれてしまったんですが、2015年7月までサポートされるのは Microsoftセキュリティ対策ソフトのことなんです」 偉い人④「でもXPのセキュリティができるならいいんでしょ?ウイルス対策ソフトもサポートするし」 俺     「いやいや、OSのセキュリティホールが放置されるリスクに対

    imo758
    imo758 2014/02/17
  • ぷよぷよテトリスに「絶対負けない方法」が発見される バグ?仕様?

    【バグ?】ぷよぷよテトリスで絶対負けない方法【仕様?】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22901695 ↓オンライン対戦が別ゲーにwwwwwwwwwwww 【ぷよぷよテトリス】 絶対負けない方法を使って4人で遊んでみた http://www.nicovideo.jp/watch/sm22907829 Twitter民の反応 ・うそwwwwwwwぷよテトってテトリス側の無限回転対策ないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ・コレはアカン ・ぷよぷよテトリスオワタ ・これ音ゲーじゃね? ・バグでは無く仕様 ・他のミノとのロックダウン差が違うということですね。 たしかにコレは対戦では問題になるので対戦上では不具合ではありますが、テトカンのガイドライン上ではやはりバグではなく仕様であるように感じます。まあ無限回転したところで

    ぷよぷよテトリスに「絶対負けない方法」が発見される バグ?仕様?
    imo758
    imo758 2014/02/17
    インフィニティなどの、ワールドルールそのものの一部が頭抱える残念なレベルにしか思えないんだよなあ。ワールドルールは選択可というだけにしてもらいたいものだ。
  • 旅客機のハイジャックは副操縦士 NHKニュース

    アフリカのエチオピアから、イタリアに向かっていたエチオピア航空の旅客機が17日、副操縦士にハイジャックされ、スイスの空港に緊急着陸しましたが、副操縦士はその場で拘束され、乗客にけがはありませんでした。 ハイジャックされたのは、エチオピアの首都アディスアベバを現地時間の午前0時半に出発し、イタリアのローマに向かっていたエチオピア航空の702便、ボーイング767型機です。 この旅客機は17日午前、ハイジャックの発生を知らせる信号を発したあと、スイスのジュネーブにある空港に現地時間の午前6時ごろ、緊急着陸しました。 現地の警察などによりますと、ハイジャックをしたのは副操縦士の男で、スイスへの亡命を求めていましたが、その場で拘束されたということです。 副操縦士は、操縦士がトイレに行っている間に操縦室の鍵を内側から閉めて行き先を無断で変更したということで、警察が詳しい状況や動機などを調べています。

    imo758
    imo758 2014/02/17
    その発想はなかった……いやいやハイジャックとかいかんだろ……
  • ワンピ再放送打ち切り再び1話、テレビ静岡が“放送権利の都合”で。

    テレビ静岡は、2011年10月より平日夕方に放送してきたアニメ「ワンピース」の再放送を、2月14日放送の578話で打ち切った。次回、17日以降はあらためて1話から再放送を行う。 同局によると、今回の再放送終了は「放送権利の都合」のため。「ワンピース」は最新回まで633話(フジテレビで23日放送分)が制作・放送されており、578話での打ち切りはストーリー的にも中途半端で、静岡のワンピファンにとってはまさに“悲報”だ。 “全話再放送”を掲げ、2年半かけて1話から578話まで放送してきたテレビ静岡にとっても苦渋の決断だったことは想像に難くないが、あらためて1話から再放送するのは「大好評につき」としている。 なお、毎日「ワンピース」が見られるのは「全国でも“テレしず”だけ」とのことだ。

    ワンピ再放送打ち切り再び1話、テレビ静岡が“放送権利の都合”で。
    imo758
    imo758 2014/02/17
    静岡に住んでたらグレてたな俺。あと、他県とはいえ子供絡みだから流石に非難したい。子供は自分で住居決められない上に、他エリアの電波再配信サービス禁止判決出やがってるから該当地域の子供は悲惨過ぎる。
  • 産総研などがPCやサーバーに装着するだけでセキュリティを強化できるハードウェアを発表 | スラド セキュリティ

    独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)と技術研究組合制御システムセキュリティセンター(CSSC)が、「装着するだけで重要データを防御するセキュリティバリアデバイス(SBD)」を発表している。(プレスリリース)。 発表されたのは、マザーボードのSATAポートやUSDポート、イーサネットポートといったI/Oポートと、そこに接続するデバイスの間に接続するデバイス。今回の発表によると、「SATAポートに接続される記憶装置と体の間にSBDを割り込ませることで、ディスクのブロック単位の保護に加えてファイル単位での読み出しや書き込みの保護を行うことに成功した」という。OSの種類を問わず、またデバイスドライバーなどのソフトウエアをインストールする必要もなくマルウェアの攻撃からデータを保護できるという。 SBDではストレージに対する読み出しや書き込みといったアクセスを中継することでセキュリティを強化する

    imo758
    imo758 2014/02/17
  • 米国でレンタルビデオを9年延滞した女性、逮捕される | スラド idle

    米サウスカロライナ州で27歳の女性が、9年前にレンタルビデオ店で借りたビデオを返却しなかったという罪で逮捕されてしまったとのこと(Examiner、slashdot)。 女性は2005年に、ジェニファー・ロペス主演の「Monster-in-Law(ウェディング宣言)」を72時間の返却期限で借りたのだが、これを返却しなかったため2005年9月にピケンズ郡から逮捕状が出されていた。今回、女性は他の件で保安官事務所に出頭していたが、未解決のままだった2005年の逮捕状が見つかったとのこと。 女性はその場で逮捕となり、保釈金2,000ドルで翌日のバレンタインデーに釈放されたとのこと。当のレンタルビデオ店Dalton Videoは既に閉店しているという。

    imo758
    imo758 2014/02/17
  • 公益社団法人日本地震学会 - 解説

    年周地殻変動と積雪荷重 国立天文台地球回転研究系 日置 幸介 国土地理院による汎地球測位システム(GPS)の連続観測網GEONETは,わが国の地殻変動の様々な姿を明らかにしてきました.これらGPS観測点の座標には,静かに進行する地震間地殻変動に加え,振幅数mmの明瞭な季節変化成分がしばしば見られます.これらの季節変動成分の位相が全国的に揃っており,かつ振幅が系統的に分布することがMurakami and Miyazaki(2001)によって見出されました.彼らは石川県の小松(図1)を固定し,季節変動成分の向きが島弧の走向に直交し(つまり海溝でのプレート収束方向に一致),かつその振幅が地震間変動の大きさに比例していることを示しました.これは海溝で沈み込むプレートの速度,あるいは境界でのプレートの結合が季節変化しているという驚くべき可能性を示唆します.これはわが国における地震発生の季節性との関

    公益社団法人日本地震学会 - 解説
    imo758
    imo758 2014/02/17
    雪で沈む地表
  • なにが困る?PDFファイルでのネット情報発信

    後藤隆昭 @ryu_ PDFは紙の資料をそのまま載せられ、かつ改竄しにくいという性格から各省庁で多用されてるけど、何がいけないの?どんな環境でも元のレイアウトを正確に再現できるという意味では優れものだし、今はスマホでもストレスなく読めるし、二次利用向きではないにせよテキストなら拾えるし。 2014-02-16 21:57:00

    なにが困る?PDFファイルでのネット情報発信
    imo758
    imo758 2014/02/17
    PDFよりはまだjpgズラズラのほうがマシ
  • 研究者が沈黙する理由 - クマムシ博士のむしブロ

    公開された研究論文のデータについて議論をするのは科学研究の営みの一部です。科学研究における発見は、論文として発表されればその発見の妥当性が完全に保証されたことになる、というわけではありません。吟味されながら、その研究結果の妥当性が評価されていきます。これまでにも、有名雑誌に掲載された後に撤回された研究論文は数多くあります。 ある研究者が大きな発見の報告をし、国民の多くがその人を称賛するようになると、その研究者による研究報告の内容について議論すること自体が難しくなります。少しでも研究結果の疑義について論じれば、人々から非国民扱いを受けて個人攻撃を受けることがあります。そのような人々は、科学研究の作法について知らないのです。10年ほど前に、韓国ではこのような状況が起こりました。 ほとんどの研究者が疑念を持つようなデータがそこにあったとしても、世間にこのような雰囲気が形成されてくると、ブログなど

    研究者が沈黙する理由 - クマムシ博士のむしブロ
    imo758
    imo758 2014/02/17
  • 世界銀行レポート FISH TO 2030:世界の漁業は成長し、日本漁業のみが縮小する - 勝川俊雄公式サイト

    Home > 世界の漁業 | 成長する世界の漁業 | 漁業国益論 > 世界銀行レポート FISH TO 2030:世界の漁業は成長し、日漁業のみが縮小する Newer Older 世界銀行が、「2030年までの漁業と養殖業の見通し」についてのレポートを公開しました(プレスリリース)。この102ページからなるレポートは、IMPACTというモデルを使って、2030年までの世界の天然魚・養殖魚の生産・消費・貿易を予測したものです。世界の漁業と日の漁業の未来を考える上でなかなかおもしろい資料なので、キーとなる図表を引用しながら、読み解いていきます。このエントリの図は、ことわりがないかぎり、このレポートからの引用です。 PDFをこちらからダウンロードできます。 世界と日の漁業生産の動向(過去から現在まで) 下のFIGURE 1.2は、1984-2009年の世界の用水産物の生産量を示した図です

    世界銀行レポート FISH TO 2030:世界の漁業は成長し、日本漁業のみが縮小する - 勝川俊雄公式サイト
    imo758
    imo758 2014/02/17