タグ

ブックマーク / www.asahi.com (646)

  • 酒の安売り規制、自民法案準備 「まちの酒店」働きかけ:朝日新聞デジタル

    酒の安売りが行き過ぎないように規制する法案を、自民党が準備している。大手スーパーなどの安値攻勢を受けた「まちの酒店」が、歯止めをかけるようにと働きかけたことがきっかけだ。来は市場が決める価格に踏み込み、規制を強めれば、消費者が安く買う機会を奪いかねない。困惑も広がる。 規制案では「公正な取引の基準」を財務相が定め、従わない場合、販売免許を取り消すこともできる。自民党は24日の総務会を経て議員立法で酒税法などの改正案を提出し、今国会での成立をめざす。公明党にも賛成を働きかけている。 規制を強く求めたのは、中小の酒店でつくる政治団体「全国小売酒販政治連盟」(酒政連)だ。水口尚人政策部長は「公正な取引の土壌が整って、初めて店の創意工夫が生きる」という。採算を無視した不当な安売りは独占禁止法が禁じているが、「公正取引委員会の注意にも是正しない業者が多い」との声がある。 酒の販売に対する参入規制は

    酒の安売り規制、自民法案準備 「まちの酒店」働きかけ:朝日新聞デジタル
    imo758
    imo758 2015/04/25
    インフレ期待を高めるためだろうか、むちゃくちゃやるなあ。個人的には翌日に差し障る酒は飲む暇があんまりない
  • 「辺野古移設、日本が示した」元米国防副次官の一問一答:朝日新聞デジタル

    リチャード・ローレス元米国防副次官が17日、都内で朝日新聞と行ったインタビューの主なやりとりは次の通り。ローレス氏は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設が合意された2006年の日米交渉に、米政府代表として直接関わった。 ――翁長雄志(おながたけし)・沖縄県知事が17日、安倍晋三首相と初めて会談し、「絶対に辺野古新基地はつくらせない」などと語り、辺野古移設に強い反対姿勢を示しました。日米で辺野古移設を決めた2006年のいわゆるロードマップ合意の交渉当事者として、現状をどう見ますか。 「コメントしたいことがいくつかある。まず第一に、沖縄の政治状況とは関係なく、安倍政権がこの合意を実施すべく努力を続けているということだ。 日政府の義務は、日米両政府の合意を実行することだと考える。したがって、沖縄の政治状況が多少変化しても、安倍政権に合意を完全実施する義務があるという事

    「辺野古移設、日本が示した」元米国防副次官の一問一答:朝日新聞デジタル
    imo758
    imo758 2015/04/19
    完全に単なる米中大戦の代理戦争させられとる
  • 中国を悩ますダライ・ラマ「死後」の後継問題:朝日新聞デジタル

    中国共産党の指導部は、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の死後が「来世(afterlife)の無い」事態になることを恐れている。中国当局は、ダライ・ラマは生まれ変わらなければならないし、それも当局が望むような形で転生する(reincarnate)必要があると繰り返し警告を発している。 ダライ・ラマ14世はこの7月で80歳になるが、彼の死後、誰がその地位を継承するのか、誰が後継者を決めるのか。この問題をめぐり、先ごろ北京で開かれた中国人民代表大会(全人代=国会に相当)で議論が沸騰した。 中国当局は、共産党政府こそがダライ・ラマ後継問題の適正な後見人であるとする主張を展開してきた。地位の継承は、ラマ(高僧)たちが「聖なる湖」を訪れ、水面に映し出される「幻影」に神託を読み取るという複雑な輪廻(りんね)転生のプロセスを経て決まるのが伝統である。 しかし、ダライ・ラマ14世は… こちらは有料

    中国を悩ますダライ・ラマ「死後」の後継問題:朝日新聞デジタル
    imo758
    imo758 2015/04/18
  • 「ゴミ屋敷」に老夫婦、年金使い込む息子… 認知症社会:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ゴミ屋敷」に老夫婦、年金使い込む息子… 認知症社会:朝日新聞デジタル
    imo758
    imo758 2015/04/18
    認知症は甘くないよ。
  • 山手・京浜東北、運転再開 倒れた支柱は改修直前:朝日新聞デジタル

    支柱が倒れるトラブルがあったJR山手線は12日午後3時48分、約9時間半ぶりに運転を再開した。京浜東北線も同3時半ごろ運転を再開した。JR東日によると、山手線の田町―田端駅間は、京浜東北線の線路を使って運行。同日中の運転数は山手線、京浜東北線ともに通常の50%ほどになるという。 倒れた支柱の付近では3月25日夜に架線設備の改良工事があり、今月10日夜の時点で傾斜しているのが確認されていた。13日夜に改修する計画だったという。 事故は、12日午前6時10分ごろ、東京都千代田区のJR山手線の神田駅と秋葉原駅の間の線路内で起きたとみられる。架線を支える鋼鉄製の支柱が倒れているのを近くの線路を走っていた京浜東北線の電車の運転士が発見。山手線と京浜東北線はまもなく一部区間で運転を見合わせ、復旧作業が進められていた。けが人の情報はないという。 JR東などによると、現場には計4の線路が通る。山手線

    山手・京浜東北、運転再開 倒れた支柱は改修直前:朝日新聞デジタル
    imo758
    imo758 2015/04/12
  • 「街頭演説、通用しなくなった」民主党・岡田克也代表:朝日新聞デジタル

    民主党・岡田克也代表 民主党の活動モデルで一番わかりやすいのは、駅前でマイクを持った街頭演説だ。だがそれはほとんど通用しなくなっている。今や自民党も含めてどの党もやり、差別化ができなくなった。街頭演説はコミュニケーションではなく、一方的に情報を発信する放送だ。私も座談会を1年間で200回ぐらいやった。かなり大変だが、そういうことをほとんどやっていない人も(議員)バッジをつけている中にもいる。党の組織でも個人後援会でも、しっかりしたコミュニケーションがとれる仕組みをつくらなければ、風に影響を受けてしまう。地方議員との連係プレーも大事で、うまく連携がとれていない総支部もある。一つ一つきちんと解決していかなければ、地域に根ざした政党にはなかなかなれないと思う。(党部の記者会見)

    「街頭演説、通用しなくなった」民主党・岡田克也代表:朝日新聞デジタル
    imo758
    imo758 2015/04/11
    閑静な住宅街に騒音を持ち込む馬鹿政治家には投票しない
  • 茨城県民の日、30年以上誤り 一日ズレ、県外から指摘:朝日新聞デジタル

    茨城県が30年以上、「県民の日」(11月13日)の由来を誤って説明していたことがわかった。1871(明治4)年の廃藩置県で「茨城県が設置された日」としてきたが、県の誕生は実はその翌日。今春の県立高校入試で問題文に使われ、外部の指摘を受けた。 11月13日は、1968年制定の茨城県条例で県民の日となった。県も指摘を受けるまで、ウェブサイトで「県域に『茨城県』が置かれ、初めて県名が用いられた日」と説明。だが「法令全書」(内閣官報局編)などによると、茨城県の設置は11月14日。前日の13日は、初代県知事にあたる茨城県参事として山岡鉄舟(てっしゅう)が任命された日だった。 県によると、制定当初は「茨城県という名称が初めて用いられた日」と広く解釈していた。いつから混同が始まったかは不明だが、少なくとも84年発行の県史に「県が誕生した」との記述があり、誤った説明は30年以上続いたとみられる。 今年3月

    茨城県民の日、30年以上誤り 一日ズレ、県外から指摘:朝日新聞デジタル
    imo758
    imo758 2015/04/09
  • 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    imo758
    imo758 2015/04/08
    障害なくても職場の数足りてるんかいな
  • 身近なものだからこだわってみたい 熱いボールペン市場:朝日新聞デジタル

    新年度を迎え、フレッシュな人もそうでない人も、仕事や勉強に欠かせないボールペンで気分一新してみては? サラリーマンの中には、経費削減で備品としてそろえる会社が減っている中、高価な「自分のための1」を選ぶ人も増えています。 4月になり「文房具ソムリエ」のもとにボールペンの相談に訪れる新社会人がめだち始めた。 大阪・難波の地下街にある文房具店「ステーショナリーマーケット」社長の石津大(ひろし)さんはメーカー約30社の商品開発に関わる文房具通だ。「入社前はスーツとかばんを用意して満足したが、働き出すとかばんの中身を気にするようになる」 矢野経済研究所の予測では、2014年度の国内ボールペン市場は453億円と、この5年で3割以上増えた。中でも、水性が急成長している。 その牽引(けんいん)役はパイロットコーポレーションの「フリクション」シリーズだ。ペン先と反対側にあるラバーでこすると、書いた文字を

    身近なものだからこだわってみたい 熱いボールペン市場:朝日新聞デジタル
    imo758
    imo758 2015/04/05
    フリクションとジェットストリームは衝撃だった
  • 重いぜんそくに新吸入薬 吸入ステロイドの補助的な薬:朝日新聞デジタル

    気管支ぜんそくの治療用として、昨秋、新たな吸入薬が承認された。ステロイドなど従来の吸入薬では効果が不十分な患者が対象で、呼吸機能をよくし、激しい発作を防ぐ効果があるという。一方、従来の薬が患者に正しく使われていない側面があり、その改善が課題になっている。 横浜市に住む保土田(ほどた)江里さん(43)は7、8年前から、坂や階段を上る時に息切れをしたり、寒い日に胸が痛んだりし、軽いぜんそくと診断されていた。 気道のはれを治すステロイドと気道を広げる長時間作用性β2刺激薬を一つにまとめた吸入薬などを使い、症状を抑えていた。しかし、昨秋ごろから、せきが止まらなくなり、重症化してきた。その後、これらの薬の量を増やすとともに、「長時間作用性抗コリン薬」という薬を使うことになった。 この薬は気道を収縮させる神経… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員

    重いぜんそくに新吸入薬 吸入ステロイドの補助的な薬:朝日新聞デジタル
    imo758
    imo758 2015/03/31
    喘息は非常に苦しい病、陸上で溺れるからな…
  • 温室ガス「日本は40%削減を」 英大臣から異例の書簡:朝日新聞デジタル

    の温室効果ガス削減の目標案づくりが遅れているなか、英国のエドワード・デイビー・エネルギー気候変動相から、日の関係閣僚に、6月のG7(主要7カ国首脳会議)までの提出を促す書簡が届いていることがわかった。求められる削減水準として「2030年に05年比40%減」と数字を挙げるなど、異例の内容だ。 書簡は24日付で「パリへの道筋・日の気候目標」と題され、A4判2ページ。望月義夫環境相のほか、岸田文雄外相、宮沢洋一経済産業相に宛てられている。 国連の地球温暖化対策をめぐる交渉で、各国は20年以降の温室効果ガス削減目標案を3月末までに国連に提出することが求められている。年末にパリで開かれる会議で、将来の温暖化対策の国際的な枠組みの合意を目指し、協議の時間を確保するためだ。日は電源構成の議論が続いていて目標案の提出時期が見通せていないが、デイビー氏は「日は気候変動分野で、昔のようにリーダーに

    温室ガス「日本は40%削減を」 英大臣から異例の書簡:朝日新聞デジタル
    imo758
    imo758 2015/03/31
    言うだけの奴は気楽でいいなアメリカさんよ/イギリスか
  • 保育所作りたくても… 住民が騒音など懸念、延期相次ぐ:朝日新聞デジタル

    4月の入園募集を始めていた東京都内の認可保育園が、開園を延期していたことがわかった。子どもの声による騒音などを心配した住民から反対運動が起きたのが原因。待機児童数が全国最多の東京では、子どもの声を騒音規制の対象から外す都条例が4月1日に施行されるが、抜的な解決につながるかは未知数だ。 募集開始後に開園延期 東急東横線の都立大学駅から徒歩約5分の住宅地、東京都目黒区平町2丁目。ここに4月、認可保育園「とりつだいさくらさくほいくえん」(定員62人)が開園する予定だった。 区は昨年11月、区報で入園募集を始めた。ところが翌12月に突然、保育園運営会社ブロッサム(東京都中央区)がホームページで「諸般の事情」を理由に延期を発表。今も開園のめどは立っていない。 保育園は、住宅地の中にある約320平方メートルの元工場(鉄骨2階建て)を改装する計画。敷地は2方向で道路に面し、一つは車がすれ違えないほど狭

    保育所作りたくても… 住民が騒音など懸念、延期相次ぐ:朝日新聞デジタル
    imo758
    imo758 2015/03/30
    未来に目くじらを立てる一方、老病幼人や夜勤の人を主張を広めるという私利で拡声器を以って叩き起こす政治家とかいう馬鹿を許容するどうしようもない人々。
  • エボラ熱ワクチン、サルで効果 東大など開発:朝日新聞デジタル

    東京大学や米国立衛生研究所などの研究チームは、エボラ出血熱の感染を防ぐワクチンの開発を進め、霊長類のカニクイザルで効果がみられたと発表した。 研究チームの河岡義裕・東大医科学研究所教授らは、エボラウイルスの遺伝子を操作して増殖できないようにし、さらにそのウイルスを化学処理して毒性をなくしたワクチンをつくった。 そのワクチンをカニクイザル2匹に4週間あけて2回接種し、その4週間後に致死量のエボラウイルスを投与した。2匹とも発症せずに生き残ったという。 エボラ出血熱のワクチンは、こ… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    エボラ熱ワクチン、サルで効果 東大など開発:朝日新聞デジタル
    imo758
    imo758 2015/03/30
    早い実用化が望まれる、だが決して足は踏み外すことなきよう……
  • 発達障害の若者に仕事を 世田谷区、専門家連携し支援:朝日新聞デジタル

    発達障害に気づかないまま社会に出た若者の就労支援が、自治体で課題になっている。支援には何が必要なのか――。専門家によるネットワークづくりを今月からスタートした東京都世田谷区で、職に就いた男性のケースから考えた。 「ここまでできるとは」 文部科学省は、小中学校の通常学級にいる発達障害児は全体の6・5%(2012年)と推測する。卒業後の就労状況などのデータはないが、職が得られない人も少なくないとみられる。就職できても周囲の理解がないとトラブルになり、退職を余儀なくされるケースもある。 社内外から集まった郵便物を仕分けし、合間に顧客ファイルの貸し出し、返却といった業務をこなしていく。発達障害がある世田谷区出身の男性(34)は昨年6月から、千代田区霞が関の「EY税理士法人」の総務部で働く。 アルバイトから始め、2月からフルタイムの契約社員に。「ここまでできるとは思わなかった。職場が楽しい」。男性は

    発達障害の若者に仕事を 世田谷区、専門家連携し支援:朝日新聞デジタル
    imo758
    imo758 2015/03/29
  • 夏の霞が関、登庁早め「朝型」に 残業抑制へ政府方針:朝日新聞デジタル

    今年の夏は日が暮れないうちに家路へ――。政府は27日、国家公務員の長時間労働の抑制をめざし、7~8月の2カ月間の勤務時間帯を見直す実施方針をまとめた。出勤時間を1~2時間程度早める代わりに帰宅時間も早めるなど、霞が関を「朝型シフト」にする取り組みだ。 安倍晋三首相は27日の閣議後の閣僚懇談会で、「明るい時間が長い夏は朝早くから働き、夕方には家族などと暮らせるよう変革に取り組む」と表明。まずは国が率先して実施するよう指示した。 実施方針によると、午前7時半から仕事を始めた場合、午後4時15分には退庁するよう促す。政府全体で原則午後4時15分以降に会議を入れないようにするほか、定時退庁日となっている毎週水曜日は、午後8時までに庁舎を消灯するなどして夜間の残業削減に取り組む。一方、行政サービスなど窓口業務はいままで通りの時間で対応する。 原則として地方の出先機関を含… こちらは有料会員限定記事で

    夏の霞が関、登庁早め「朝型」に 残業抑制へ政府方針:朝日新聞デジタル
    imo758
    imo758 2015/03/29
  • 副操縦士の自宅から「勤務不可」の診断書 独旅客機墜落:朝日新聞デジタル

    乗客乗員150人を乗せたドイツ格安航空会社ジャーマンウィングス機の墜落で、独検察当局は27日、家宅捜索したドイツ人のアンドレアス・ルビッツ副操縦士(27)の自宅から、病気のため「勤務不可」を指示する医師の診断書などが見つかったと明らかにした。独メディアによると、副操縦士は精神疾患とみられる。当局は、人が病気を会社に隠していた、と発表した。 仏検察当局者は26日の会見で、副操縦士の殺人容疑も視野に捜査を進める考えを示していた。 独検察当局は26日、副操縦士の自宅など関係先を家宅捜索。デュッセルドルフの検察当局は27日、捜索で人の自宅から診断書が見つかり、墜落した日も「勤務不可」の期間に含まれていたと明かした。診断書は破られていたという。 副操縦士が「勤務不可」の診断を受けた経緯は明らかになっていないが、当局は「勤務先や同僚に病気を隠していた」と現時点で分析している。一方で遺書や、政治・宗

    副操縦士の自宅から「勤務不可」の診断書 独旅客機墜落:朝日新聞デジタル
    imo758
    imo758 2015/03/27
    検察当局の音声録音すら示さない日本のマスゴミ
  • 子供が蹴ったボールでバイク転倒、後に死亡…親の責任は:朝日新聞デジタル

    子どもが蹴ったボールが校庭から飛び出した。通りかかったバイクが転倒。乗っていた人が負傷し、後に死亡した。「親が責任をとれ」と訴えられたら――。そんな裁判の弁論が今月19日、最高裁で開かれた。 「子どもたちに校庭や公園で一切遊ぶなと言うしかなくなる」。ボールを蹴った小学生の父親(53)は朝日新聞の取材にそう訴える。 2004年2月、愛媛県今治市の公立小学校。小学生だった男性(23)は放課後、校庭で友人らとサッカーをしていた。ゴールに向けて蹴ったボールが門扉を飛び越えて道路に。門扉は1・3メートル、金網のフェンスの高さは、1・2メートルだった。その時、80代の男性がバイクで通りかかり、よけようとして転倒し、足を骨折。認知症の症状が出て約1年半後に肺炎で亡くなった。 遺族が約5千万円の損害賠償を求めて提訴し、一、二審ともボールを蹴った男性の過失や、事故と死亡の因果関係を認定。二審は両親に約110

    子供が蹴ったボールでバイク転倒、後に死亡…親の責任は:朝日新聞デジタル
    imo758
    imo758 2015/03/26
    遭遇した人が対処する責任だけがあります。想定して運転しろでFA。朝日新聞さん、誤った責任転嫁誘導乙。
  • 泣くよウグイス、生息域で外来鳥拡大:朝日新聞デジタル

    鳴き声の鑑賞用として輸入された外来の鳥が、日の森林で生息域を広げていることが環境省生物多様性センターの生態系調査で明らかになった。ウグイスなどの在来種と生息域が重なることから、生態系にどのような影響を与えるのか、注視するとしている。 調査は2003年度から自然環境の変化を調べるために行われている「モニタリングサイト1000」の一環。全国の森林や草原約500カ所を対象にした。 分布が拡大しているのは、元々中国南部から東南アジアにかけて生息し、鳴き声鑑賞用として輸入されたガビチョウとソウシチョウ。1980年代から野外に定着しはじめ、ガビチョウは南東北や関東西部、北九州北部などから徐々に分布域を広げていた。ソウシチョウは関東以西を中心に飛び火状に分布を広げていた。地域によっては、一番数の多い鳥になっている。 特にソウシチョウは、増えることで、同じような環境にすむウグイスの繁殖力が下がることが知

    泣くよウグイス、生息域で外来鳥拡大:朝日新聞デジタル
    imo758
    imo758 2015/03/26
    木多康昭に関する記事ではなかった…
  • 企業の「カネ余り」縮小 資金余剰が3分の1に:朝日新聞デジタル

    銀行が18日に発表した資金循環統計によると、国内の企業部門の2014年の資金余剰額は7・1兆円と、13年の19・5兆円から3分の1近くまで減った。企業が好調な業績を背景に投資などを増やしたことで、「カネ余り」が徐々に解消されてきた。 企業の資金余剰の水準は、リーマン・ショック前の06年(5・5兆円)以来の低さ。1990年代後半から企業はお金投資に回さずにため込みがちだったが、その傾向が弱まっていることがうかがえる。直近の14年10~12月期をみると、この期間として5年ぶりに「カネ余り」から「カネ不足」に転じ、不足額は2・4兆円だった。 企業と同様に長く「カネ余り」が続いてきた家計部門では、14年の余剰額は20・6兆円で、13年の23・6兆円からやや縮小した。ただ14年10~12月期でみると、消費の動きが鈍かったことから前年同期比で4割増加。家計の金融資産は株高も手伝って増え続けており

    企業の「カネ余り」縮小 資金余剰が3分の1に:朝日新聞デジタル
    imo758
    imo758 2015/03/22
    どこいったんだろ
  • まさかの大規模カンニング インドで高校生520人退学:朝日新聞デジタル

    インド北部ビハール州で、試験を受けた生徒約520人が、家族などの手伝いを受けてカンニングしたとして退学処分となった。複数の地元メディアが20日、伝えた。 日の高校1年生にあたる10年生が受ける10年生終了試験というもので、インドでは「後期中等教育」に位置づけられる11年生に進級するのに必要。今月中旬にビハール州パトナ近郊で行われた試験で、カンニングペーパーなどを手にした生徒の家族らが校舎の外壁をよじ登る写真や、監視役の教師が見て見ぬふりをするなかで堂々とカンニングする生徒の映像がネット上などに流出。国内で激しい批判が噴き出していた。 インドでは受験競争が激しく、特に都市部では名門大学への進学を目指すため私立学校に子どもを入れ、塾にも通わせる親は珍しくない。一方、ビハール州などでは公立学校が予算不足などで機能せず、教師が親から賄賂を受け取るといったことも起きており、今回もこうした背景がある

    まさかの大規模カンニング インドで高校生520人退学:朝日新聞デジタル
    imo758
    imo758 2015/03/21