タグ

ブックマーク / diary.lylyco.com (5)

  • 優しさはデジタル、善意はアナログ|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    それは「減る」というより「なくなる」といった方が近いかもしれない。 ・優しさは使うと減るのだろうか?(追記あり) - ビジネスから1000000光年 そして「なくなる」契機は、必ずしも「使う」ことだとも限らない。誰かに対したとき、相手が求めているか否かに関わらず自然と優しい気持になる。そのとき、優しさは「ある」。誰かに対したとき、相手が求めているか否かに関わらず優しい気持ちになれない。そのとき、優しさは「ない」。間はない。ほんの今まであった優しさが誰かのひと言や心境の変化で途端にゼロになる。或いは、ささくれ立っていた心がふとした拍子に優しさで満たされる。そういうものだと思う。残量が少ないから今は少ししか優しくできないとか、そんなのは優しさとは別の理性的行動にすぎない。 優しさは、実は自分だけのものだ。コミュニケートした瞬間、その気持ちは相手のものになる。優しさと受け止められるかどうかは判ら

    imo758
    imo758 2009/05/20
    私は優しさも善意もアナログやデジタルと直接の関係は無いと考える。
  • ある種のネト充やオタクたちは決して「リア充」にはなれない|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    「リア充」という言葉、案外、廃れない。 どころか、じわじわとネト充圏外へと侵攻し始めている気配すらある。それだけインターネットが一般的になったということだろう。それにしても、リアルで充実とはややこしい概念だと思う。何しろ現実を真摯に見つめれば見つめるほど、大抵、充実からは遠ざかってしまう。現実とは来、身も蓋もないものだ。だから、充実の多くは夢や幻想や妄想に担保される。コンパやサークルの虚構性など今さらいうまでもない。そこにある人間関係も性関係も、所詮は個々人が抱く幻想同士の部分的な重なりにすぎない。解り合うことはおろか、認め合うことすらほとんどできはしない。 金持ちになることにも、異性にモテることにも、長生きすることにも、教祖になることにもさしたる意味はない。すべては等しく無意味である。一方で、巨乳を見れば揉みしだきたい衝動に駆られ、木陰で放尿する幼女の姿に興奮する。満たされぬ欲望はどこ

    imo758
    imo758 2009/04/15
    リアルというバーチャル
  • 子供には自尊心も自信も要らないことを思い知らせるべき|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    あってもいいけれど、なくたって全然構わない。そういうものは多い。 自尊心や自信というのも、そうしたもののひとつだと思う。もちろん、子供に自信を持たせることができればいいこともあるかもしれない。けれども、せいぜいが「かもしれない」程度のものである。むしろ、役に立つのは自尊心や自信なんかよりも「積極性」ではないかと、個人的には思う。そして、「積極性」と「自信」は必ずしも相関関係にあるわけではない。自信なんかなくても「やってみよう」と思うことはできる。にもかかわらず、いたずらに「自信を持つことは大切だ」などとやるから「自信がないからできない」だとか、おかしなことになる。むしろ逆効果ではないか。 教育で「自尊心」や「自信」を植え付けようとすることは、それらを「持つべきもの」と規定することになる。つまり、「それでも自尊心や自信を持てなかった人」は、ますます委縮することになるだろう。教育が100%うま

    imo758
    imo758 2009/03/13
    タイトルだけ読んだ時点では「子供から自尊心や自信を剥奪すべきというエントリーか?」と思いっきり勘違いしてた件。全然違った。
  • そして、人は社会のために子供を産む|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    いまや社会は人間の裏方ではなく、人間の方こそが社会の裏方なのではないか。 ・子供を生むとか生まないとか - チョコっとラブ的なにか 人間関係も恋愛結婚も出産も、すべてに意味がないと通らない。そんな窮屈さを感じることがある。好きになった。欲情した。一緒になった。子供ができた。作ったふたりで子供を育てる。好きになったんだからそれが自然じゃないか。一緒になって子供作るのが普通だろ。そんな物言いが通用しなくなった。普通や当たり前なんかない。それが正しい大人の態度になった。結婚なんかして何の意味があるんだよ。子供を産むことの意味がわかってるのか。どちらも、当たり前では済まされない。原因の一端は、ぼくたちの行動が「制度」に取り込まれたことにあるのかもしれない。 たとえば、誰かと一緒に暮らすことと結婚することはイクォールではない。男女が一緒になり子をなし生活の最小単位としての家族を構築する。現在の婚姻

    imo758
    imo758 2008/12/10
  • 新しい意味を見出さない分析に意味はあるのか?|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    分析の面白さは、実は勝手に意味を見出す面白さなんだと思う。 ・はてなブックマーク数(○○users)は何を表しているのか - インターネットください ・はてなブックマーク - はてなブックマーク数(○○users)は何を表しているのか - インターネットください だから、こういう議論の展開は意外というか、興味深い。これは新たな意味を付加せず、誰かが付加した意味を根こそぎ剥ぎ取って見せた例だからだ。この方向性の行きつく先は決まっていて、ブックマークコメントにあるululun氏の「(○○users)があらわしているのは、当該エントリをブックマークしている人の数ですよ。」ということになる。つまり、当たり前である。こういう議論が成り立つのは、当たり前が当たり前じゃなくなったときだ。要するに、「たくさんブクマされるエントリーは良エントリー」というような後付けの意味が、義のように広く誤解された状況で

    imo758
    imo758 2008/11/04
    確認って退屈な割に意外と重要だからなあ…。
  • 1