タグ

ブックマーク / ryukyushimpo.jp (15)

  • 翁長知事の国連演説、実現へ 9月人権理事会で - 琉球新報デジタル

    翁長 雄志知事 スイスのジュネーブで9月14日~10月2日の日程で開かれる国連人権理事会で、翁長雄志知事が辺野古新基地建設問題について演説するための見通しがついたことが22日、分かった。 知事の国連演説は新基地建設阻止を目的に活動する「沖縄建白書を実現し未来を拓(ひら)く島ぐるみ会議」が複数の国連NGOの協力を得て準備してきた。島ぐるみ会議によると知事の日程調整はこれからだが、開催期間中の9月21日か22日を軸に登壇できる方向で調整している。 翁長知事は当選後、国連への働き掛けに意欲を示しており、演説が実現すれば知事が新基地建設問題の解決を広く国際世論に喚起する場となりそうだ。 今回、国連との特別協議資格を持つ国連NGOの「市民外交センター」が島ぐるみ会議などからの要請を受け、人権理事会での発言時間を翁長知事に貸与する意向を示している。国連との特別協議資格を持つNGOが他者に発言時間を貸す

    翁長知事の国連演説、実現へ 9月人権理事会で - 琉球新報デジタル
    imo758
    imo758 2015/07/23
    もし沖縄が中国領化したらそれこそ基地面積は倍増するだろうな
  • 琉大図書館、耐震工事で1年間閉館 1カ月前告知に学生困惑

    琉球大学付属図書館(西原町、花城梨枝子館長)が7月1日から2016年6月30日まで、耐震改修工事のため1年間閉館する。琉大図書館は閉館の告知を20日にホームページに掲載。休館の1カ月前の告知に学内からは「一方的で急過ぎる。論文執筆、研究活動に支障が出る」などの声が上がっている。 学生有志が週明けから利用制限の改善を求める署名活動も展開する予定。 休館期間中の学生向けの貸し出しは、蔵書検索システムとメールで事前に予約し仮設窓口で貸りる形になる。一部書籍・資料は利用できない。自習スペースの代替は、空き教室の活用を検討している。学外の一般利用者向けの対応は検討中。 突然の閉館を問題視した学生有志4人は、25日に図書館長宛てに申し入れ書を提出した。申し入れ書は、閉館の影響は計り知れないとし(1)全学生向けの説明会の開催(2)閉館期間中も既存の付属図書館と同等のサービスを提供すること(3)閉館期間の

    琉大図書館、耐震工事で1年間閉館 1カ月前告知に学生困惑
    imo758
    imo758 2015/05/31
    研究職とかどうすんねん
  • 県外も辺野古反対多数 全国紙世論調査 政府姿勢に批判広がる

    米軍普天間飛行場移設問題に関する全国紙の4月の世論調査で、名護市辺野古への移設を進める政府の姿勢を「評価しない」とする声が多数を占める傾向が出ている。辺野古移設への反対が県内だけでなく、全国的にも広がっていることが鮮明になっている。 4月中旬に実施した朝日の調査では安倍政権の対応を「評価しない」が55%となり「評価する」の25%を大きく上回った。毎日の調査は政府の進め方への賛否を聞き、「反対」が53%で「賛成」は34%だった。 読売は翁長雄志知事と菅義偉官房長官の初会談が行われた5日までの3日間で実施し「評価しない」と「評価する」が41%と拮抗(きっこう)した。 翁長知事と安倍晋三首相が会談した17日からの3日間で行われた日経調査は、辺野古移設計画を「見直すべきだ」が47%で「計画通り移設すべきだ」は36%。4月下旬に実施された産経調査は辺野古移設に「反対」が44・7%で「賛成」の39・9

    県外も辺野古反対多数 全国紙世論調査 政府姿勢に批判広がる
    imo758
    imo758 2015/05/04
    沖縄本島が軍事的に重要すぎる位置なので、他県には移せないとしか思えない。
  • 「ファミマガ」誕生 1冊100円、沖縄県内限定1200部

    沖縄ファミリーマート(那覇市、大城健一社長)は13日、沖縄をテーマにした漫画雑誌「ファミマガ」を発刊した。県内の大学生が品開発を体験する同社企画「ガクP」の漫画版と位置付け、漫画家を目指す人の登竜門として投稿作品などを掲載していく。 12日の発刊記者会見で同社の野崎真人常務は「(ファミマガは)県民が県民を描いた漫画」と特徴を語った。ファミマガは1冊100円(税込み)。県内のファミリーマート全252店で1200部を限定販売する。 ファミマガの制作には県出身の漫画家や那覇市の総合学園ヒューマンアカデミー那覇校の学生らが関わっている。同校の仲間清貴さん(20)は「ストーリー作りなど大変だったが、貴重な体験ができた」と感想を述べた。 創刊号は、人気漫画「わたるがぴゅん!」の作者なかいま強氏のアシスタントを務めるGONZUI氏が、人気バンド「きいやま商店」の青少年期を描いた「きいやま商店」、ヒュー

    「ファミマガ」誕生 1冊100円、沖縄県内限定1200部
    imo758
    imo758 2015/03/14
    名前乗っ取りにしか見えない。
  • 辺野古移設 シュワブに重機搬入 ゲート前で市民ら警官とにらみ合い - 琉球新報デジタル

    基地内に入ろうとするコンクリートミキサー車の前で抗議する市民と、強制排除しようとする警察官=10日午後10時48分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前(諸見里真利撮影) 米軍普天間飛行場の移設に伴う新基地建設準備が進む名護市辺野古で、仮設桟橋に関連する資材を積んだとみられる大型トラックや工事用の重機などが10日朝から深夜にかけて米軍キャンプ・シュワブ内に次々に入った。11日午前1時現在もミキサー車など重機の搬入は続いており、阻止しようとゲート前で抗議行動する市民らと警官がにらみ合いを続けている。 (琉球新報電子版)

    辺野古移設 シュワブに重機搬入 ゲート前で市民ら警官とにらみ合い - 琉球新報デジタル
    imo758
    imo758 2015/01/11
  • 児童ポルノ禁止 野放しの現状 是正したい - 琉球新報デジタル

    児童ポルノの所持規制を強化する児童買春・ポルノ禁止法改正案が近く成立する。性犯罪被害から子どもたちを守る取り組みは急務と言えよう。 改正案は性的好奇心を満たす目的で児童ポルノ写真などを所持した場合、1年以下の懲役や100万円以下の罰金を科すと定める。 児童ポルノの定義を厳格にするため、「殊更に児童の性的な部位が露出されまたは強調されているもの」と明記。盗撮による児童ポルノ作製を罰し、インターネット関連事業者に捜査機関への協力や拡散防止の措置を取ることも求めている。 子どもを写したわいせつな写真や映像などの児童ポルノは、1999年に超党派の議員立法で成立した児童買春・ポルノ禁止法で、「18歳未満を撮影した、性欲を刺激する写真・画像」の製造や販売が規制されている。一方で、個人的な所持は、議論の末に、規制対象外とされた経緯がある。 だが子どもが巻き込まれる犯罪は後を絶たない。昨年1年間の児童ポル

    児童ポルノ禁止 野放しの現状 是正したい - 琉球新報デジタル
    imo758
    imo758 2014/06/17
    ポルノは合法物を呼ぶ場合に使う言葉とICPOがhttp://www.interpol.int/en/Crime-areas/Crimes-against-children/Appropriate-terminologyと言っているのだが
  • ニホンウナギ「絶滅危惧種」検討 国際自然保護連合が来月会合 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 ニホンウナギ「絶滅危惧種」検討 国際自然保護連合が来月会合2013年6月22日  Tweet 世界の科学者らで組織する国際自然保護連合(IUCN)が、絶滅の恐れがある野生生物を分類した世界で最も権威のある「レッドリスト」で、ニホンウナギを絶滅危惧種に指定するよう検討していることが22日、分かった。7月1〜5日に英国で専門家を集めた会合を開き、議論する。  ニホンウナギは日を含めた東アジア一帯で個体数が減り、2月に日の環境省のレッドリストで絶滅危惧種に指定されている。IUCNが指定しても法的拘束力はないが、国際的に絶滅危惧種として認知され、漁獲や国際取引の規制を求める声が高まることになる。 (共同通信) 次の記事:将棋、羽生が勝ち2連勝 棋聖戦第2局>>  今日の記事一覧  今月の記事一覧  最近の人気記事

    imo758
    imo758 2013/06/23
    いつも思うのだがなぜごく一部の腐った自然保護の個人・団体はきちんと養殖ものはその実態にあわせて別枠と言わないのだろう / id:l0x0l そのための「実態に合わせて」という修飾なのだけどね
  • 小学校で結核66人感染 5人発病、既に回復 那覇市内 - 琉球新報デジタル

    那覇市内の小学校で発生した結核の集団感染について発表する砂川敦健康部長(中央)ら=24日、那覇市保健所 那覇市は24日、那覇市保健所で記者会見を開き、市内の小学校で結核の集団感染が発生したと発表した。2月25日に男子児童が発病した。さらに66人が感染し、うち5人が発病した。最初に発病した児童は約3週間で退院し、既に回復しており、他人に感染する可能性はないという。 市は3月に同児童の家族や親類、同学年の児童180人に健康診断を実施した結果、66人に感染していることが判明した。発病した5人も全員回復に向かい、日常生活を送っているという。 那覇市によると、発病していない感染者61人は普段の生活に支障はなく、服薬治療を続けており、感染が拡大する恐れはないという。学校では学級・学年閉鎖も実施していない。 最初に発病した児童は2012年6月から、せきなど風邪のような症状が出たため、通院していた。子ども

    小学校で結核66人感染 5人発病、既に回復 那覇市内 - 琉球新報デジタル
    imo758
    imo758 2013/05/26
  • 騒ぐ外国人にスプレー 沖縄市路上、MPが噴射 周囲の人目に痛み - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 騒ぐ外国人にスプレー 沖縄市路上、MPが噴射 周囲の人目に痛み2010年10月3日  Tweet 【沖縄】沖縄市中央のコザゲート通りで2日午後8時2分ごろ、通行人の女性から「外国人がけんかをしている」と110番通報があった。現場に沖縄署員や米軍憲兵隊(MP)、市や米軍の消防隊員、通行人らが多数詰め掛け、一時、騒然となった。駆け付けた憲兵隊が従わない男性1人に噴射したスプレーが周囲に流れ、目やのどの痛みを訴える人が相次いだ。  目撃者らによると、泥酔し意識がなくなっている外国人男性を沖縄市の救急隊員らが病院に搬送しようとしたのを、介助していた2人の男性が「刑務所には行かない」「警察にはついていかない」などと大声で叫んだことから騒ぎになったという。このうちの1人が「おれたちは海兵隊だ。仲間に触るな」などと騒いだという。 憲兵隊が現場に駆け付けた後も、外国人男性らは憲兵隊に従わなかったた

    imo758
    imo758 2010/10/03
    ミリタリーポリス、軍専用の警察、でいいんだろうなあ
  • 米軍が市民広場閉鎖 県民大会参加者輸送に影響 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 米軍が市民広場閉鎖 県民大会参加者輸送に影響2007年9月28日  Tweet 米軍の使用不許可を受けて閉鎖を知らせる張り紙が掲示された宜野湾市民広場のゲート=28日午前10時20分ごろ、宜野湾市役所向かい 【宜野湾】宜野湾市野嵩の普天間飛行場施設内で米軍が無料開放している市民広場(第4ゲート)を、米軍が29日の「教科書検定意見撤回を求める県民大会」のために使用することを不許可とし、市に通知していたことが28日、分かった。普天間基地司令官名で「日国内の重要かつ慎重を期する問題について、中立の立場を維持する」ことなどを理由に、不許可とするとの回答があった。同広場は普天間基地包囲など米軍基地反対運動の際に使用不許可になったことはあるが、そのほかの使用申請に対する不許可は異例。市は28日、再度使用許可を申し入れる。 市民広場は宜野湾市役所向かいにあり、約200台の駐車場とグラウンドなど

    imo758
    imo758 2010/10/02
  • 日本が沖縄「不法占領」 中国紙に研究者論文 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    政治が沖縄「不法占領」 中国紙に研究者論文2010年9月20日  Tweet 【北京共同】19日付の中国紙、環球時報は琉球は明治政府が19世紀末に清国から奪い取ったもので、日政府は今も沖縄住民の独立要求を抑え込んでいるとの趣旨の署名入り論文を掲載した。  中国大陸に近い尖閣諸島(中国名・釣魚島)については中国領であることは明白で「日には中国と話し合う資格もない」と結論付けている。  筆者は在日中国大使館勤務経験がある商務省の研究者、唐淳風氏。論文ではかつての琉球王国住民の大部分は福建省、浙江省、台湾付近の出身で、言葉も制度も中国大陸と同じだったと断言。  1972年の沖縄返還に関しては、米国は中国に返還すれば、中国の軍事基地になると懸念して日に引き渡したとし、返還後も沖縄では独立闘争が続き「住民の75%が日からの独立を望んでいる」と主張。  尖閣諸島や東シナ海ガス田の問題で「

    imo758
    imo758 2010/09/20
    あんたらの主張を深めていくと、エジプトあたりが地球連邦に、そして生命全部同一国家ということになりかねんのだが。あとアメリカ軍が占領していた歴史はどうなるのっと。
  • クラスター弾運び込まれる きょう以降訓練か - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 クラスター弾運び込まれる きょう以降訓練か2010年7月20日  嘉手納基地に出された後、弾薬庫に戻されるクラスター爆弾=19日午後1時49分ごろ、嘉手納基地 【嘉手納】米空軍嘉手納基地で19日、世界的に禁止が進むクラスター爆弾が嘉手納弾薬庫から同基地に運び出されたのが確認された。  目撃者によると、クラスター爆弾は午前9時ごろには同基地に運び込まれた。ただ、その後、雨の影響か航空機には積まれず、午後1時40分ごろに再び弾薬庫に戻された。 一方、嘉手納基地には現在、クラスター爆弾の投下訓練を頻繁に行う米海兵隊岩国基地(山口県)所属のFA18戦闘攻撃機が飛来しており、20日以降に再度、クラスター爆弾を搭載し、訓練に行く可能性が高い。 次の記事:県障害者の権利条例 来年2月...>>  今日の記事一覧  今月の記事一覧  最近の人気記事

    imo758
    imo758 2010/07/20
    ほんとか?ほんとだとすると、どうやって確認したんだ?
  • 読谷ひき逃げ 米兵、無罪を主張「歩行者が避けるべき」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 読谷ひき逃げ 米兵、無罪を主張「歩行者が避けるべき」2010年2月25日  2009年11月の読谷村ひき逃げ死亡事件で、男性をはねて死亡させたとして自動車運転過失致死と道路交通法違反(ひき逃げ)の罪で起訴された在沖米陸軍トリイ通信施設の特殊部隊グリーンベレー所属2等軍曹クライド・アンドリュー・ガン被告(27)の初公判が24日、那覇地裁(高森宣裕裁判官)で開かれた。ガン被告は罪状認否で、運転する車を男性に接触させて死亡させたことは認めながらも「刑事事件に問われるような過失はない」と無罪を主張し、弁護側は被害者に事故に遭わないようにする注意義務があったとした。 起訴状によると、ガン被告は09年11月7日午前5時50分ごろ、読谷村の旧米軍補助飛行場の外周道路で普通乗用車を運転中、道路左端を歩行していた外間政和さん=当時(66)=をはねたが、救護や警察署に事故の発生を通告せず、外間さんを死

    imo758
    imo758 2010/02/25
    即却下。暗いなら十分なライトをつけろ。それでも暗いなら運転するな。
  • 容疑者「可視化」求め黙秘 読谷ひき逃げ米兵逮捕 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    米軍の犯罪・事件・事故 容疑者「可視化」求め黙秘 読谷ひき逃げ米兵逮捕2010年1月9日  警察の取り調べの比較 取り調べに対する両者の主張 今回の事件で、ひき逃げ容疑の立件には2等軍曹の供述が鍵となるが、2等軍曹は取り調べの全面可視化(録音・録画)や弁護人(法務官)の立ち会いがない聴取には応じないとしている。これに対し県警は、法整備がないとして、可視化は認めず取り調べを進めている。  逮捕後の取り調べは、受忍義務がある刑事訴訟法に基づいて2等軍曹の事情聴取が8日、始まったが、弁護人によると、2等軍曹は「(取調官には)弁護人の立ち会いがなければ供述拒否権を行使すると伝えた」と話すなど、黙秘を続けているという。 可視化について、検察庁は冤罪(えんざい)や無罪判決などを受け2008年から試行を始めたが、対象は裁判員裁判に関する事件に限る上、全過程ではなく自白調書を読み聞かせる場面など一部にと

    imo758
    imo758 2010/02/11
  • 暴走族は「ダサイ族」 宜野湾署命名、イメージダウン狙う - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    地域 暴走族は「ダサイ族」 宜野湾署命名、イメージダウン狙う2009年6月1日 暴走族のイメージダウンを狙い開かれたネーミング選考会=5月26日、宜野湾市の宜野湾署 【宜野湾】暴走族はダサイ族―。公道で爆音を響かせたり蛇行運転を繰り返したりして市民生活を脅かす暴走族のイメージダウンを狙い、宜野湾署(安村清正署長)は5月26日、同署でネーミング選考会を開き、新たな名称に「ダサイ族」を決定した。  宜野湾署管内の小中校生や同署職員などから685点の応募が寄せられ、同署や宜野湾市、市内各種団体の役員ら10人が選考委員として出席した。 第1次選考で「迷惑族」「珍走団」「爆笑族」など26点に絞り込み、第2次選考で「よわむし族」「ゴキブリ族」「ダサイ族」の3点を抽出。名称のインパクトや人権なども考慮した結果、全会一致で「ダサイ族」に決まった。 同署では今後、暴走族の名を「ダサイ族」に改めるほか

    imo758
    imo758 2009/06/01
    珍走団の方が定着してるような…
  • 1