タグ

ブックマーク / mozilla-remix.seesaa.net (34)

  • Mozilla Re-Mix: FirefoxのサイドバーでTwitterをモニタできるアドオン「Twitbin」

    FirefoxでTwitterをやっている方なら、様々なアドオンを駆使してフォローしているユーザーの投稿をチェックしたり、ポストしたりしていることでしょう。 ツールもそれぞれ特徴があってどれにすればいいのか悩むところですね。 今回はそれら多くのアドオンの中から、サイドバーでTwitterをコントロールできる「Twitbin」を使ってみました。 「Twitbin」は、FirefoxのサイドバーでTwitterにポストできるのはもちろん、フォロー中のユーザーの投稿を表示してチェックしたり、返信、RTなども行うことができるというアドオンです。 アドオンをインストール後、ツールバー、またはステータスバーに追加された専用のボタン  をクリックすればサイドバーにツールが開くようになっています。 初期設定では、以下のようにパブリックコメントが表示されるようになっていますので、上部のボタンから「ログイン」

    inarin
    inarin 2010/04/08
    firefoxのサイドバーに統合できるクライアント。画像アップもリストも見れる。いい感じ
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxユーザーにもおなじみ 25個の【Google Chrome エクステンション】

    拡張機能が利用できるようになったことから、Google Chromeがかなり気になる存在になってきたFirefoxユーザーも多いのではないでしょうか。 Firefoxファンとしては、あくまで「サブ」な位置づけのブラウザでも、あのエクステンションが使えるということになると同時起動などでの利用頻度も上がりそうですね。 そこで今回は、いつのまにか1000以上アップされているGoogle Chromeエクステンションの中から、Firefoxユーザーになじみの深い機能を持ったものを25個リストアップしてみました。 なお、以下のエクステンションを利用するには、Google Chromeのdev版Google Chrome Betaを利用していることが前提となります。 また、気に入ったものをすぐにインストールするために、Google Chrome dev Google Chrome Betaでのアクセス

  • Mozilla Re-Mix: Google キャッシュがあるかどうかを判別してくれるFirefoxアドオン「Google Cache Checker」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    inarin
    inarin 2009/06/01
    はてなが重いときに使えそう
  • Mozilla Re-Mix: Greasemonkeyスクリプトの利用環境をもっと便利にするFirefoxアドオン「Wescript」

    FirefoxにGreasemonkeyをインストールしている方は、様々なスクリプトを使って自分だけの便利な環境を手に入れていることでしょう。 世の中には便利なスクリプトが山のようにあり、その中にはもっと自分のブラウジングスタイルにマッチしたものがあるかもしれませんが、膨大なスクリプトの中から見つけるのも管理するのも大変です。 「Wescript」は、このようなスクリプトのユーザーが、自己のスクリプトの管理をしたり、新たな発見をするのに役立つサービスです。 「Wescript」で提供しているサービスは、以下のようになっています。 ■自動登録 自己の使っているユーザースクリプトを、専用のページにアップして管理し、現在のインストール状況を把握したり、過去の利用状況を確認することができます。 ■自動アップデート ご利用のスクリプトがアップデートされた際、自動的にアップデートすることができます。

    inarin
    inarin 2009/05/17
    グリモンのバックアップ&共有ができるらしい
  • Mozilla Re-Mix: Google アプリにショートカットコマンドを表示する3つのユーザースタイル。

    Firefoxは、様々な操作をキーボードショートカットで行うことができますが、Webアプリなどを利用している場合、それだけマウスで操作するというというのはあまりスマートではありませんね。 しかし、Firefox自体はともかく、こうした各サービスのショートカットキーまで覚えるのはなかなか大変です。 以前、Remember The Milkのショートカットを表示するユーザースタイルをご紹介しましたが、このように、Webサービス独自のショートカットをページ内に表示できれば迷うことが少なくなりますね。 そこで今回は、[Gmail][Google カレンダー][Google リーダー]というメジャーなWebアプリのメニューや操作部にショートカットキーを表示するユーザースタイルをご紹介します。 *各スタイルはFirefoxにアドオン「Stylish」がインストールされていることを前提としていますが、各

    inarin
    inarin 2009/05/13
    こりゃあ便利だな。stylish入れたくなった
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのデータベースを最適化して高速化を図るアドオン「SQLite Optimizer」

    Firefox 3では、履歴やブックマーク、クッキーなどの他、一部アドオンの利用データもSQLite データベースで管理しています。 日々の利用により、このデータベースが大きくなってくると、Firefoxの起動に時間がかかったり、動作が緩慢になってくるということなどが考えられます。 このようなとき、データベースの最適化をすることによって、Firefoxの動作を軽くするという方法がブログなどにもよく書かれていますが、これを実行するには「SQLite Manager」というアドオンをFirefoxにインストールして起動し、お使いのプロファイルフォルダから該当データベースを探して[Reindex]を行うという作業が必要となり、初心者にはちょっと実行しにくいものがあります。 <参考記事> firefox 3が遅くなった→ SQLite reindexで解決&高速化 via しおそると Firefo

  • Mozilla Re-Mix: マウスレスで簡単にリンク先へ移動できるアドオン「No Mouse」

    外出先でノートPCを利用する場合、マウスを使うスペースが無い場合など、タッチパッドやキーボードショートカットでブラウジングを行う機会は結構あるものです。 このようなマウスレスな環境で、リンクをクリックするのはできないことはないまでも、不正確なことは間違いありません。 もし、このような環境でブラウジングを行う必要が生じたら、Firefoxに「No Mouse」というアドオンをインストールしてみましょう。 「No Mouse」は、名前の通り、マウスレスな環境でFirefoxを使う際、広告を除くすべてのリンクに番号を割り当て、自在にリンクを開くことができるというアドオンです。 アドオンをインストール後、たとえばGoogle検索を行うと、結果ページ内のタイトルなどに番号が割り当てられるようになります。 たとえば、上記見にある[Firefox拡張機能(アドオン)]へのリンクをクリックしたいときは、

    inarin
    inarin 2009/05/06
    ミニノート使うとき用にブクマ
  • Mozilla Re-Mix: IMEがONなら入力部を赤く表示してくれるアドオン「IME Area」

    語を入力しようと思ったらIMEがOFFになっていた、英数字を入力しようとしたら日語になっていた。 PCを使っていればこんな場面は日常的にありますが、打ちかけて元に戻したりしなければならないこんな作業はかなりイライラしますね。 Firefoxには、このような間違いを予防するために、入力フォームの背景色を変化させて現在のIMEの状態を知らせてくれるアドオンがいくつかありますが、それぞれ一長一短があります。 たとえば、日本語入力状態になっているときは「赤」、IMEがOFFのときは「青」などで知らせてくれるものもあれば、こうした表示はページ内のテキストボックス内だけで、検索バーなどでは機能しないものもあります。 今回試してみた同種アドオン「IME Area」は、IMEがONのときだけ背景色を「赤」で表示し、OFFの時は通常色(白)で表示するというスタイルでIMEの状態を通知してくれるというも

    inarin
    inarin 2009/05/05
    mac未対応。。。
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxに秀逸なワンタイムメールアドレス(捨てアド)機能を与えてくれるアドオン「Spamavert.com」

    Web上でなんらかのサービスを利用したいとき、必ずと言っていいほどメールアドレスの登録を促されます。 常時必要なサービスはともかく、単にフリーソフトをダウンロードするだけなどのためにリアルなメールアドレスを毎度登録していると、メールボックスがお知らせ系メールでいっぱいになってしまうなど、後々うっとうしいことになってしまいますね。 そういう場合に備えて、ネット上には「捨てアド」と呼ばれる一時的なメールアドレスを提供してくれるサービスも数多くあり、Firefoxでもそれらのサービスを簡単に利用できるアドオンがいくつか存在します。 今回はその中から、従来のアドオンと比べて使いやすく、メッセージの確認も簡単なお手軽捨てアドツール「Spamavert.com」を使ってみました。 「Spamavert.com」は、数あるワンタイムメールアドレスサービス、また、それに伴うアドオンの中でも、設定の簡素さ、

    inarin
    inarin 2009/03/27
    ざっと読んだ感じではかなり使いやすそうな印象。とりあえず入れる
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxアドオン【Delicious Bookmarks】でブックマークする際、デフォルトで[共有しない]にチェックを入れておく方法。

    ソーシャルブックマーク系のアドオンでほぼ最強と思われるFirefox用アドオン「Delicious Bookmarks」。 日のユーザーも、この便利なアドオンを使って気になる記事をどんどんブックマークしていることと思いますが、なんでもかんでもそのままブックマークしていると、すべて公開されてしまい、そのユーザーの趣味がまるわかりになってしまいます。 ご存じの通り、Deliciousにブックマークをする際に、公開・非公開を選択できるようになっていますが、デフォルトでは「公開」になっており、うっかりそのままブックマークすると、恥ずかしいブックマークなどもユーザーリストに並んでしまうことになります。 これを防ぐには、ブックマーク時に表示されるダイアログ内の[do Not Share]にチェックを入れればいいのですが、忘れてしまうことも多々ありますね。 もし、「Delicious Bookmark

    inarin
    inarin 2009/03/06
    メモ的にブクマ。tomblooではてなとGmarkにクロスポストしてるから一生使わないだろうけど
  • Mozilla Re-Mix: Google リーダーでスコアの高い人気記事だけを抽出して読むことができるFirefoxアドオン「AideRSS」

    フィードリーダーには、登録しているフィードの記事が毎日大量に流れてきます。 この中から、読む価値のあるもの、必要なものを探すのはかなり時間がかかる作業となり、忙しい時にはチェックしきれず、重要なニュースを見逃してしまう場合も出てくることでしょう。 そんなフィード購読者のために、多くの記事の中から人気度の高いものを数値で示してくれるサービスが「PostRank」です。 「PostRank」は、フィードの購読者数、個別記事のクリック数、コメント数をはじめ、ソーシャルメディアでの言及数や、PostRankユーザーが手動で格付けした値などを元に、フィード記事にスコアを付けるというサービスです。 このサービスで付与された[スコア]をGoogle リーダーの個別記事に表示してくれるアドオンが「AideRSS」です。 *同機能のGreasemonkeyスクリプトも用意されていますので、Greasemon

    inarin
    inarin 2009/02/22
    とりあえず両方入れてみたけど、入れただけじゃ表示はされないっぽい。設定もよくわからんだし削除した。ランク付けも適当みたいだし/アドオンは動かなかったけど、グリモンは動いた。しばらく試してみる
  • Mozilla Re-Mix: Firefox上でルータのステータスを確認できるアドオン「Router Status」

    インターネット環境でルータを使っている方は最近ではそう珍しいことでもありません。 有線・無線に関わらず、ネットワーク設定や、ステータスの確認などでこのルータのコントロールを行うことがよくありますね。 こうしたルータのコントロール画面は、ほとんどの場合、ブラウザから192.168.1.1などのアドレスを入力することによって表示することができますが、ステータスの確認や設定変更などのためにわざわざ開くのも面倒なものです。 このようなコントロールパネルへのアクセスえお簡単にし、さらにステータスまでFirefox上で確認することができるアドオンが「Router Status」です。 「Router Status」をインストールすると、ステータスバーに専用のボタン  が付与され、このボタン上にマウスをポイントするだけで、現在のIPや接続時間、SSIDやチャンネルなどの情報が手軽に参照できるようになりま

  • Mozilla Re-Mix: Thunderbirdに便利なサイドバー機能を追加できるアドオン「xSidebar for Thunderbird」

    Firefoxには便利なサイドバーが標準装備されており、ここにブックマークをはじめ、様々な情報を表示することができるようになっています。 このようなサイドバーは、残念ながらThunderbirdには用意されておらず、アドオン一覧や、アドレス帳の参照などを行う場合は、別ウィンドウで開くというスタイルになってしまいます。 「xSidebar for Thunderbird」は、このようなサイドバー機能をThunderbirdにも追加してくれるアドオンで、インストールすれば、上記のような個別ウィンドウをサイドバーですっきりと参照することができるようになります。 アドオンのインスール後、サイドバーを表示するには[表示]→[サイドバー]から各項目を選択します。 サブメニューには、現在登録されているアドレス帳(複数アドレス帳を作成している場合は[アドレス]がその個数分表示されます。)、アドオンなどの基

  • Mozilla Re-Mix: アドオンから不要な言語ファイルを削除してFirefoxの起動を高速化するソフトウェア「Fireboot」

    Firefoxに大量のアドオンをインストールすると、初期状態に比べて起動速度がかなり遅くなってきます。 アプリの起動が遅いというのは、それが数秒の差であってもかなりのストレスになるものですが、原因が分かっていても、お気に入りのアドオンはそう簡単に外せないという事情もあることでしょう。 そんなFirefoxユーザーのために、アドオンを削除せず、起動を少しでも高速化してくれるソフトウェアが「Fireboot」です。 「Fireboot」は、起動が遅くなる原因の1つであるアドオンの読み込み時間を、不要な言語ファイルを削除することにより少しでも軽快にしようというツールです。 ご存じのように、各アドオンは、どの言語環境のPCで利用しても、英語、または母国語で表示されるように言語ファイルというものが複数組み込まれています。 この中から、実際に必要なもの以外はバッサリ削除し、アドオンの読込速度をアップさ

    inarin
    inarin 2009/01/19
    色々弊害がある模様。あとで試す
  • Mozilla Re-Mix: Thunderbirdのフォルダをブックマークツールバー風に扱うことができるアドオン「QuickFolders (Folder Tabs) 」

    Thunderbirdなどのメーラーに、Gmailなどの無料サービスも含めて複数のアカウントを登録して利用されている方も多いでしょう。 それも、2つや3つではなく、人によっては5-10個のアカウントを登録し、その上、各アカウントごとに複数のフォルダがあるなどということも珍しくありません。 そのように、多くのアカウント、フォルダがThunderbirdに作成されていると、未読メッセージを確認したり、目的のフォルダに移動してメッセージを探すなどの作業も一苦労ですね。 そんな方に強力なフォルダアクセス機能を提供してくれるThunderbirdアドオンが「QuickFolders (Folder Tabs) 」です。 QuickFolders (Folder Tabs) は、Thunderbirdにフォルダアクセス専用のツールバーを付与し、ちょうどFirefoxのブックマークツールバーのように各フ

  • Mozilla Re-Mix: 送信アドレスによって新規作成画面にカラー枠を表示するThunderbirdアドオン「BorderColors」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • Mozilla Re-Mix: 2008年 管理者が使い続けたGreasemonkeyスクリプトとユーザースタイル。

    Firefoxは、拡張機能やテーマ、ユーザースタイル、Greasemonkeyスクリプトなどを利用、設定することによって、デフォルトにはない自分だけのブラウジング環境を構築することができるのも人気の一因です。 今回は年末ということで、こうした膨大な数のアドオンやスクリプトの中から、2008年、管理者が削除せずに使い続けたGreasemonkeyスクリプトと、Stylishにロードしているユーザースタイルを記録簿的にリストアップしてみました。 <2008年のお気に入りGreasemonkeyスクリプト> ■Google Reader Subscribers Count ページがGoogle Readerにどれだけ読者登録されているかを数値で示してくれます。 自分の管理している複数のブログはもちろん、その他のブログなどの人気度を計れます。 ☆参考記事:サイトがGoogle リーダーでどれだけ購

  • Mozilla Re-Mix: GoogleとYahoo!の検索結果にタグクラウドナビゲーションを追加するFirefoxアドオン「Search Cloudlet」

    最近では、Googleなどで検索を行うと、検索キーワードに関連した「他のキーワード」なども表示され、ユーザーは入力したキーワード以外にも、よく似た結果を探し出すことができるようになっています。 ブログやソーシャルサイトなどでは、こうした関連キーワードを「タグ」というスタイルで表示することが多くなっていますが、このタグ機能を、検索エンジンでも利用することができるようになるアドオンがリリースされています。 「Search Cloudlet」は、FirefoxでGoogleYahoo!検索を行うと、結果ページにタグクラウドを表示し、「他のキーワード」以外にも関連キーワードをクリックして再検索できるようになるというアドオンです。 「Search Cloudlet」をインストール後、Google、またはYahoo!でいつものように検索すると、以下のようにページ上部にタグクラウドが表示されるようにな

    inarin
    inarin 2008/12/19
    これは便利すぎてなける。ただ、キーボードユーザーは辛いかも。マウスでさくさく絞り込んでいける
  • Mozilla Re-Mix: 新規タブで開いたリンクに元タブの[戻る]履歴を引き継ぐことができるFirefoxアドオン「Tab History」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    inarin
    inarin 2008/12/11
    使ってみた。便利すぎて鼻血が(ry
  • Mozilla Re-Mix: 開いているタブをセッション単位でブックマークのように保存・呼び出しできるFirefoxアドオン「Linkwad」

    Firefoxのブックマークを拡張したり、保存、同期するようなツールは数多くありますが、今開いているタブを全て保存し、復元したいような場面もありますね。 ページごとでなく、現在開いている”セッション”単位で保存・復元できればもっと便利になります。 「Linkwad」は、オンラインサービスを利用してFirefoxページ情報をページ単位では無く、セッション単位で保存することができる拡張機能です。 オンラインのサービスを介して保存・呼び出しを行いますので、利用する前にユーザー登録が必要です。先にこのページ右側のID入力欄下部のNewボタンをクリックすれば登録できます。 ユーザー登録は、任意のユーザー名とパスワード、メールアドレスの登録だけの非常に簡単なものです。 アドオンをインストールして再起動すると、最初にユーザーIDとパスワードの入力欄が表示されますので、登録したIDとパスワードを入力すれば

    inarin
    inarin 2008/12/05
    セッションを保存して同期。これを探してた!