タグ

2015年5月8日のブックマーク (3件)

  • モバイルナビゲーションを考察する – ハンバーガーメニューに代わるもの | POSTD

    「Webサイトやアプリのナビゲーションに ハンバーガーメニュー を使うべきかどうか」というテーマに関して、UI/UXデザイナーの間で交わされる、すばらしい議論や記事を目にする機会があります。 もし、ハンバーガーメニューの始まりや歴史が気になる場合は こちらの記事 をご覧いただくといいでしょう。 しかし、今回はハンバーガーメニューについて語る気はありません。この記事ではハンバーガーメニューの代わりとなり得る他のナビゲーションを模索し、その説明をしたいと考えています。 なぜこの記事でハンバーガーメニューを扱わないのでしょうか? それは、ハンバーガーメニューは簡単で便利なソリューションであると同時に、以下に列記するような数多くの欠点を併せ持っていると、私が個人的に確信しているからです。 * 効率性の低下(インタラクションが遅くなる) * 視認性の低下(メニューが隠れる) * 不要アイテムの増加

    モバイルナビゲーションを考察する – ハンバーガーメニューに代わるもの | POSTD
  • Gulp+Browserifyでsrc/**/*.jsをdist/**/*.jsにする | 高橋文樹.com | プログラミング

    この投稿は 9年 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 どうでもいい話ですが、けっこうはまったので。 最近のWebフロントエンド開発ではタスクランナー系の話題がわりと多く、僕もgruntからgulpに乗り換えて数ヶ月という感じなのですが、Browserifyを触っておいた方がいいのかなと思い、直近の趣味プロジェクトで採用してみました。 Browserifyってなに? そもそもなのですが、Browserifyというのはnodeのrequire('hogehoe')っていう依存関係解決機能をブラウザにも持ち込もうという試みですね。 たとえばjQueryなんかでいうと、こんな感じになります。 $ = require('jquery'); $(document).ready(function(){ // 何かする }); requireを実

    Gulp+Browserifyでsrc/**/*.jsをdist/**/*.jsにする | 高橋文樹.com | プログラミング
  • WordPressの脆弱性は人気テーマやプラグインにも影響、ゼロデイ攻撃の発生も

    コンテンツ管理システム(CMS)のWordPressが5月7日の更新版で修正した脆弱性は、デフォルトで使われているテーマも含めて多数のWordPressプラグインやテーマに影響を及ぼすことが分かった。セキュリティ企業の米Sucuriによれば、情報が公開される前からこの脆弱性を突くゼロデイ攻撃の発生も報告されていたという。 Sucuriの5月6日のブログによると、脆弱性はアイコンフォントパッケージの「Genericons」に含まれる「example.html」というファイルに起因する。悪用された場合、DOM(Document Object Model)ベースのクロスサイトスクリプティング(XSS)攻撃を仕掛けられる恐れがある。 Genericonsは、デフォルトでインストールされているテーマの「TwentyFifteen」や、インストール数が100万を超す人気プラグインの「JetPack」に

    WordPressの脆弱性は人気テーマやプラグインにも影響、ゼロデイ攻撃の発生も
    inc-2734
    inc-2734 2015/05/08
    WordPressでなくても同様のファイルが含まれてたら対処が必要かな