2017年6月21日のブックマーク (1件)

  • 注文をまちがえる料理店から見る、心のゆとり。 - 稲沢市議会議員 しちおう ブログ

    SNS上で、“注文を間違える料理店”が、話題となった。 東京都内で期間限定オープンしたこのお店。注文を間違える…って、どういうこと?と最初は思ったのだけど、理由を聞いて、なるほど。接客を担当する方が“認知症”のために、頼んだものとは別の料理が運ばれてくる可能性がある、ということらしい。 一とられた!というか、とてもおもしろい! 一見すると短所に感じる部分が、長所に転換されていて、素晴らしいアイデアに感じた。反対に、なにがくるのかな?、どんな間違えをしてくれるかな?、という失敗を心待ちにする謎のポジティブささえ生み出している。 このお店が話題になるのは、秀逸なアイデアだからだけど、このお店を「いいね」と許容する人の多さも表している。私は、それに救いを感じる。 間違いを指摘したり、責めたりする風潮が年々強まり、なんのために、誰のために、が抜け落ちた、ただ謝るだけの謝罪(反省している姿勢を見せ

    注文をまちがえる料理店から見る、心のゆとり。 - 稲沢市議会議員 しちおう ブログ
    inch40
    inch40 2017/06/21
    こういうお店だったら「是非、行きたい」と思ってしまいます。メデイアに取り上げられるこで、宣伝にもなりました。アイディア次第だなぁと感じました。