大学時代は研究でOSを作ったりしていました。 と言うと「どうやって作るんですか」「作れるものなんですか」と聞かれます。 大学によっては授業でやったりもするらしいけれど、研究プロジェクトとしてやるというのは国内では珍しいらしい。10年くらい前の話なので今はどうかわからない。授業でやる人にとってはこの質問はどうなんでしょう。 「どうやって作るんですか」については、普通に仕様を決めてコードを書きます。大抵はCとアセンブラで書く事になるんじゃないかと思います。 C言語は演習等で一通り学んでいたので同じ大学の人たちならまあ問題なかったんじゃないかと思います。私は演習課題は半分くらいしかできてなかったけど、まあ基本はできてたっぽいのでなんとかなりました。 仕様についてもオペレーティングシステムについては授業で習うし、コンセプトと必要そうな機能の一覧は基本設計と一緒に先生が作っていたので大きな問題はあり