タグ

マーケティングに関するindicationのブックマーク (17)

  • 長文日記

    長文日記
    indication
    indication 2015/01/08
    友達との貸し借りなど、ある程度個人の裁量でできるものが流行っているように思う。greeにおいてはキッズ向けの課金(300,500を駄菓子として買える)とかしちゃえばと。高校では電話機能付きmp3プレイヤが欲しかった。
  • 「広告に接触すると買わなくなってしまう人をきれいに配信対象から外すこと」を可能にするリスティング広告のリターゲティングテクニック5選|アナグラム株式会社

    「広告に接触すると買わなくなってしまう人をきれいに配信対象から外すこと」を可能にするリスティング広告のリターゲティングテクニック5選 先日、広告業界に従事している人なら、誰もが目を通したことのあるであろうという「業界人間ベム」さまで、「広告に接触すると買わなくなってしまう人もいる」という記事の投稿がありました。 その要因として「広告に接触すると買わなくなってしまう人がいるということ その2」という記事の冒頭にて、次のように仮説が立てられています。 「どうやら広告に接触すると買わなくなってしまう人がいる」ことを広告接触と購買行動を紐付けたデータの中に垣間見ることができると前回書いた。では、どうしてほっとけば買ったかもしれない人が広告を当てたばかりに買わなくなるのか。仮設としては、 ① 広告のトーン&マナーが嫌い。(または出てくるタレントが嫌いなど) ② ブランドを勧める文脈が共感出来ない。(

    「広告に接触すると買わなくなってしまう人をきれいに配信対象から外すこと」を可能にするリスティング広告のリターゲティングテクニック5選|アナグラム株式会社
    indication
    indication 2014/09/26
    さらりと凄いことを書いてる。そんな短時間で判断してるのか。
  • 客の質によってサービスを変えるのは妥当かどうかについて

    Twitterのタイムラインに面白い画像が流れてきたのでFacebookとGoogle+に「Twitterで面白いの見つけた」と投稿したらめちゃバズった。 反応は大きく分けて◎が90%、×が10%という感じ。極端に分かれた。 ◎ 面白いシェフ 正直で良い このお店行きたい 自分も場所だけ取ってくっちゃべってるだけのグループには腹立つ 当たり前だけど誰も言わないだけ。よく言った。 × こんな店絶対行くものか 客をなめてる 営業努力を欠いてる 客に対しての態度が嫌だ 自分はどうかと思うと、これこそ究極のワントゥワンマーケティング(死語)だと思ったなりよ。 何回も書いているが、売り上げの90%は10%の顧客が占めているというアレだ。デパートも最上の客には家まで外商の担当者が出向いて注文を受ける。サービスの内容が一般客と全く違うわけ。たくさんお金を払う客には上質のサービスを提供し、その客が逃げてい

    客の質によってサービスを変えるのは妥当かどうかについて
    indication
    indication 2014/05/05
    ここまであからさまだと、潔い。「のども渇くでしょうから、今月のお勧めslideshareブレンドはいかがでしょうか?」とかもよいのでは、というか、もうすでにやった結果がこれなのか、妄想が尽きない
  • 「売りたくない」マーケティング、「開発したくない」技術部、「契約したくない」法務部が組織をダメにする。「やらないこと」が最適解になってしまう日本の組織。 - 竹内研究室の日記

    ではITやエレクトロニクスはダメダメですが、一歩、国外に出れば成長産業。 私が研究しているSSDや半導体メモリを使ったストレージは、ITのクラウド化で猛烈に成長している。 例えば、Flash Memory Summitという8月にシリコンバレーで行われたマーケティングの会合では、400件以上の発表が行われ、4000人もの参加者が。 でも、日の半導体やITはリストラなどの後ろ向きばかり。GoogleAmazonのように、世界はドンドン進んでいくのに、日はどうするんでしょうね。 私は日の大学に居るし、国(税金)からも予算を頂いて研究している部分もあるので、何としても、日の企業に貢献したい、復活のお手伝いをしたいと思っています。 ですが、共同研究などのお話をしていると、愕然とすることばかり。 研究するには、それなりにお金が必要ですが、「金は出さないけど、権利は全てよこせ」というケー

    indication
    indication 2013/10/20
    「一生を通じて自分のスキルを高める方向」
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
  • 4.要注意?!全く売れないキャッチコピーに共通する5つの特徴と解決法

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. キャッチコピーは、コピーライティングの中でも群を抜いて重要だ。 キャッチコピーで、一瞬でターゲットの注意を惹き付けることができなければ、ボディコピーにどれだけ素晴らしいことを書いていても、完全にムダに終わる。 そこで、今回は、全く売れないキャッチコピーの共通点とその解決策をご紹介する。あなたがキャッチコピーで失敗してしまうことを防ぐために役立てて欲しい。 それでは、早速解説していく。 1.ターゲットを極限まで絞っていない昨今、人びとのニーズは非常に細かく多様化している。遥か昔であれば、単一の製品を大量生産し、大衆に呼びかけるだけで良かった。しかし、今では、欲張って大衆をターゲットにしたメッセージを発信しても、誰からも見向きもされない。 従

    4.要注意?!全く売れないキャッチコピーに共通する5つの特徴と解決法
  • ビジネスプランに盛り込むべき10の項目 | IDEA*IDEA

    これ、どこぞの学生さん向けエントリーですよ。事業計画書をかくときのひな形アウトラインとしてどうぞ。 カバーページ いわゆる表紙ですな。社名、ロゴ、タグラインが必要です。なお、連絡先も忘れずに。 サマリー Excecutive Summaryですな。言いたいことを簡潔にまとめます。 チーム 何をするか、よりも「誰がするか」が大事だったりしますからね。職歴と、その事業との関連を明確にしましょうね。また一緒に働いた人や企業なども書いておくといいでしょう(許可が必要ですが)。 解決しようとしている問題 これはとっても大切。どんなビジネスをするか、というよりも、「どういう問題を解決しようとしているか?」が大事です。ここで共感を得られないとうまくいきませんな。 で、解決法 その問題をどう解決しようとしているか。具体的な商品やサービスを紹介します。 マーケティング/セールス 市場規模やターゲットなど。顧

    ビジネスプランに盛り込むべき10の項目 | IDEA*IDEA
  • ビセラの口コミや効果まとめ【失敗しない】口コミからわかる3つのポイント

    【インスタ・ツイッター】ビセラの口コミまとめ Instagram(インスタグラム) おはようございます🌞 空が綺麗な朝ですね✨ ・ 私の最近の腸活事情☺︎ 腸が綺麗だとお肌にはもちろん!健康にも良いので、最近話題の短鎖脂肪酸サプリのビセラを飲み始めました✨ ・ 腸内フローラをサポートしてくれて、飲み始めてから最近調子がいいのを実感しています♪ ・ 1日1カプセル💊でいいので、面倒だったり沢山飲むのが苦手な方にもおすすめです☺︎ ・ さて、今日も1日頑張りましょう☺︎ ・ #ビセラ#bisera#腸内フローラ#短鎖脂肪酸 #ダイエット#美容#健康#アラフォー#アラフォー美容#美容好きな人と繋がりたい#腸#腸活#美肌#yorkie#腸活 >> インスタでチェックする ヤセ菌と最近話題の短鎖脂肪酸サプリ 腸内フローラをサポートし 特殊製法のカプセルが 「生」菌を直接腸まで届けてくれる! 年々

  • [徳力] ツイッターやFacebook、mixi等のソーシャルメディア活用事例を、プレゼン資料にまとめてみました。

    PDFファイルはこちらからダウンロードできます。) 昨年一年間は、長らくカンバセーショナルマーケティングの基コンセプトのプレゼンをし続けてきましたが、今年は明らかに啓蒙フェーズから実践フェーズに移りつつあるという感じがしています。 ただ、一方で、ソーシャルメディアをマスメディア同様に利用しようとして失敗しているケースも増えている印象もあります。 そこで、今回のプレゼン資料ではグランズウェルの5つの戦略に基づき、具体的に傾聴や会話、活性化をどのような目的で実施するべきかという部分を活用事例を元に深掘りしてみました。 ツイッターやFacebook、mixi等、どうしてもプラットフォームの違いに目を奪われがちですが、実際にはプラットフォームが異なっても、ソーシャルメディア活用の基パターンは実はそれほど変わらないということが感じて頂ければ幸いです。 宣伝会議さんのセミナーではすべてを解説する

    [徳力] ツイッターやFacebook、mixi等のソーシャルメディア活用事例を、プレゼン資料にまとめてみました。
  • 世界最高位のトップセールスマンが教える、営業で一番大切なこと

    私は技術畑をずっと歩いてきたので、営業と聞くと拒否反応がでます。しかし、書を読んで、営業には、セールストークのテクニックを磨くとかよりも、もっと大切なことがあることを知りました。以前よりも営業に親しみを感じます。 世界最高位のトップセールスマンが教える 営業でいちばん大切なこと トップ営業マンの秘訣とは、物を売り込むのではなくて、●●●●を売り込むことだと知って、腑に落ちました。何事にも通じるマインドだったからです。 結果はコントロールできないことを知る 自分がいくら頑張っても、相手の出方次第で結果が変わってしまう。どんなに誠意をもってクロージングをかけても、お客様が首を立てに振るか横に振るかわからない。 結果は「神のみぞ知る」というと大げさかもしれませんが、実際に「買ってくれるはずだ」と疑わなかったお客様から、最後の最後で「ノー」を突きつけられることもあるわけです いくらプロ中のプロの

    世界最高位のトップセールスマンが教える、営業で一番大切なこと
  • 中小企業のウェブサイトで陥りやすい5つの落とし穴とアドバイス

    Top 5 Web Design Mistakes Small Businesses Make [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに 1. 役に立たないナビゲーション 2. ゴールが不明瞭 3. カラーとコントラスト 4. 分かりにくいコンテンツ 5. 情報の詰め込み過ぎ はじめに もし、あなたが中小企業のオーナーであるなら、あなたのウェブサイトはあなたの会社の中枢であり、マーケティングとブランディングにおける極めて重要なパートでもあります。 見込みのある顧客がサイトのコンテンツを目的にあなたのサイトを訪問します、それはあなたの会社がどのように見えるかを意味しており、サイトのアピアランスとユーザビリティは成功への重要なポイントとなります。 しかしながら、サイトのデザインを間違ったものにしてしまうと、あなたのビジネスに悪影響を与えてしまうことになります。ここにあ

    indication
    indication 2011/04/15
    あるある、と思ったら改善しないと。って会社の決裁者が不明な現状 #orz
  • http://bukupe.com/summary/335

    http://bukupe.com/summary/335
  • なぜIKEAで余計なものを買ってしまうのかという秘密を解説した「誰がIKEAで買い物を楽しんでいるのか?」

    IKEAに行くと、来購入する予定ではなかったものまでついつい買ってしまいがちですが、なぜそのようなことが起きるのでしょうか? その秘密を解説したのがこの「誰がIKEAで買い物を楽しんでいるのか?(Who enjoys shopping in IKEA?)」というムービー。これはもともとユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの講義としてUCLバーレット校で建築を教えているアラン・ペン教授が行ったもので、結論から言うとIKEAが採用している戦略は「Gruen Transfer」と呼ばれている手法で、これによってIKEAを訪れた人は意識を混乱させられ、来欲しいわけではないものまで買ってしまうようになるわけです。 一体どういう店舗のデザインによって買う予定のないものを買わせることができるのかという秘密の中身は以下から。 YouTube - Who enjoys shopping in IKEA?

    なぜIKEAで余計なものを買ってしまうのかという秘密を解説した「誰がIKEAで買い物を楽しんでいるのか?」
  • 企業の農業参入が低調な別の理由

    これは「新規事業として農業参入を検討していた全国企業のとある社員」が語っていて、 「なるほど」と同感したのだが。 企業が新規事業として「農業事業へ参入できないか」検討を始めても、 結果として参入が少ない理由として 「窓口が市町村毎に分断されてしまっているから」と語っていた。 全国区の企業であれば、農業へ参入する際に、最適地(第一号参入地)のセレクト作業で 「全国47都道府県、1,000超の市区町村を、横一線に俎上に載せる」ことになる。 というか、農業は地域個別性が大きい上、市区町村の農業委員会の方針がてんでバラバラなので、 「上越市で参入OKでも、隣の柏崎市では参入NG」なんてことが日常茶飯事になる。 ということは、企業としては 「1,000を超える市区町村の農業委員会の方針、農業の実情を全てチェックする」というところから 検討作業をスタートさせざるを得なくなり、 「入口段階で、検討作業の

    企業の農業参入が低調な別の理由
    indication
    indication 2011/03/09
    そのほかに、広大な土地をどう作るか
  • ソーシャルメディア対応とSEOはどちらが価値があるのか? マーケチャネルとして比較分析してみた | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    読者の中には、「SEO対ソーシャルメディア」の議論を耳にしたことがある人もいるだろう。たとえば、昨年にはProblogger.netの記事(論争のネタ投下としては有効だったが、主張自体はお粗末だった)をきっかけに、これを エリシア・ブルッカー氏 と ヒューゴ・グスマン氏 が激しく非難し、続いて ダレン・ロウズ氏 がもうちょっと穏やかな見解を披露した流れなどもあった。こういう人たちの主張を繰り返したり論じたりすることに格別興味があるわけではない(それに、大して価値があるとも思えない)が、この話題は注目に値すると考えたのも確かだ。 というのも、「SEOとソーシャルメディア対応はどちらが意味があるのか」という論点は、マーケターが自分の業務にリソースを投じる際に、慎重に考慮するべき重要な問題を提起しているからだ。 「検索」の目的は、欲しいものや必要なものを探すこと情報や答えを探し求めることは、太古

    ソーシャルメディア対応とSEOはどちらが価値があるのか? マーケチャネルとして比較分析してみた | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
  • 「アリさんマークの引越社」から学んだスピード営業術

    Revtank Outtakes / MiiiSH 実は我が家は今月末に引越しをすることになりました。引越し先と転居日も決まり、色々な準備で忙しい日々を送っています。 引越し業者は「アリさん引越し社」に決めました。アリさんに決めるにあたって、最初の見積もり依頼から契約まで12時間強しかかかりませんでした。アリさんの営業に上手くはまってしまったといえば、それまでなのですが、特に不満はありません。逆にすごく満足しています。 どんなやり取りがあったのかを、ご紹介したいと思います。 Old Bakelit phone / aussiegall 申し込み一分後に電話が来た インターネットを利用して引越し業者数社へ見積もり依頼をしました。夜20時頃でした。すると、一分後ぐらいに電話がかかってきました。今回最終的に契約をしたアリさん引越し社でした。 早速お部屋を見させてもらって、見積もりをしたいとのこと

    「アリさんマークの引越社」から学んだスピード営業術
  • TechCrunch

    Paris’ commercial court has accepted Cooltra’s offer to acquire Cityscoot. These two companies provide shared electric mopeds that you can unlock and ride to go from one place to another. Cityscoo

    TechCrunch
    indication
    indication 2010/12/07
    for meもいいが、for every oneと考えると非常にビジネスに結び付くという考え方らしい
  • 1