2009年1月19日のブックマーク (6件)

  • あるふぁ波 「やったねたえちゃん」で検索してくるやつらにちょっと言いたいんだが

    やったねたえちゃんを読んだぜという記事で紹介した(むしろリンクした)ヤフー知恵袋のページなんだが、少し前にもう一度読みたくなってそのページに行ったらもう落とせなくなっていた。一応紹介した責任もあるし、そこからはもうダウンロードできねーからよそ行けやと親切に注意書きしたにも関わらずクリックする連中があとを絶たない。  たぶん「それでも1%の可能性があるなら…!俺はそれに賭けてみたいんだ…!」みてーなこと考えてるんだろうなーと思ってしばらく見てたんだが、やっぱり言いたい。その賭け負ける。つーかもともと勝率無い。仕組みよく知らんけど、復活したりすんのか?  おれがやったときはダウンロードできたんだがなあ。なんか期限とか通報とかダウンロード数の制限とかがあるらしいんで、そのどれかに引っかかって削除されたと思われる。たえちゃんの漫画は読んだあと捨てちゃったんでおれがうpすることもできない。なのでうろ

    indow
    indow 2009/01/19
    大丈夫、俺の脳内ではいつの間にか妖魔が憑いていたコロちゃんがバツン!て伯父を食い殺したから大丈夫。
  • 一本道 期間限定スペシャルー無料お試し開始!

    indow
    indow 2009/01/19
    当事者の日記がもう上がってる! 「あなたとは違うんです」騒動の時と並んで、社会のネット化?を実感した。
  • 「あいのり」番組終了と視聴率至上主義~Web2.0の接点:サスティナブル、持続可能 - CNET Japan

    「あいのり」番組終了の記事より この度、サンケイスポーツ紙上にて、3月一杯であいのりが番組を終了する事が発表された。(前文は一部、その記事からの抜粋) 「あいのり」とは、"ラブワゴン"と呼ばれるワンボックスのクルマで、男女7~8名程度が世界中を周り、その旅の中での恋愛関係を築きながら、告白をし、相手がキスをしたら、見事カップルになるという恋愛バラエティ番組である。 毎週月曜23時~30分放送しており、同時間帯としては異例の平均視聴率15.3%を獲得する人気番組との事。 総参加者数は男99人、女86人の計185人。旅した国・地域は90カ国。走行距離は昨年10月時点で19万キロ。43組のカップルが誕生し、うち8組は実際に結婚。2組には子供も誕生している。らしい。 「あいのり」の番組終了を報じたサンケイスポーツによると、「放送開始10年目の節目を迎えて、番組としての役割を果たした

    indow
    indow 2009/01/19
    「制作費が比較的要する割りには視聴率及びスポンサー企業の売り上げに直接的に結びつける事が難しいと言われたアニメ番組や時代劇が真っ先に削減されたらしい」
  • 毎日世論調査:橋下大阪知事、支持率69%に上昇 - 毎日jp(毎日新聞)

    毎日新聞は17、18日の両日、大阪府内の有権者を対象に、2月6日で就任から1年を迎える橋下徹知事の府政に関する世論調査を実施した。橋下知事を「支持する」との回答は69%で、昨年6月の前回調査より3ポイント高かった。支持の理由は「政策に期待できるから」が最も多く、メディアを通じて活発に発信する政策やメッセージが高い支持を得ていることが浮かんだ。 調査は電話で実施。大阪府で有権者のいる1286世帯から839人の回答を得た。 「支持しない」との回答は5%(前回調査比1ポイント減)、「どちらともいえない」は25%(同2ポイント減)だった。「支持する」を男女別でみると、男性73%、女性67%。年代別では「70代以上」が78%と最も高く、「20代」が56%で最も低かった。 支持政党別にみると、自民党支持層で橋下知事を支持するとの回答は84%、公明党では78%。野党でも民主党76%▽共産党51%▽

    indow
    indow 2009/01/19
    大阪人(なかんずく、かつての関西黄金期を知っている中高年層)なら保革関係なく抱いている、東京一極集中への不満を吸い上げてるからなのかな、と。
  • http://yaplog.jp/parsleymood/archive/764

    http://yaplog.jp/parsleymood/archive/764
    indow
    indow 2009/01/19
    「もうこれ以上インターネットは社会を変えない」
  • 日本のゲーム産業は巻き返せるのか 世界シェア20%落ち込みの衝撃

    世界を席巻していた日ゲーム産業に異変が起きている。欧米のゲームメーカーの台頭が著しい一方で、日ゲームソフトは売れない状況になっている。3年前からゲーム市場の世界シェアも急激に低下している。現在は推定で20%程に落ち込んでいるという。専門家は「今後はゲーム会社だけではなく、テレビ業界、アニメ業界などが横断的にスクラムを組んで攻めに行かなければシェアの縮小は続く」と危機感を募らせている。 ゲーム化権押さえられ身動き取れない状況 エンターブレインの調査によると、2007年のゲームコンテンツ市場(家庭用ソフト・オンライン・携帯電話ゲームPC ゲーム)は、04年に比べ北米が約2倍の1 兆3269 億円、欧州も同2倍以上の1 兆2144 億円になった。それに対し、05年に日から海外へ出荷したソフトの金額合計は、業界団体のCESA(コンピュータエンタテインメント協会)調べで、前年比8.7%増

    日本のゲーム産業は巻き返せるのか 世界シェア20%落ち込みの衝撃
    indow
    indow 2009/01/19
    「テレビ、アニメ、出版などとタッグを組む必要がある」 船頭多くして・・・になる予感が。あとは、連携を取りまとめてる広告屋だけが肥えたりとか。