2021年1月5日のブックマーク (2件)

  • EKSでDNSを安定させるために対応したこと - Chatwork Creator's Note

    今回はEKSでDNSを安定させるために対応した話を書きたいと思います*1。 一定数のPod以上になるとサービスが不安定になる conntrack溢れの犯人はkube-dns(CoreDNS) conntrackのmaxを増やす kube-dnsのautoscale node-local-dnsも入れる node-local-dnsを入れた途端にDNSまわりが再び不安定に node-local-dnsの利用ポイント@EKS 無事に安定 一定数のPod以上になるとサービスが不安定になる creators-note.chatwork.com Chatworkでは、2020年にEC2で動かしていたレジェンドシステムをEKSに移行しました。 その移行の際(EC2側とEKS側でRoute53での重み付けによる並行稼動しながら)、ある割合以上のリクエストをEKS側に流すと、途端に不安定になる状態になりま

    EKSでDNSを安定させるために対応したこと - Chatwork Creator's Note
    inductor
    inductor 2021/01/05
    知見だ
  • 4年ほど本番運用してきたGoogle Kubernetes Engine。4年の間で変化し続けてきた弊社のIngress周りの歴史 | Money Forward Kessai TECH BLOG

    4年ほど番運用してきたGoogle Kubernetes Engine。4年の間で変化し続けてきた弊社のIngress周りの歴史 きづけば2021年ですね。12月末に書いたこの記事は年末休暇の関係で、公開がこのタイミングになりました。あけましておめでとうございます。 今回は、マネーフォワードケッサイが利用しているGCP/GKEのIngreeまわりを振り返ってみたいとおもいます。 創業初期 2017年3月時点ではGCPには証明書を自動的に作成する仕組みがなかった事もありますが、まだまだ証明証は信用の為にEVを買うという考えが強かったので、EV証明書とワイルドカード証明書を購入してIngressに設定してました。 証明書の自動作成と更新できるように ユーザが利用するドメインのみ購入した証明書を使い、社内利用のドメインは、cert-managerを利用して作成したLet’s Encriptの証

    4年ほど本番運用してきたGoogle Kubernetes Engine。4年の間で変化し続けてきた弊社のIngress周りの歴史 | Money Forward Kessai TECH BLOG
    inductor
    inductor 2021/01/05
    Argo、社内ツールとかみたいにアクセス自体を限定したい場合とかなら普通にいいと思うけど、パブリックなサービスで使うのはどうだろう。スケーラビリティに大きな懸念が少なくとも現時点では入ると思っている。