2015年5月15日のブックマーク (4件)

  • 片瀬久美子やNATROMが『第三文明』のインタビューに答えている件 - 幸福の観測所

    『第三文明』というのは、池田大作を個人崇拝しているカルト宗教・創価学会の機関誌の一つです。(「幸福の科学」でいう『ザ・リバティ』のようなもの。) 三月号にNATROM氏が出ていて、ご自身のtwitterで宣伝していて、おや、と思いました。 調べてみると、片瀬久美子氏も『第三文明』のインタビューに答えていることを知りました。 両者とも、疑似科学・偽医学批判でネット上では有名な方であり、STAP細胞問題等では私もとても参考にしていました。 宗教に関しても、てっきりアンチカルトの側の方かと思っていたら、日で一番有名なカルト宗教・創価学会の機関誌にしれっと登場されているということを知り、少し不思議な感じがしましたので、ここに記録を残しておきます。 片瀬久美子氏の場合:2014年1月号 こちらはwebで公開されています。 EMなどのニセ科学とどう向き合うか | WEB第三文明 内容的にはEM菌批判

    片瀬久美子やNATROMが『第三文明』のインタビューに答えている件 - 幸福の観測所
    infobloga
    infobloga 2015/05/15
    本文にもあるけど、この人の主張、かつて創価学会の「医療否定」が問題になったことを知らないと理解できないかも/個人的にはありだと思う/ただ、カルト被害の深刻さを考慮せず被害者の感情論を批判するのは下衆い
  • 藤井教授に再反論する 「大阪都構想」は都市経営として合理的だ

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧

    藤井教授に再反論する 「大阪都構想」は都市経営として合理的だ
    infobloga
    infobloga 2015/05/15
    反論すると言いつつ、反論になっておらず、別の話を持ち出してそれも失敗している。この主張なら、現制度のまま5区にすれば良いだけで、都構想と何も関係ない。議論上は賛成派完敗と言って良い状況。
  • 天使なんかいない

    京都の10畳の部屋に天使が来た。天使は予備校の現代文の授業で同じクラスだった美少女にそっくりだ。僕は受験生の時、その美少女を見て、「天使だ」などと喜んでいた。所詮は僕が面いなだけだった。自分の容姿はとりえが微塵もない。自分と同じ特徴を持った容姿の女を見ると僕は哀れんで、軽蔑する。今日も自分の容姿と多く共通点を持つ女を見た。顔がでかくて、髪質がゴミだった。ほかも悪かった。不細工だった。最近気づいたのだが、女の多くは同じ容姿のレベルの同性と付き合いたがるような気がする。教室で、様々な学部の女を見て思った。今日もキャンパスで分厚い胸を持ち、スッキリとした鼻に小顔で大きな目を持つ女を見て発情して嫉妬した。僕はあのように容姿のいい女とセックスするには多くの対価を支払わなければいけないだろう。簡単にはできない。何よりも、自分があのように美しさを持つことが自分の一生に絶対にないことに神を恨まずにはいら

    infobloga
    infobloga 2015/05/15
    id:bbbtttbbb のブクマコメントに完全同意。でも、読んで後悔するほどではない良い文章。
  • 都落ち京大生の僕の東大コンプレックスは強まるばかりだ

    京都にきて一ヶ月と少しがたった。東京の私立に通っていた僕は、高校時代クラスで調子に乗って干されていた影響で都落ちしなければならなかった(と、思い込んでいた)。東大には50人くらいは受かる高校だから、大学でもまたあいつらがいると考えると、高校生の時の僕は耐えられなかったのだ。 そして京都にきた。もともと覚悟はしていたが、思った以上に京都は田舎だったし、観光客は多いけれど街自体は寂れていた。京大生はパッとしない田舎者ばかりで、東京なら真っ先に嘲笑されそうな気持ち悪い大学デビュー君が幅をきかせていた。女の子は不細工ばかりだった。ほんの少しだけ期待していた京都弁を喋る子はゼロで、汚い関西弁ばかりが煩わしく耳に入ってきた。それでも精一杯大学生活を楽しもうと、あるインカレサークルに入ったのだが、やはり京都の女の子は東京の女の子に比べると、全体的にしみったれた印象だ。それなりにモテそうな雰囲気を出してい

    infobloga
    infobloga 2015/05/15
    東大の1学年がどれだけ多いか分かってんだろうか。50人いる高校の同窓とはたまに食堂で会うレベル。