2019年4月23日のブックマーク (4件)

  • 山口真帆さん卒業表明がAKBにマズすぎる理由

    私のような経営コンサルタントの重要な仕事に「組織防衛」というジャンルがあります。NGT48の山口真帆さんの事件を巡ってAKBグループの運営元であるAKSが今、組織防衛失敗の危機にあります。なぜこんな状況に陥ったのか、コンサルタントの視点で解説してみたいと思います。 不起訴=事件じゃない? 会社を攻撃する加害者? 事態の新展開は昨日、4月21日に起きました。昨年に暴行被害を受けそれに対する運営の対応を批判してきた山口真帆さんが、彼女と仲の良い長谷川玲奈さん、菅原りこさんと3人同時に卒業すると発表したのです。そしてその発表のステージで「社長からは“不起訴になった。イコール事件じゃないってことだ”と言われ、そして今は“会社を攻撃する加害者だ”とまで言われています」と組織の中での窮状を主張する手紙を読み上げました。 夢を求めて頑張ってきた職場から被害者のほうが去らなければいけないという事態に対して

    山口真帆さん卒業表明がAKBにマズすぎる理由
    infobloga
    infobloga 2019/04/23
    賛成。本人に手紙読ませるとか身内に甘いだけでは説明できないでしょ。無能過ぎる。ニュース見た時の一番の違和感はそこだった。
  • 出版社との在庫システム連携を大幅に強化へ | ニュースリリース | 株式会社トーハン

    マーケットイン型の出版流通を目指して 出版社との在庫システム連携を大幅に強化へ 株式会社トーハンは、「業の復活」を掲げた中期経営計画『REBORN』の一環としてマーケットイン型の流通モデル構築を目指しています。 今般、その具体策の一つとして、出版社と弊社との間で共有している在庫情報を活用し、取引書店に提供する「出版社連携在庫サービス」を導入いたします。 ・開始時期 5月15日 ・連携対象 出版社33社、在庫11万5千点 サービス開始後は、弊社が書店に提供するシステムであるTONETS Vの発注画面上にて、桶川SCMセンター在庫の有無だけでなく出版社の倉庫から出庫対応可能な冊数も確認できるようになります。在庫情報の可視化が進むことで、書店では仕入計画が立てやすくなり、より積極的に読者へ働きかけることが可能となります。連携出版社においても稼動商品のアピールにつながり、マーケットへのアプローチ

    infobloga
    infobloga 2019/04/23
    タイムワープしたかと思った
  • アップル「密約」 JDI支援、波乱の幕開け(ルポ迫真) - 日本経済新聞

    「こんな大事なことをどうして黙ってたんだ」。1月、台湾部品メーカーの淳安電子(SOE)トップの秦国峰は憤慨した。1年近く練り上げてきた液晶パネル大手のジャパンディスプレイ(JDI)への金融支援が、JDIと米アップルとの「密約」でちゃぶ台返しをらったからだ。【次回記事】補助金頼みで暗雲 台中連合のJDI出資交渉中国の自動車部品メーカーの創業者を父に持つ秦は自らも部品会社を経営し、父の背中を追っ

    アップル「密約」 JDI支援、波乱の幕開け(ルポ迫真) - 日本経済新聞
    infobloga
    infobloga 2019/04/23
    こういう企業の内輪話を伝記調で書く記事に関して、日本経済新聞はすごい。これを専門にした方が良いんじゃないかというレベル。
  • 通勤手当は存在自体が不公平である、あるいはワークアウトで会社を作るということ:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ

    ★会社を変革するツール ワークアウトという意思決定ツールをご存知だろうか?僕は随分前に「GE式ワークアウト」というを読んで、自分の会社でもやってみたいと思っていた。 簡単にどんなものかを説明しよう。 ・有志が1日集まって「会社を良くするための提案」を作る ・1日の最後に組織の最終意思決定者(例えば事業部長や社長)に対して提案プレゼンを行う ・提案に対して、意思決定者はその場で「Yes/No」を意思表明しなければならない では、有名なGEの「業界No1かNo2のビジネス以外は撤退する」というルールをやめるべき、という提案があり、ルールが実際に廃止された事例などが載っていた。(No1かNo2に見せかけるために、業界を無理やり小さく定義して、ビジネスの成長を阻害していたため) そこまでダイナミックでなくとも、ちょっとした無駄業務の廃止提案など、社員が発案して会社を良くするための仕掛けとして優

    通勤手当は存在自体が不公平である、あるいはワークアウトで会社を作るということ:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
    infobloga
    infobloga 2019/04/23
    タイトルは全く正論。ただ、税制が歪んでいる。交通費には所得税がかからないが住宅手当には所得税がかかるので、思考停止してると交通費だけを出すことになりがち。本来は、固定額 − 交通費を住居手当にすれば良い