タグ

LLSpiritに関するinfohackのブックマーク (13)

  • Lightweight Language Spirit 2007

    ※ セッションの順番や時間は変更されることがあります。あらかじめご了承ください。 セッション内容 基調講演 今年は基調講演でスタートします。 LL魂の名にふさわしいソウルフルなスピーチを会場の隅々までお届けします。 講演者:和田英一(東京大学名誉教授、IIJ技術研究所所長) テーマ:ハッカー気質について 講演者紹介:和田英一氏は、日のプログラミング分野のパイオニアとして知られ、「日最初のハッカー」と称されています。和田氏が行った日最初のコードハックであるパラメトロン計算機 PC-1におけるハッキングは、後に文学的作品とまで評せられました。また、プログラミングにとどまらず、和田研フォントの開発、Happy Hacking Keyboardの開発等、幅広い分野で活躍されてきました。「日最初のハッカー」が語る「ハッカー気質について」、ぜひお楽しみください。 講演資料 司会: 法林 浩之

  • Java、.NETのすき間を埋めるLL言語 ― @IT

    2007/08/08 軽量プログラミング言語の恒例イベント、「Lightweight Language Spirit」(LL魂)。レポート第4弾は、JRubyやIronPythonなど、JavaVMや.NET環境にまで広がりを見せつつある処理系に注目したパネルセッション「VM魂」についてお伝えする。 PythonJavaScriptでモジュールを共有するデモンストレーション セッションで取り上げられたのは、JRuby、Jython、Pnuts、Rhino、Groovy、IronPython、IronRuby。関係者や造詣が深いユーザーが、それぞれの視点から、これらの処理系を紹介した。 マイクロソフトのアーキテクト・エバンジェリストの荒井省三氏は、Silverlight上でIronPythonとJScriptを使い分けるデモンストレーションを行った。IronPythonとJScriptは、

    infohack
    infohack 2007/08/09
    VM魂
  • Ruby2.0からオレ様言語まで、軽量言語のお祭りが開催 - @IT

    2007/08/07 日初のハッカーとされる和田氏の講演(レポートその1)で幕を開けた軽量プログラミング言語の恒例イベント、「Lightweight Language Spirit」(LL魂)。レポート第2弾以降は各セッションからハイライトをお伝えする。すでに前編に書いたように、軽量プログラミング言語の最新情報や実用情報が目白押し、というイベントではなく、ギークなネタやジョークが満載の、いかに会場を沸かせるかを競うかのようなイベントだった。 Io、Clean、R言語、Luaのマイナー言語関連の発表 最初のセッションは、Perl、Io、Clean、PHP、R言語、Python、Lua、Rubyの各言語の最新情報をまとめて報告する「Language Update」。Io、Clean、R言語、Luaなどマイナーな言語に関しては、近況報告というよりも、言語の概要と特徴を紹介するという感じだ。 I

  • Lightweight Language Spirit 2007報告 - SumiTomohiko's blog

    2007年8月4日に、Lightweight Language Spirit 2007が開催されました。これは、その報告です。なお、以下では敬称は省略させていただきます。 概要 イベント名 Lightweight Language Spirit 2007 日付 2007年8月4日 場所 日教育会館3階 一ツ橋ホール 主催 Lightweight Language Spirit実行委員会 タイムテーブル 以下は当初の予定ではなく、実際のタイムテーブルです。Language Updateの終了時刻が、予定より10分遅れました。 開始時刻 終了時刻 プログラム名 10時30分 11時30分 基調講演 11時30分 12時50分 Language Update 13時30分 15時00分 オレ様言語の作りかた(パネル) 15時30分 17時00分 VM魂(パネル) 17時30分 19時00分 キ

    Lightweight Language Spirit 2007報告 - SumiTomohiko's blog
  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: LL魂お疲れ様でした[LLSpirit]

    LL魂、参加されたみなさんお疲れ様でした。みなさんのお陰で無事イベントを終了することができました。ありがとうございました。 前半の20枚だけですが、Flickrに写真をアップロードしました。 詳しい感想はのちほど。いろいろ新しい刺激を受けました。 とりいそぎ、Lightning Talksの発表資料(※画像はイメージでしたバージョン)を公開します。 イメージファイト! - 画像に埋め込まれたPHP・XSS攻撃コードと戦う5つの方法 - 11 竹迫良範(Shibuya Perl Mongers) http://wafful.org/mod_imagefight/ImageFight-LL2007.ppt 先日、PHPの攻撃コードが隠された画像ファイルが、大手ホスティングサイトで発見されたとの報道がなされました。GIF,PNG,JPEG,BMP形式の画像ファイルには、PHPのRFI攻撃で使用さ

  • Yet Another Dynamic Presentation!

    地道な高速化 1 // style も new 時にプロパティにいれておく s6.Constructor = function(element) { this.element = element; this.style = element.style; }; 地道な高速化 2 // コールバックを受ける関数では this // や引数を受けるようにしとく s6.hoge = function() { var shift = Array.prototype.shift; // ↓ Opera ではバグるので回避しなきゃダメ var f = shift.apply(arguments); f.apply(shift.apply(arguments), arguments); }; DOM の空きプロパティ // DOM の要素の空きプロパティの // アクセス速度は普通のハッシュとほとんど変

  • マークアップエンジニアはどこへ向かうべきか(を考えてたらカッとなって LL の資料公開) - IT戦記

    はじめに このエントリはマークアップエンジニアに対する批判ではありません。不快な想いをした方がいましたら、申し訳ありません。 きっかけ ライブドア & サイボウズラボの数人でお昼ご飯をべにいって、いろいろ話しながら考えたことを昼後に Twitter に書き込みました。 濃い昼飯だた、(X)HTML+CSS しか出来ない人は真剣に第二の何かを探したほうがいいと思た。(X)HTML+CSS ではもうこれ以上すごいと呼ばれる人なんて増えないと思う。 http://twitter.com/amachang/statuses/191256222 「CSS 道」は道が短すぎるんだ。マーケティングの為に長く見せてるけど、実際覚えることは少ない。「デザイン」か「JavaScript」を職業に出来るくらいにしとかないとヤバいと思う。 http://twitter.com/amachang/statuse

  • LL魂(LLSpirit)に行ってきましたよ - sshi.Continual

    奇跡的に遅刻もせず参加。これまた奇跡的に途中眠りこけることもなく、大変楽しめました。ボランティアで支えてるスタッフさん達に感謝感謝。ああいう運営は大変だろうなあ。 忘れないうちに誤解と偏見もそのまま列挙。個人的には振幅の激しい一日だった。 あまりに長いので久し振りにおりたたみ。後で書きたしたりするかもしれません。 和田先生の話 いつもの(っていっても数回しか聞いたことないが)和田節健在。やっぱりおもしろい。 ハック魂なお題でソフトウェアじゃなくてハードウェア的なものを持ってくるのも技有り。 ダヴィンチ展は僕も見にいったけど、その時もダヴィンチが今の時代に生まれてたらハッカーになってたかもな、とは思った。 いつぞやの、計算尺シミュレータも思いだした。 Language Update Perl 、、の話はよくわからない、というか他人事としか聞こえてこない…。 Io やっぱりおもしろそうだ。Jo

    LL魂(LLSpirit)に行ってきましたよ - sshi.Continual
  • LL魂のスライド | スパムとか

    欲しい人がいるのか謎だけど、LDR購読者数200突破記念としてLL魂の LT で使った rhaco のスライドを公開。 一部画像を消してあります。 何度も言うけど、時間切れじゃねーぞ。 時間が余ったから余計に喋ろうと口を切ったとたんドラがなったんだってばっ。 時間チョッキリってことじゃん。俺すげー \(>▽<)/ワーイ LDR、おかげさまでレートランキングも偉そう。 恣意的に切り取ってみるテスト。発表資料は画像の下の方にあるよ。 あ、そこのキミ。レート下げないように! 偉そうw(インチキだけどな) posted by (C)everes

  • Yoshioriの日記: [LLSpirit] LL 魂の発表資料と感想

    色々悩んだ結果画面写真を一枚ずつ撮って Slideshare にあげてみました。 (Java Web Start とか敷居高いかもと思って) ソースはこちら → ソース 併せて読むと良いかも Yoshioriの日記: [LLSpirit] LL 魂の発表資料の言い訳 OpenFx openjfx: Project OpenJFX へようこそ Lingr JavaFX (at Lingr) で、感想を一覧で みんなプレゼン資料は朝まで出来てない(スパムの人除く) LL魂は最初に特別オープニングムービーの上映があるので、遅刻せずに行くのがいいと思います。といわれたので珍しく遅刻せずに参加 HHK 持って行ってサインして貰う予定が会社に忘れて帰った MIT の人のエレベータの件はすでにハッカーと言うよりクラッカーw ギア系ハック格好いい>< Perl 6 と Python 3000 と Ruby

  • 「型なし言語逝ってよし」について - K.Maebashi's はてなブログ

    「LL魂」にて、パネル「オレ様言語の作り方」に出演してきました。 ひとり10分ぐらい、自分の言語を紹介する枠がありまして、OpenOffice Impressでプレゼン資料を作って持っていきました。 発表直前にステージ上でプロジェクタの接続テストを行い、プレゼン資料の表紙がきちんと表示できることは確認したのですが、いざ自分の番が来て、スライドショーの2ページ目をめくってみると、解像度が合わなくてプロジェクタの画面をはみ出してしまいました。 そもそも私はこんな機会には慣れてませんからかなり緊張してましたし、そこへ来てコレで少なからずパニクりまして、なんとかスライドショーではなく編集モードで発表は進めたのですが、そもそも日頃PowerPointは使ってもOpenOfficeは使ってないし、ノートPCのトラックパッドにも慣れないし、等々あって、なんというかみっともないことになってしまいました。

    「型なし言語逝ってよし」について - K.Maebashi's はてなブログ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • LL魂の実況中継 - Pixel Pedals of Tomakomai

    今年も参加しています。適当に実況します。 (8/8 追記。id:SumiTomohikoさんがすばらしいまとめを作ってます。こちらもぜひ。) 10:30 基調講演 - ハッカー気質について / 和田英一さん hackとは・・・playful 遊び心で hackerとは・・・to be described as a hacker by others (他人にハッカーだと認めてもらう) が better ハックは自己表現。チームで作る互いのものではない。四苦ハックして行う 楕円を書くコンパス・・・円錐を斜めに切ると楕円になることを利用。影絵で説明(笑)。 ケルミンの積分機、兆候予測機、微分解析機*1 Niemanのトルク増幅器・・・Input軸の変位をモーターの力で増幅させる。牛の鼻輪を引くと、痛がって同じだけ牛が動くのと一緒(サーボモゥター) flipflopで音階を出す・・・ビットシフトに

    LL魂の実況中継 - Pixel Pedals of Tomakomai
  • 1