タグ

ブックマーク / www.ariel-networks.com (10)

  • 日本でFacebookがブレイクするために必須と思われる5つのポイント : ワークスタイル・メモ

    この記事は、TechCrunch Japanに投稿したものです。 ------------------------------------ 先月、日でFacebookの地位を獲得するのは、mixiかGREEかという記事を書いたが、その記事への反応として想像以上に多かったのは、日でもFacebookがmixiやGREEを抜いてトップの地位を獲得するのでは?という反応だった。 現在のグローバルでのFacebookの勢いを考えれば、当然そういうシナリオも考えられるが、個人的にはmixiやGREE等の既存の国内SNSがよっぽど展開を失敗しなければ、そのシナリオは難しいのではないかと考えている。 グローバルで圧倒的首位を占めるサービスが、日において意外に苦戦すると言うのは今に始まった話ではない。世界最大手のオークションサイトであるeBayも、2002年に日から撤退した過去を持っているし、米国

    init5
    init5 2010/04/27
  • Facebookがいつのまにか日本語対応していたようです : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > Facebookがいつのまにか日語対応していたようです あすなろBlogの横田さんのmixi日記経由で知ったのですが、Facebookがいつの間にか日語対応を開始していました。 Facebookに登録済みの人は、右上のaccountメニューを選択し、Languageタブから「日語」が選択できるようになっています。 まぁ、Facebookのトップページはあいかわらず日からアクセスしても英語のままですし、3rdパーティーのアプリケーションは英語のままですから、正式な日語対応というにはまだ早いかもしれませんが、とりあ

  • Netvibes UWAでNetvibesがウィジェットのオープン化に挑戦 : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > Netvibes UWAでNetvibesがウィジェットのオープン化に挑戦 Netvibesがウィジェットの相互利用のインフラの地位獲得を模索中のようです。 基的なコンセプトは、Netvibes UWA(Universal Widget API)という仕組みをベースに、Netvibesのウィジェットを他のサービスでも利用できるようにするということのようで、すでにiGoogleApple Dashboard、Opera、iPhoneなどに対応し、今回新たにWindows Vista、Windows Live、Yahoo

    init5
    init5 2007/10/17
  • Zimbraが3億5000万ドルで、ヤフーグループ入り。 : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > Zimbraが3億5000万ドルで、ヤフーグループ入り。 CNETによると、このブログでも何度か取り上げていたZimbraが、米Yahooに買収されることが決定したようです。 Zimbraは、Ajaxをうまく活用したグループウェアというのが最初の印象だったのですが、実際には米国のケーブルテレビインターネット大手のComcastに対して電子メールサービスを提供するなどその展開は多彩で、Zimbraブランドのサービスの利用者はいまや900万人以上。 ライバルであるGoogleのGmailやGoogleカレンダー等のGoogl

    init5
    init5 2007/09/19
  • 真のウェブOSとなるのは、ウェブデスクトップではなくスタートページかも : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > 真のウェブOSとなるのは、ウェブデスクトップではなくスタートページかも CNETの記事でNetvibes社長のNILSでのプレゼンを紹介した記事がありました。 その中で気になったのが「ウェブこそが次のOSになる」と言う発言。 これまでも、現在のPCのOSに変わるものとしてウェブOSなるものが議論されているように思います。GoogleGoogle OSの噂は以前からありますし、PCデスクトップ環境をインターネット上に再現するウェブデスクトップサービスも、YouOS、eyeOS、StartForceなど多岐にわたっていま

    init5
    init5 2007/07/19
  • Googleの携帯SNSである、dodgeballの運営者二人が同時にGoogleを退社 : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > Googleの携帯SNSである、dodgeballの運営者二人が同時にGoogleを退社 以前レビューしたGoogleの携帯SNSサービスのdodgeballですが、創業者でありメインの運営者である二人が同時にGoogleを辞めたようです。 しかも明らかに円満退社ではなく、Googleに不満たらたらで辞めた模様。 なんと、自分たちで撮った親指下げ写真をGoogleへの不満コメントつきでFlickrにアップしています。 (かなりのFlickrのヘビーユーザーのようなので、別にFlickrYahoo!のサービスというのを意

    init5
    init5 2007/04/19
  • Twitterが日本のブロガーにも急速に浸透中? : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > Twitterが日のブロガーにも急速に浸透中? 先日レビューしたTwitterですが、なんだか日でもブロガーを中心に話題になり始めているようです。 これまで私のTwitterはFollowersが20人程度だったと記憶しているのですが、今日になっていつのまにか59人になっている始末。 正直、サービスをレビューした時には、日語も通らないし、これはこのままでは日では流行らないだろうな、というのが正直な感想だったのですが、とりあえず私の予測は間違っていた模様。 半角スペースを入れることで日語が通ることが判明した辺りか

  • Googleカレンダーやマルチスケジューラで読み込めるiCal形式データ一覧 : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > カレンダー・予定表系 > Googleカレンダーやマルチスケジューラで読み込めるiCal形式データ一覧 日、マルチスケジューラにソーシャルカレンダー対応機能ということで、iCalendar形式(iCal形式)のカレンダーの読み込み機能を追加しました。 とはいえ、iCal形式のカレンダーってどんなのがあるの?  と思う人も多いと思うので、軽くiCal形式でカレンダーを配布しているサービスを調べてみました。 もちろん、iCal形式であればマルチスケジューラだけでなくGoogleカレンダーとかMacのiCalでも読み込めるので、何かのときに使

  • Zohoが、GoogleやMicrosoftに先んじてオフィスアプリのウェブ同期を実現 : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > Zohoが、GoogleMicrosoftに先んじてオフィスアプリのウェブ同期を実現 Zoho WriterやZoho Sheetなど、ウェブベースのWord、Excelのサービスを提供しているZohoですが、今度はMicrosoft Officeプラグインを公開したそうです。 これを使うと、WordやExcelの画面から直接、ウェブ上のZohoのアカウントにファイルを保存することができます。 ある意味自社のサービスのUIを使わずに、WordやExcelからファイルを直接自社サービスに保存させるというのは、自社のサービ

  • Google DesktopがGoogle Calendarと連携 : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0まで、インターネット時代の仕事術やツールの未来を考える ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > Google DesktopGoogle Calendarと連携 CNETにこんな記事が掲載されていました。 グーグル、複数の新アプリケーションを一挙にお披露目 - CNET Japan 「Google Desktop 4はほかのGoogle製品と統合されており、Sidebarから簡単にソーシャルネットワーク「Orkut」に参加する友人の誕生日を調べ出したり、 Google Calendarで特定の日の予定を知ることができる。Desktop 4はほかのコンピュータとも同期するため、職場のマシンに変更があると、家庭のコンピュータにもその変更が反映されると、同氏は説明した。 複数のアプリケーションがリリースさ

  • 1