ブックマーク / blog1.mammb.com (2)

  • HTML 要素の disabled 属性と readonly 属性の違いと正しい使い方 - A Memorandum

    はじめに <input> 要素の disabled 属性 と readonly 属性の違い readonly 属性が有効なのはテキストコントロールに限られる <select> 要素の readonly 属性 readonly 属性が効かないコントロールで readonly を模倣する4つの方法 (1) option 要素を disabled 指定する (2) select コントロールの操作を無効化する (3) disable 指定して hidden で値を送信する (4) disable 指定して Submit 時に有効化する まとめ はじめに HTML 要素の disabled 属性と readonly 属性は、うっかりと間違った使い方をしてしまいがちです。 この記事では属性の挙動の違いを説明し、編集不可コントロールの正しい扱い方について見ていきます。 なお、ここでは以下の HTML

    HTML 要素の disabled 属性と readonly 属性の違いと正しい使い方 - A Memorandum
    inmthrnb
    inmthrnb 2020/01/05
    メモ
  • Java Beans の大罪 〜 getter/setter を捨てて美しきオブジェクトの世界で生きよ〜 - A Memorandum

    まえがき はじめに Java Beans の誕生 サーバサイドの台頭 Struts と BeanUtilsの興起 Enterprise JavaBeans ORM の台頭 getter/setter は良くない習慣です なぜ getter/setter は悪なのか 悪の囁きに対する処方箋 まとめ まえがき 以下のコードを見てください。 Car car = new Car(); car.getEngine().getFuelContainer.setFuel(Fuel.litreOf(30)); もしあなたが、このコードに違和感を感じたのであれば、以下の記事を読む必要はありあません。 はじめに 開発の現場では今なお、疑問を挟む余地なく Bean という言葉が使われ、それに付随する getter/setter の呪縛に囚われ続けた状態が続いています。 この慣習は広く蔓延し、多くの開発者の思考を

    Java Beans の大罪 〜 getter/setter を捨てて美しきオブジェクトの世界で生きよ〜 - A Memorandum
    inmthrnb
    inmthrnb 2019/12/07
    getterの場合は利点があるとしたら厳密な入出力チェックを習慣づける、というのがあるかもしれないが、手間がかかりすぎるか。
  • 1