inmthrnbのブックマーク (22)

  • ぶっちゃけ、ヤフコメってどう思う?

    created at 2024-06-28T17:55:14 modified at 2024-06-29T09:28:19 このページは閲覧専用です。書き込みをしたい場合はこちらにアクセスしてください。 リアクションについて コメントへのリアクションはエネルギーを消費します。 とは1J消費して相手のエネルギーを0.5J上げます。 は10J消費して相手のエネルギーを1J下げます。 荒らしや悪質なコメントにはお金で攻撃ができます。 また、良質なコメントの支援もできます。 その場合はIDのリンクをクリックしてください。

    inmthrnb
    inmthrnb 2024/07/07
    一般人がコメントしてるとは思えない
  • 【ShareNewsJapan】Share News Japanの裏側

    このページは閲覧専用です。書き込みをしたい場合はこちらにアクセスしてください。 リアクションについて コメントへのリアクションはエネルギーを消費します。 とは1J消費して相手のエネルギーを0.5J上げます。 は10J消費して相手のエネルギーを1J下げます。 荒らしや悪質なコメントにはお金で攻撃ができます。 また、良質なコメントの支援もできます。 その場合はIDのリンクをクリックしてください。

    inmthrnb
    inmthrnb 2024/07/07
    実際、どのくらい儲けてるんだろう? グーグルトレンド見るとかなりアクセスが落ちているようだけど、まだ稼いでいるのか
  • 国から10万円もらったら、どうしますか。

    国から10万円もらったら、どうしますか。 2020年に日では、国から日国在住の住人に対して、10万円の一律給付金が支給されました。 もし、この10万円の給付金が再び貰えたらどうしますか? 次の選択肢の中から、もっとも近いものを選んでください

    inmthrnb
    inmthrnb 2023/12/06
    貯金する、という回答が多い
  • カスタムSSL証明書を用いたPayara Serverのセキュア構成

    inmthrnb
    inmthrnb 2023/01/10
    PayaraでSSLを有効にするにはどうするか?というところでとても役に立った。内容はオレオレ証明書の作り方だけど応用が利く。
  • ランディングページの書き方|初心者でもLPが書ける“3つの極意”

    ランディングページ(LP)をどうやって書けばいいのか?誰もが1度は悩む問題だと思います。 初心者でも書けるランディングページ(LP)の書き方を、重要ポイントを3つに絞ってお伝えします。 もしあなたが次のような悩みを抱えていれば、この記事をご覧になってみてください。 LPの書き方を基から知りたい まだ1度も書いたことないけれどLPを書いてみたい まったくの初心者でも、ランディングページの書き方がわかるようにお伝えします。もちろん、書き方だけでなく反応が出るコツもお伝えしています。ぜひ、何度も読んであなたの中に落とし込んでください。

    ランディングページの書き方|初心者でもLPが書ける“3つの極意”
    inmthrnb
    inmthrnb 2022/11/22
    とりあえず参考になるかな?
  • 統一教会を追い出したシンガポールのやり方(と創価学会との関わり) - 今日もシンガポールまみれ

    うにうに @ シンガポールウォッチャーです。安倍晋三元首相が亡くなって関連記事の3つ目です。 シンガポールでの暗殺報道 uniunichan.hatenablog.com シンガポールでの反共産主義の時代 uniunichan.hatenablog.com 統一教会の非合法化と対応 「日は統一教会に今後も居場所を提供するのか」が問われています。統一教会を非合法化して追い出した国があります。シンガポールです。今回の記事は、「シンガポールがどうやって統一教会を追い出したか」を書きます。 カルト対策の踏み込み方は国の価値観 カルト対策となると、日では「信教の自由」や「寄付は自分の意思」といった視点での議論が起きます。違法薬物を自分の意思で行っても刑事罰を受けるのと同じで、いくら人の意思で納得していても、社会問題化すれば、どの段階で政府が介入するかはその国の価値観です。 シンガポールは政府が

    統一教会を追い出したシンガポールのやり方(と創価学会との関わり) - 今日もシンガポールまみれ
    inmthrnb
    inmthrnb 2022/07/24
    興味深い話だった
  • Jamesが考察する銀行預金のマイナス利子適用について - 水平野(すいへいや)

    ・自己紹介 初めまして、今回【銀行預金のマイナス利子適用】について執筆させていただきましたJames (日証券アナリスト協会検定会員)と申します。 私はメガバンクに勤務しており、銀行預金のマイナス利子という身近であり興味深いテーマであったため投稿させていただきました。 ・銀行預金と利子について 銀行預金は保管と運用についての消費寄託契約です。預金者が銀行に金銭の保管を委託し、銀行は預金者に同種、同額の金銭を返還する義務を負い消費寄託の性質を有します。預金契約に基づく銀行業務は預金の返還だけでなく、振り込み入金の受け入れ、各種料金の自動支払など、委任事務や準委任事務が含まれます。民法においても寄託契約については委任に関する規定が準用されており、受寄者は寄託者に対し、寄託事務の処理に必要な費用に関して、前払い、償還又は弁済を求めることができるとされています。つまり、利子や手数料というかたちで

    Jamesが考察する銀行預金のマイナス利子適用について - 水平野(すいへいや)
    inmthrnb
    inmthrnb 2022/07/08
    負利子預金についての 外注記事
  • 初期化処理を行う!npm initの使い方【初心者向け】

    初心者向けにnpm initの使い方について解説しています。npm initで初期化処理を行い、package.jsonを生成する流れを説明しています。コマンドの使い方と実際に使う例を分かりやすく紹介しているので、実際に書きながら覚えていきましょう。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 今回はnpm initについて解説します。 npm initでpackage.jsonを生成する流れを実際にコマンドを入力しながら説明しているの

    初期化処理を行う!npm initの使い方【初心者向け】
    inmthrnb
    inmthrnb 2022/06/24
    基本的な操作
  • 好きだったバンドを嫌いになった話 - 海の日

    好きだったバンドの話をします。 RADWIMPSのことが大好きだった。 はじめて聞いたとき、わたしは14歳で、飛行機の中だった。そこで流れていたのは「25コ目の染色体」だった。 聞いた瞬間に、すぐに好きになった。着いた先で最初にしたことは、CDショップに行って、そのシングルを買うことだった。何回も聞いた。アルバムも買った。トレモロが好きだった。有心論は何回聞いたかわからないし、マニフェストはわくわくしながらCDを受け取って、すぐに聞いた。大学生になって、ライブにも行った。はじめて見るラッドは、キラキラとして、輝いていた。それから毎回応募して、当たればライブに行っていた。いけないときはインスタやツイッターに上がる写真を心待ちにしていた。新海誠さんの映画音楽に使われることが決定した時は、不安もあったけど、嬉しかった。映画も何回もみた。オーケストラコンサートも、とてもよかった。また映画音楽をやる

    好きだったバンドを嫌いになった話 - 海の日
    inmthrnb
    inmthrnb 2021/08/27
    好きだった音楽が嫌いになるというのは本当に苦しいだろうな。
  • 僕がオンライン研修をどのようにやっていたか - 行きあたりばったりエンジニアの日記

    このご時世により、4月〜6月までの新人研修はオンラインで実施していました。講師だけでなく、受講者さんもご自宅からオンラインで研修に参加する形です。 使っていたツールとしては、主に下記の3つです。 Zoom Slack 自作の進捗管理アプリ(これは長くなるので別記事↓で!) その他 また、ツール以外にも僕が心がけていたことなどをまとめておこうと思います。 別記事↓ masatoshitada.hatenadiary.jp Zoom 研修の配信ではZoomを利用していました。主な用途としては、講師の画面を共有することによる講義の配信です。 正直、画面共有とブレイクアウトルームの機能さえあれば、Zoom以外でもいいと思います。 ブレイクアウトルーム 演習やディスカッションは、ブレイクアウトルーム機能で数人のチームで進めてもらっていました。 ブレイクアウトルームにすると、講師の声が受講者さんに届か

    僕がオンライン研修をどのようにやっていたか - 行きあたりばったりエンジニアの日記
    inmthrnb
    inmthrnb 2020/11/07
    私もオンライン講師をやってみようかと思っているので大変参考になった。
  • 基本設計とは?情報システムをまとめるための基本設計の進め方

    設計とは情報システムを作る工程の一つで、情報システム全体を機能単位に分割して、それぞれの機能がどういうものか、どういうことができるものか、機能同士がどうつながるのか決めていく作業です。基設計を行うタイミングは、要件定義の後、詳細設計の前になります。 基設計とはどういうものか…については、全ての関係者が納得する一つだけの答えはありません。なぜなら、情報システムを作る作業には、法律や業界団体などで決められた、決定版ともいえる手順や成果物がないからです。情報システムを作る人、プロジェクト、会社、方法論ごとに作業の仕方が違うのです。 それでも、広く共通しているのは、基設計は情報システムの具体的な姿を、全体的な観点で考え始める工程だということです。要件定義で決められた、情報システムで実現しなければならないことを、どうやって具体的な画面・帳票・バッチ処理・データベースで実現するかを、みんなで

    基本設計とは?情報システムをまとめるための基本設計の進め方
    inmthrnb
    inmthrnb 2020/04/06
    基本設計書など資料を作るための参考中
  • リモートワークと家族 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ

    最近の感染症対策による社会情勢で、リモートでの対応が可能なものはそうしましょう、という雰囲気がある。 ぼくもここ数日、特に会社に行く強い必要性がない日は、通勤による感染リスクを気にして自宅で仕事をしている。通勤する場合は40分ほど電車に乗る必要があるので、混雑はしていないにしてもまぁまぁ気になるからだ。 自分が所属しているチームはリモートワークは慣れたもので、フルリモートの人も1人いるし、他のメンバーも日によってはぼくのようにスポットで自宅で仕事をすることもある。 職場だけではなく、たとえば自分がスタッフとして関わっているカンファレンスや、コミュニティのミーティングなどは、リモートで開催されることが多い。そもそもスタッフの居住地が日全国に散らばっていて、物理的に集まることが難しいからだ。これももう慣れたもの。 このように、リモートでの仕事やミーティングにはなんの抵抗もない、と思っていたが

    リモートワークと家族 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ
    inmthrnb
    inmthrnb 2020/02/27
    自宅など住宅施設は仕事用の環境や場所ではないのでそこは注意が必要か。
  • HTML 要素の disabled 属性と readonly 属性の違いと正しい使い方 - A Memorandum

    はじめに <input> 要素の disabled 属性 と readonly 属性の違い readonly 属性が有効なのはテキストコントロールに限られる <select> 要素の readonly 属性 readonly 属性が効かないコントロールで readonly を模倣する4つの方法 (1) option 要素を disabled 指定する (2) select コントロールの操作を無効化する (3) disable 指定して hidden で値を送信する (4) disable 指定して Submit 時に有効化する まとめ はじめに HTML 要素の disabled 属性と readonly 属性は、うっかりと間違った使い方をしてしまいがちです。 この記事では属性の挙動の違いを説明し、編集不可コントロールの正しい扱い方について見ていきます。 なお、ここでは以下の HTML

    HTML 要素の disabled 属性と readonly 属性の違いと正しい使い方 - A Memorandum
    inmthrnb
    inmthrnb 2020/01/05
    メモ
  • Java Beans の大罪 〜 getter/setter を捨てて美しきオブジェクトの世界で生きよ〜 - A Memorandum

    まえがき はじめに Java Beans の誕生 サーバサイドの台頭 Struts と BeanUtilsの興起 Enterprise JavaBeans ORM の台頭 getter/setter は良くない習慣です なぜ getter/setter は悪なのか 悪の囁きに対する処方箋 まとめ まえがき 以下のコードを見てください。 Car car = new Car(); car.getEngine().getFuelContainer.setFuel(Fuel.litreOf(30)); もしあなたが、このコードに違和感を感じたのであれば、以下の記事を読む必要はありあません。 はじめに 開発の現場では今なお、疑問を挟む余地なく Bean という言葉が使われ、それに付随する getter/setter の呪縛に囚われ続けた状態が続いています。 この慣習は広く蔓延し、多くの開発者の思考を

    Java Beans の大罪 〜 getter/setter を捨てて美しきオブジェクトの世界で生きよ〜 - A Memorandum
    inmthrnb
    inmthrnb 2019/12/07
    getterの場合は利点があるとしたら厳密な入出力チェックを習慣づける、というのがあるかもしれないが、手間がかかりすぎるか。
  • JavaからApache Derbyのインポート・エクスポートを行う - Challenge Engineer Life !

    1月はAzureやTwitter4Jなど、仕事ネタより遊びネタが多かったのですが、2月はJava EE6で試みているオフライン機能の実現について書きたいなぁと思っていたり(^^; その関連で最近Apache Derbyを触る機会が多いのですが、テーブルにデータをインポートしたりエクスポートする際、Derbyの管理ツールであるijを利用しています。 こんな感じで あっさりとCSV出力。 当初これを実行するバッチファイルを外側で作ってProcessBuilderでJavaプログラムからバッチ呼び出して実行する、とかやっていたのですが、そもそもJavaから呼べないのか…?と調べたら、意外と情報がなかったのですが、StackOverflowにJDBCから呼び出す例がありました。 Derby database export as a single file? というか、ストアドをまともに書いたり使っ

    JavaからApache Derbyのインポート・エクスポートを行う - Challenge Engineer Life !
    inmthrnb
    inmthrnb 2019/05/09
    Apache Derbyについて
  • W3Cで現在公開されているHTMLとDOM仕様は将来廃止されます - 水底の血

    まえがき W3C(とWHATWG)からの公式なアナウンスはまだ確認していませんが、何度目かに結成されるW3C HTML WorkingのDraft Charterと、このCharterから辿れるDRAFT Memorandum of Understanding Between W3C and WHATWG(Memorandumは日語で覚書などと訳されるので、ここでも覚書と呼びます)がブログエントリーのタイトルのソースになります。もっとも、今確認できる覚書もドラフトですから、変更があるかもしれません。しかしながらURLで観測できるわけですから、大筋でW3CとWHATWGとの間で合意が取れているのではないかと推測します。あとは、覚書だけでなくCharterもドラフトということになっていますが、以下の文章では面倒なので省略します。最後にお約束ですが、このブログエントリーは「だいたいあってる」感

    W3Cで現在公開されているHTMLとDOM仕様は将来廃止されます - 水底の血
    inmthrnb
    inmthrnb 2019/04/10
    ふむふむ。
  • 「失敗から学ぶRDBの正しい歩き方」を書きました。 - そーだいなるらくがき帳

    電子書籍や一部の書店では先行販売されていましたが今日から紙も販売開始です。 お陰様で発売前に増刷が決まりました! 壮大先生の『失敗から学ぶ RDBの正しい歩き方』https://t.co/laVMyrJshF おかげさまで増刷決定です! 皆さん買ってちょーだい、もっともっと~、たけとも!— SoftwareDesign (@gihyosd) March 5, 2019 書籍の内容は試し読みや下記のスライドをご確認ください。 このエントリーでは書籍を描いた経緯とその理由とについて書きます。 書いた経緯 PHPカンファレンス2016の懇親会で私は id:t-wada さんとお話させていただきました。 ちょうどSoftware Designで特集記事を書いた頃です。 soudai1025.blogspot.com その流れで「次は単著ですかね」って話を冗談交じりでしたところ、「オススメは1年間連

    「失敗から学ぶRDBの正しい歩き方」を書きました。 - そーだいなるらくがき帳
  • クラウドワークスとランサーズ - 日々雑感的な日記

    クラウドソーシング クラウドソーシングの大手として、日ではクラウドワークスとランサーズの2つがあげられるだろう。私は両方とも登録していて、とりあえずどんなものかと受注してみたことがある。期間は2か月くらいだった。それで分かったことは受注はほとんどが安いもので大きな案件はほとんどないというものだった。また、大きな案件は条件が厳しく受注することはできなかった。2か月くらいではすべてを知ることはできないだろうが、ある程度のことは分かる。それで悟ったことがある。 いかに発注側に行くか それは受注側にいてはだめだということだ。どうにかして発注側に立たねばならない。受注側には人がわんさといてどんどん受注側の価格破壊が進んでいる。かなりの悪条件がいくつもあるように見える。しかし、裏を返せばそれは発注側にすれば安く仕事の委譲ができるということでもある。これを利用しない手はないのではないか。 発注したいこ

    クラウドワークスとランサーズ - 日々雑感的な日記
    inmthrnb
    inmthrnb 2018/12/07
    記事書いた。
  • 車中泊でのアウトドアならウェイクで!インドア派のあなたへ | 【イロハ キャンプ】初心者でもアウトドアを楽しむ為の情報サイト

    キャンプに行けば、地頭が良くなり、心身ともに健康になる物凄いメリットがあります。 そしてキャンプの居心地は道具で決まっちゃいます。 皆さんが素晴らしいキャンプを経験して、キャンプにしっかりハマれるように、優れた道具選びのコツとキャンプのメリットを徹底的に掘り下げました↓ →キャンプ道具で居心地はかなり違う!グッズ選びのポイントと注意点 世の中にはアウトドアというものに縁がない、いわゆるインドア派という方もいると思います。運動が苦手で出不精という性格で、休日にはパソコンを触って漫画でも読んでいればそれで満足というのであれば、徹底したインドア派です。アウトドアする機会なんてほとんどないでしょう。私の知人のある男性の方もそうです。しかし、彼は全く興味がないのでしょうか。 例えば一人でちょっと遠出して車中泊なんて…と仮定してアウトドアライフを考えてもらいましょう。そうするととても夢のある生活が待っ

    車中泊でのアウトドアならウェイクで!インドア派のあなたへ | 【イロハ キャンプ】初心者でもアウトドアを楽しむ為の情報サイト
    inmthrnb
    inmthrnb 2018/10/24
    ウェイクの記事
  • ニコニコ動画がログイン不要で視聴可能になりました|ニコニコインフォ

    2018年2月28日(水)より、ニコニコ動画が会員登録やログインなしでも視聴できるようになりました。 まずは、PC版(動画視聴ページ HTML5版)とスマートフォンブラウザ版のみ対応となります。後日「ニコニコ生放送」や「iOS/Androidアプリ」にも対応予定です。 以下の機能がご利用いただけます。 ・動画の視聴 ・コメントの閲覧 ※一般会員(無料)でのログイン時と同じ条件の画質で視聴できます。 ※視聴ページのユーザーインターフェースはログイン時と同一となります。 ※ログインなし状態での視聴も、再生数に加算されます。 ※「コメント投稿」「マイリスト追加」等の機能利用時は、会員登録およびログインが必要となります。 サーバー負荷の検証状況により、提供内容を変更または中止させていただく場合がございます。 なお、日サービス開始を予定していた新サービス「nicocas」および新バージョン「nic

    ニコニコ動画がログイン不要で視聴可能になりました|ニコニコインフォ
    inmthrnb
    inmthrnb 2018/02/28
    今さら、という気もしないではないがこれで変化が起きるか