タグ

ブックマーク / www.1x1.jp (3)

  • SeleniumでAWS課金情報を取得する - JAWS-UG Osaka勉強会 第3回

    Japan AWS User Group (JAWS-UG) – Osaka勉強会 第3回に参加してきました。 すっかり恒例になってきたJAWS-UG Osaka勉強会に参加してきました。今回も濃いセッション満載で楽しかったです。会場提供頂いたテレビ大阪さんありがとうございました。 せっかく参加するならということで、今回は Selenium を使って AWS の課金情報を取得して、Twitter で投稿するという内容でLTをやってきました。 SeleniumでAWSへの愛を叫ぶ 当日は真面目なものとそうでないものの2つ発表ネタを持って行っていたのですが、発表前にこちらにしました。 スライドを用意していましたが、このタイトルの解説を延々と書いているだけなので表紙だけアップしておきます:D やっていることは単純で、Selenium で AWSサイトにログインして、Account Actibit

  • PHP シリアライズデータ型(PHP Advent Calendar jp 2010 Day 2)

    今年(2010年)は、日でも技術系コミュニティのAdvent Calendarが流行していますね。 PHP関連だとCakePHP(明日書きます!)やSymfony、OpenPNEなどはあるのですが、PHP単体が無かったので作ってみました。 PHP Advent Calendar jp 2010 Advent Calendarについては、下記リンクが詳しいです。これを書いている段階では、まだ参加枠があるので、どんどん参加して下さい。みんなのちょっとしたPHPネタを書いていきましょう! 技術系Advent Calendarについて 他の Advent Calendar というわけで、まず初回(12/2に始めたので、Day1は空席で)のネタは、最近自分の中で流行中のPHPのシリアライズデータ(serialize()/unserialize())について。 シリアライズデータのデータ型 Cake

  • CakePHPとnginx+memcachedで手軽にキャッシュを活用する

    nginx+memcachedがめちゃ気になったので試してみました。 元ネタは下記です。 A 53,900% speedup: Nginx, Drupal, and Memcache bring concurrency up and page load time way down | TechnoSophos nginxをリバースプロキシに利用した構成で、バックエンドの出力をmemcachedにキャッシュしておけば、次回リクエストではnginxがそのキャッシュを読み取ってそのまま出力してくれます。 つまりバックエンドにリクエストを経由させずにnginxから即出力するのでかなりの高速化が見込めるという優れものです。 リンク先ではバックエンドにDrupalを利用していたのですが、ここではCakePHPを利用してみます。 1. 全体構成 リバースプロキシにnginx(Port: 80)を使い、バ

  • 1