文学に関するinoue05のブックマーク (38)

  • 海外文学勝手に50選やってみたーぱふぱふ!!Part1|もくめ書店〈酒井七海〉

    なんかnoteの企画で  #海外文学のすすめ  というのがあったので、これは海外文学ラバーの自分としては参加するしかない、せずにはいられない気持ちが湧き上がりました。 あ、こんにちは こんばんは こんばんはー そうなのです。 海外文学はちょっと前までなんとなくコアな読者に支えられてきた、まるで専門書扱い?の分野でした。 でもここ最近、『82年生まれキム・ジヨン』をはじめとする韓国文学や、それこそ『三体』などの中国SFがかなりの注目を集めていて、売り上げも上々です。 自分の店の海外文学棚も売り上げが伸び伸びで、これはわたしの力では!!と鼻の穴をふくらませていましたが、実は世の中の流れもあったんじゃなーい?と少し冷静になると見えてきて恥ずかしい限りであります。 ここでもっともっと海外文学の良さを知ってもらいたい。この勢いを止めたくない。そう強く思うので、noteさんがこういう企画を上げてくれて

    海外文学勝手に50選やってみたーぱふぱふ!!Part1|もくめ書店〈酒井七海〉
  • 現代世界の十大小説 - しっきーのブログ

    かつて、作家のサマセット・モームが、「世界の十大小説」というで10人の作家を選んでいる。そのリストは トム・ジョーンズ/ヘンリー・フィールディング 高慢と偏見/ジェイン・オースティン 赤と黒/スタンダール ゴリオ爺さん/バルザック デイヴィット・コパーフィールド/ディケンズ ボヴァリー夫人/ギュスターヴ・フロベール 白鯨/ハーマン・メルヴィル 嵐が丘/エミリー・ブロンテ カラマーゾフの兄弟/フョードル・ドストエフスキー 戦争と平和/レフ・トルストイ というものだった。これらの特徴は、イギリスが4つ、フランスが3つ、ロシアが2つ、アメリカが1つと、どれも国民文学だということだ。19世紀から20世紀半ばまでは国民国家の時代であり、国家一つ一つの単位で国民意識を強化していくというのが文学の大きな任務だった。 しかし、現代の作家を国民文学の枠組みで捉えることはできない。国境を跨ぎ、あるいは移民先

    現代世界の十大小説 - しっきーのブログ
  • 雑記:文学によって人生を台なしにしたいのなら読むべき30冊の本 : Penny Lane

    Today I was talking with my colleagues about a list from Esquire called "30 BOOKS EVERY MAN SHOULD READ BY 30". When I was looking at it, same as all the time I see this kind of list, I had lots of complaints. Obviously, nobody could be satisfied if you can only choose 30 books. Even 300 is not enough. If it was 3000, well, there will be another problem that you might forget to include some import

    雑記:文学によって人生を台なしにしたいのなら読むべき30冊の本 : Penny Lane
  • 私家版・十大フランス文学・十大フランス詩・十大フランス演劇・十大フランス短編集・十大フランス哲学 - 心揺々として戸惑ひ易く

    かつて、id:idiotapeさんが書いた「私家版世界十大小説」を皮切りに好きな小説の記事を書くのが流行したことを、今でも時折思い出しては、当時の記事を読み返す。 あれからちょうど2年。振り返るのにはそろそろよい時期かと思い、この1年間で研究してきたフランス文学史の記事をアップする前に、文学史的ではなく個人的に偏愛する作品、フランス文学のおすすめ名作を、かつての私家版のように十冊ずつ選んでみた。 【フランス小説ベスト10】 ヴォルテール『カンディード』 カンディード 他五篇 (岩波文庫) 作者: ヴォルテール,植田祐次出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2005/02/16メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 69回この商品を含むブログ (64件) を見るボリス・ヴィアン『日々の泡(うたかたの日々)』日々の泡 (新潮文庫) 作者: ボリスヴィアン,曽根元吉出版社/メーカー: 新潮社発

    私家版・十大フランス文学・十大フランス詩・十大フランス演劇・十大フランス短編集・十大フランス哲学 - 心揺々として戸惑ひ易く
  • 千葉大学教員の選んだ100冊 (NDC順)

    総記 / 哲学 / 東洋思想 / 宗教 / 歴史 / 伝記 / 地理 / 社会科学 / 自然科学 / 医学 / 技術、工学、工業 / 産業 / 芸術 / スポーツ、体育 / 言語 / 文学 書名 / 著(編)者 (推薦者) 総記 知の技法 / 小林康夫 他 (秋元英一) 哲学 自由論 / J. S. ミル (前田康博) 哲学の変貌 / ガーダマー他 (佐藤甫夫) ベルグソン全集4・創造的進化 / アンリ・ベルグソン (小野清之) 東洋思想 風土 / 和辻哲郎 (大賀宣彦) 風土 / 和辻哲郎 (横山耕治) 老子 / 老子 (前田 康博) 論語 (前田 康博) 宗教 隠された十字架 / 梅原 猛 (津村幸治) 歴史 国定忠治の時代 / 高橋 敏 (永江弘康) 史記 / 司馬遷 (前田康博) 文明が衰亡するとき / 高坂 正尭 (廣橋 亮) 伝記 ご冗談で

  • 2009.5a / Pulp Literature

    ★★★★ 河出書房新社 / 2009.3 ISBN 978-4047916081 【Amazon】 ISBN 978-4309412153 【Amazon】(文庫) 柴田元幸と高橋源一郎の対談。2人が小説の読み方・書き方・訳し方について語っている。また、海外・国内小説のブックリストもあり。 刺激的な知見があちこちにあって面白かった。私は高橋源一郎にはあまり興味がないのだけど、この対談では柴田元幸の良きパートナーとして、絶妙な調和を生んでいたと思う。高橋は柴田が翻訳したブコウスキーを絶賛し、柴田は高橋の小説にバーセルミを見出している。どちらも英文学に傾倒しているから話が合うのだ。読み書きから翻訳まで、海外から国内まで、それぞれの個性を活かした読み応えのある対談だった。 以下、柴田元幸の発言。 (……)翻訳文学を読む時の楽しみのひとつは、日語でできることが微妙に内側から広がっているような感じ

  • 青空文庫 アクセスランキング

    2009.2.5 作成 2023.01.05 最終更新 メインサイトにおける、作品ファイルへのアクセスランキングを、ファイル種別ごとに、500位まで示します。 同じIPアドレスから、同じファイルへのアクセスは、24時間ごとに1回と数えています。

  • 日本人に読んでほしい中国文学 ランキング

    「日人に読んでほしい中国文学」アンケートへ多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。 結果発表とともに、皆様からお寄せいただきましたコメントをご紹介いたします。 *同一順位内の配列は作者名の五十音順です。以下は作者名の五十音順に配列し、同一作者の作品が複数ある場合は作品名の五十音順としています。 『荘子』 荘子 得票 6 ・思想書ですが寓話集としても面白いと思います。こういう世の中、「荘子的」な発想も必要ではないでしょうか。(会社員、女性) ・ウイットに富んだ古代哲学の世界に強くひかれるので。(女性) ・これぞ哲学という逸品です。(会社員、男性) 『史記』 司馬遷 得票 5 ・歴史をドラマとして、まるで映画の脚のように描き出しているすばらしさ。人物描写もすばらしく、人間の持つ善悪二面を余すところ無く表している凄みを痛感せざるを得ない。(自営業、男性、47歳) ・漢文の授業では

  • 純文学ってうだつがあがらない主人公がうウジウジとどうでもいいこと悩んでるみたいのばっかだな:ニュー速クオリティ

    >>26 それモテモテちゃうやん 作家の主人公に可愛い子ちゃんがやってきてウヒョーってなったけど そいつが同志社の奴とセクロスしてブチギレ→田舎へ返される→女の匂い付き蒲団でオナニー こんな話じゃん

  • 一度は読んでおくべき過去の文豪の作品とは?:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト 【PS3】遂にPS2エミュが可能に!早速PS3をゲーム屋へ買いに行こう!

  • 役に立つブックガイド - 書物を積む者はやがて人生を積むだろう

    清水義範の『世界文学必勝法』を屋で立ち読みしたんですがね……。 世界文学必勝法 作者: 清水義範出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/07メディア: 単行 クリック: 21回この商品を含むブログ (6件) を見る ブックガイドとしては、私にはほとんど役に立たないだったな。いや、紹介文が下手とかそういうことではなくて、ここに紹介されてる50冊のうち、49冊が知ってるだったから。 知らなかった1冊は『バーブル・ナーマ』。高校時代の世界史の用語集に載ってたから、知らなかったというよりは忘れてただけど(ちなみにその『世界史B用語集』では「初代皇帝バーブルの回想録。トルコ散文学史上の傑作とされる」といたって簡潔に説明されている)。ほとんど役に立たない、と言ったのは、『バーブル・ナーマ』のことを思い出せたのだけは利得だったからで……ふうん、面白いのか。 それ以外の部分では、有名でな

    役に立つブックガイド - 書物を積む者はやがて人生を積むだろう
  • 大学生がよむ50冊:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「大学生がよむ50冊」 1 立頓(dion軍) :2008/07/22(火) 20:31:40.97 ID:nOrmX4Al0 ?PLT(12000) ポイント特典 紀伊国屋書店:東海大シンポ「大学生がよむ50冊」コーナー好評−−新宿店 シンポジウム「大学生がよむ50冊」(東海大主催、毎日新聞社後援)で選ばれた名著を集めた特設コーナーが、東京・紀伊国屋書店新宿店2階の文庫売り場に設けられた。売り切れるが出るなど、来店者に好評だ。 シンポジウムは東海大湘南キャンパスで、5月31日に開かれた。芥川賞作家の川上未映子(みえこ)さんをゲストに迎え、毎日新聞朝刊に「許されざる者」を連載中の作家、辻原登さんや俳人の長谷川櫂(かい)さんら、東海大文学部文芸創作学科の教員5人が登壇。4時間がかりで激論を交わし、「どうしても読んでほしい」50冊を選んだ。 選ばれたの

  • 恵文社が選ぶ新潮社夏の30冊 - 恵文社一乗寺店|店長日記

    『マイ国家』星新一『家族八景』筒井康隆『飢餓同盟』安部公房『みずうみ』川端康成『三四郎』夏目漱石『グッドバイ』太宰治『どくとるマンボウ青春記』北杜夫『百鬼園随筆集1,2』内田百けん『納屋を焼く』村上春樹『美しい星』三島由紀夫『放浪記』林芙美子『芝生の復讐 』リチャード・ブローティガン『アメリカの鱒釣り』リチャード・ブローティガン 『赤毛のアン―赤毛のアン・シリーズ1―』モンゴメリ『アンの青春―赤毛のアン・シリーズ2―』モンゴメリ『ロリータ』ウラジミール・ナボコフ『小鳥たち』アナイス・ニン『地下街の人びと』ジャック・ケルアック『フラニーとゾーイー』 J・D・サリンジャー『かわいい女・犬を連れた奥さん』チェーホフ『アシモフの雑学コレクション』アイザック・アシモフ『ザ・フィフティーズ―1950年代アメリカの光と影―第1部』デイヴィッド・ハルバースタム『ザ・フィフティーズ―1950年代アメリカの光

  • 白水uブックスフェア応援企画 夏の読書六選 - 空中キャンプ

    白水社という出版社から出ている、「白水uブックス」という新書サイズのがありまして、今ここが「白水uブックスフェア」をやっています。わたしは、この「白水uブックス」から刊行されているがすごく好きなのですが、ここは海外小説やエッセイなどを中心に、おもしろいがたくさん揃っています。 渋谷のBook1stでは、ちいさなスペースでしたが、平積みでフェアを展開していて、そこでわたしは、柴田元幸さんの「生半可な学者」というエッセイを買いました。今でこそ、「妄想で作りあげた架空の世界をすごくていねいに説明するエッセイ」など書いてしまうあなどれないおっさんですが、88年から91年という時期に書かれたこのを読んでみると、エッセイの筆致は若々しく、三十代前半にして、翻訳家としても、また文章家としても、すでに非凡な才能があったことがわかります。やっぱり翻訳家の人たちってエッセイがおもしろいんだよね。この

    白水uブックスフェア応援企画 夏の読書六選 - 空中キャンプ
  • 青空文庫のお気に入り50

    はてなナツ100」にトラックバック http://anond.hatelabo.jp/20080708184613 とても面白い企画だと思ったので、便乗させてください。 ご覧の通り趣味に走って暗めですがそのあたりはお許しを。 一作家一作品としたら100にいたらなかったので50、元増田 さんとの作品の重複は避けたつもりです。 芥川龍之介「結婚難並びに恋愛難」 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http%3a%2f%2fwww.aozora.gr.jp%2fcards%2f000879%2fcard1131.html&noimage=0&split=0 チェスタートン「金の十字架の呪い」 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http%3a%2f%2fwww.aozora.gr.jp%2fcards%2f001123%2fcard43496.htm

    青空文庫のお気に入り50
  • はてなナツ100

    青空文庫についたブックマークから選別。 夢野久作  ドグラ・マグラ http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000096/card2093.html 瓶詰地獄 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000096/card2381.html 創作人物の名前について http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000096/card2138.html 少女地獄 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000096/card935.html 江戸川乱歩氏に対する私の感想 http://mgw

    はてなナツ100
  • 『必読書150』の一覧

    おすすめのについては 年表(1980年代) と 年表(1990年代) にもリストアップされているので参照下さい。 人文社会科学 プラトン『饗宴』岩波文庫 アリストテレス『詩学』岩波文庫 アウグスティヌス『告白』岩波文庫 レオナルド・ダ・ヴィンチ『レオナルド・ダ・ヴィンチの手記』岩波文庫 マキァベッリ『君主論』中公文庫BIBLO, 岩波文庫 モア『ユートピア』岩波文庫 デカルト『方法序説』岩波文庫 ホッブズ『リヴァイアサン』岩波文庫 パスカル『パンセ』中公文庫 スピノザ『エチカ』岩波文庫 ルソー『社会契約論』岩波文庫 カント『純粋理性批判』岩波文庫 ヘーゲル『精神現象学』平凡社ライブラリー, 作品社 キルケゴール『死に至る病』岩波文庫 マルクス『資論』岩波文庫 ニーチェ『道徳の系譜』岩波文庫 ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資主義の精神』岩波文庫 ソシュール『一般言語学講義』岩

    『必読書150』の一覧
  • 日本文学50選 : 雑学研究

    お客様各位 平素よりhi-hoをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、2015年4月1日にhi-hoのサイトをリニューアルいたしました。 新URL リニューアルにあたりアドレスを変更致しました。 http://hi-ho.jp/ ブックマークなどに登録されている場合は、お手数をお掛け致しますが新しいURLへの変更をお願い致します。 ご不明な点につきましてはhi-hoインフォメーションデスクまでお問い合わせください。 これからもハイホーをよろしくお願い申し上げます。 ページは、10秒後に新しいページへ移動します。 移動しない

  • 新入生のための海外現代文学リスト : Pulp Literature 

    ★★★ In a Free State / V.S. Naipaul 安引宏 訳 / 草思社 / 2007.12 / ブッカー賞 ISBN 978-4794216632 【Amazon】 5つの中短編を1つの作品としたコレクティヴ・ノベル。「ピレウスの老ヒッピー」、「大勢の中で一人は」、「教えてくれ、誰を殺るのか」、「自由の国で」、「ルクソールの中国雑技団」の5編。 複数の中短編を連ねることによって、ポスト・コロニアルな状況を俯瞰しようという試み。いずれも故国から遠く離れた人々にスポットを当てている。鋭い観察力の賜物なのだろう、異境でのとまどいに臨場感があって、著者の紀行作家としての力量が垣間見える。これは旅行記も読まねばなるまいなと思った。 以下、各中短編について。 「ピレウスの老ヒッピー」 プロローグ。アテネの外港ピレウスから、カイロの外港アレキサンドリアへの船旅。イギリス系の老ヒッピ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう