ブックマーク / liginc.co.jp (5)

  • Web編集者・ライターが間違うと恥ずかしい日本語の正しい用法10選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGブログ編集長の朽木(@amanojerk)です。いま僕の背後では、社長から「デスクが汚い」と怒られたらしい上司が「守破離しなきゃ、守破離…」とブツブツ言いながらゴミを捨てています。 ちなみに、守破離(しゅはり)とは、 まず師匠に言われた型を「守る」ところから修行がはじまり、その型を研究してより自分に合った型をつくることで既存の型を「破り」、最終的には師匠の型、そして自分自身の型からも「離れ」て自在になる。 という意味の、要するに剣道とかのヤツです。多分なんですけど、断捨離(だんしゃり)って言いたかったんだと思います。 さて、かく言う僕も編集・ライティング業務に従事しておりますが、出版社や編集プロダクションの勤務歴はありません。また、今でこそ社内の編集者たちをとりまとめる立場ですが、僕の入社以前は社内に商業経験のある編集者・ライターがほとんどおりませんでした。 何が言いたい

    Web編集者・ライターが間違うと恥ずかしい日本語の正しい用法10選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 横浜トリエンナーレ以外にもある国内開催のビエンナーレ・トリエンナーレ・国際芸術祭まとめ | 株式会社LIG

    こんにちは、制作部ディレクターのあゆみです。(12月より、メディア事業部から異動しました!) デザインや企画を考えている中で、煮詰まってきたら美術館に行くという方って多いと思うのですが、リフレッシュを兼ねるなら断然芸術祭イベントをおすすめします。 芸術祭ってアートディレクターがかなり有名な方が担当していることが多いのがまず面白いですし、1つのテーマを多数の参加アーティストがそれぞれ表現しているので、アプローチ方法を見るのもとても参考になります。 そして何より、旅行気分でその土地そのものを楽しめる! とはいえ芸術祭は全国各地で開催されており、1日で回るのも難しいくらいボリュームのあるイベントなので、お財布と相談しながら行き先を決めましょう。 ちなみに芸術祭と言えばビエンナーレとトリエンナーレという言葉を耳にしたことがあるかと思いますが、その違いは以下のとおり。 ビエンナーレ:2年に1回の周期

    横浜トリエンナーレ以外にもある国内開催のビエンナーレ・トリエンナーレ・国際芸術祭まとめ | 株式会社LIG
  • 世界最高峰の制作会社UNIT9ロンドン本社に行って学んだ「世界標準」の働き方 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGの岩上です。 先日、ヨーロッパ視察を兼ねてロンドンに行ってきました。 「TENT LONDON」というデザインフェスティバルに先輩のSHIFTBRAINさんが出展されるということで、それを見つつ、現地の制作会社にもお邪魔したりしてみよう… というわけで、同世代のLIG、Letters、BEES&HONEYの3社・男5人でロンドンへ。 ▼イベント&参加会社紹介 TENT LONDON http://www.tentlondon.co.uk/ Tokyo designers weekのロンドン版。現地のレポートはまた次回。 SHIFTBRAIN http://www.shiftbrain.co.jp/ 国内外のデザイン賞を多々受賞しているお世話になっている会社。 Letters http://letters-inc.jp/ 海外のデザイン賞を多々受賞しているイケてる会社。 B

    世界最高峰の制作会社UNIT9ロンドン本社に行って学んだ「世界標準」の働き方 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 忙しい人にこそ使ってほしい、他人の感想を参考にできる書評サイト7選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    みなさまこんにちは。週に最低2冊は文庫を読む、ライターのうららです。暇があったらとにかくを読みたいです…。 そう、が読みたいのです。でも、どんなを読めばいいか、どれが面白いのか、表紙だけではわかりませんよね。そうやって屋でうんうん唸りながらを選んでいたら、時間がどんどんなくなってしまいます。 ということで今回は、数ある書評サイトの中から7サイトだけをご紹介したいと思います。選ばれし評論家編5つとSNS形式で読者がメイン編2つでまとめていきます。 こんな人にオススメ! 時間のない現代人(を選ぶ時間を減らし、読む時間を増やす) おおまかな内容・評価を知ってから買いたい の初心者だけど、何から買えばいいのかわからない ということで、始めていきましょー! 選ばれし評論家編 決められた人のみが書評をするサイトです。的確に書評をしてくれるので、安心して読むことができるのではないでしょうか

    忙しい人にこそ使ってほしい、他人の感想を参考にできる書評サイト7選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 自社サイトをメディア化し、1年で100万PVにして分かった失敗と成功のまとめ。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。LIGの代表、岩上です。 僕達は2012年1月からブログを格的に書き始めて、自社サイトをメディア化するという事に力を注いできました。おかげさまで1年ちょっと運営して月間140万PVくらいの規模のサイトになってきたので、そろそろこれまで僕達がやってきた事の狙い、施策、効果などをまとめたいと思い、記事を書いてみました。 結論から言うと、「自社メディアを持つ」という事はマーケティングやブランディングの観点からとても効果的なのですが、大変な面も多々ありますので、我々の実体験を元にした記事をお読みいただき、何かの参考になればいいなと思っています。 それではどうぞ。 ※読了目安、10分くらいです。 目次 LIGブログの規模と現状 メディア化とは 自社サイトをメディア化するメリット 運用コストについて 費用対効果について 記事を書く際に意識している事 失敗した事、大変だった事 今後の展開

    自社サイトをメディア化し、1年で100万PVにして分かった失敗と成功のまとめ。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 1