2013年12月17日のブックマーク (8件)

  • モダンな言語でHTML5を開発しよう! 俯瞰して理解するaltJSの比較 (前篇 – TypeScript, CoffeeScript, Haxe)

    ※いずれの言語もマルチプラットフォームであり、Windows, Mac OS Xともにどちらでも利用することができます。 比較対象のサンプル サンプルとしてシンプルなスライドショーのWebコンテンツを用意しています。それぞれの言語でどのように記述して実装するのか、また生成されたJavaScriptがどのようなものであるか確認していきましょう。このサンプルでは言語の特性を紹介するために、実用的な要素として「クラス構造の利用」「既存JSライブラリの利用」「ユーザー操作」を含めています。 デモを開く 「Change Photo」ボタンをクリックすると写真が切り替わります。CSS3の3D TransformsをjQueryを用いて制御します(確認の際には、CSS3の3D Transformsが利用できるブラウザをご利用下さい) 概要 TypeScriptはマイクロソフトが開発するオープンソースの言

    モダンな言語でHTML5を開発しよう! 俯瞰して理解するaltJSの比較 (前篇 – TypeScript, CoffeeScript, Haxe)
    int128
    int128 2013/12/17
  • 2万円で OpenFlow スイッチを自作しよう - ranosgrantのブログ

    ranosgrantのブログ コンピュータ関係について興味のおもむくまま書いています。最近は、OpenFlow に特に興味を持っています。 ソフトウェア寄りのことばかりしていたので少しだけハード寄りのことをしたくなりました。そこで目に付いたのが、去年の10月に衝動買いで買った中古のノートPC。 買ったものの遊んでいたので OpenFlow スイッチにしました。作業記録を残しておきます。参考までに、構想、見積もりも書いておきます。 ■ OpenFlow スイッチの作り方概要 Open vSwitch という OpenFlow にも対応した仮想スイッチのソフトウェアがあるのでこれを使います。ちなみに、OpenFlowフレームワーク Trema の仮想ネットワーク機能の仮想 OpenFlow スイッチもこの Open vSwitch を使っているとのこと(書籍『OpenFlow実践入門』(初版、

    2万円で OpenFlow スイッチを自作しよう - ranosgrantのブログ
    int128
    int128 2013/12/17
  • 改善をしようと思わなくなる

    エントリは闇 Advent Calendar 2013の5日目となります。 4日目は@seri_kさんのエンジニアの心の闇を祓うマサカリ療法でした。 マサカリにぶつかりに行く勇気 動機 DayOneってサービスがあって、それのMacのアプリケーションがあるんだけど、メモアプリってか日記アプリってか、とにかく自分の考えを書いてったりする日記みたいなアプリなんだけど、そのアプリが定期的に「今どんな感じ?」て聞いてくる通知の設定があって、その通知があったらとりあえず今の現状や考えを書き出してみるようにしてるんだけど、そのまとまりがなんだか長くなったのでインターネッツにアウトプットしてみようと。 どこかに漂っていた物を固めてみたら闇が出来たとかそんな感じ。 DayOneの文章 なんだろうか 人の考えがものすごく馬鹿に見えてくる。良くない兆候。 なんでそんな事考えるのか。 間違っている事をしようと

    int128
    int128 2013/12/17
  • 老害であることを自覚して生きていく - 太陽がまぶしかったから

    photo by Tetsumo だるい 一昨日から今日にかけて疲れが取れなくてぼんやりしていました。起きてはいるけど怠くて何もできない状態。私の場合は仕事や家族サービスや合コンなどに忙しい人と較べたら「自由時間」の絶対量が多いとは思うのですが、「自由だけど何も出来ない時間」が増えているようにも思います。 29歳の時ぐらいから自身が身体的に老いていく事を強烈に意識するようになりました。額のシワだとか、痩せにくくなったとか、異常に疲れやすいだとか。定期的にデスマーチ案件に巻き込まれた事もあって夜も休日も働き続け、たまに時間があれば朝まで呑んでみたいな事を繰り返していました。むしろそういう体力には自信があったぐらいなのですが、着実に身体が蝕まれていたということでしょう。 騙し騙しやってきましたが、そろそろ無理だなと思いました。「病気」であれば「治癒」のニュアンスを信じてしまいますが、実態的には

    老害であることを自覚して生きていく - 太陽がまぶしかったから
    int128
    int128 2013/12/17
    "仕事のログがそのまま技術的な蓄積になったり、勉強会に定期的に出席している人達との差が絶望的に開いてる感覚"
  • Infrastructure as Code - naoyaのはてなダイアリー

    今年の3月に 入門Chef Solo - Infrastructure as Code というを書いた。 その名の通り Chef の入門書なのだけど、このサブタイトルは "Configuration Management Tool (構成管理ツール)" でもなく "Provisioning Framework (プロビジョニングフレームワーク)" でもなく、はたまた "Automated Infrastructure (自動化されたインフラ)" でもなく、"Infrastructure as Code" にした。 この一年で Chef や Puppet にはずいぶんと注目が集まった。おそらく、AWS をはじめとするクラウドサービスがより広いユーザーに浸透したことで仮想化環境が前提になって、以前よりも頻繁にサーバーを構築し直したりする機会が増えたとかその辺がひとつ理由として挙げられると思う

    Infrastructure as Code - naoyaのはてなダイアリー
    int128
    int128 2013/12/17
    "ワークフローの変革"
  • git による分散作業パターン | GREE Engineering

    分散バージョン管理を華麗に扱いたい堀口です。 GREE Advent calendar 2013 の 14 日目として参加させていただきます。 お二人に続き Haskell の話をしようかと思ったのですが、急遽無難な開発の話に変更しました :o JavaC++ には OOP の概念が必要であったように、分散作業の認識が薄いまま git や Mercurial を使うことは長期的に不幸をもたらします。 とあるプロジェクトにて、その一部を副産物のミドルウェアとして抽出すべく、アプリケーションと分離したい 不具合があったので原因を探りたいが、依存関係が複雑すぎるのでコードを読む量を減らしたい テストやレビュー、提案、リファクタの運用を強化したい よそのプロジェクトに迷惑を掛けないように、そこのツールを改良して使いたい。 いままで何気なく「こんなもんだろう」と思って手間をかけていませんでした

    git による分散作業パターン | GREE Engineering
    int128
    int128 2013/12/17
  • NetatalkとSambaの統合:HAT blog

    最近はNetatalkとSambaを相互運用できるようになりました。 以下の環境で、実際に相互運用が可能なことを確認しています。 Debian 9 Stretch Ubuntu 17.10 Artful Ubuntu 17.04 Zesty Ubuntu 16.10 Yakkety Ubuntu 16.04 Xenial Fedora 27, Fedora 26, Fedora 25, Fedora 24, CentOS 7 openSUSE Leap 42.2 FreeBSD 以下の環境では、Sambaのバージョンが古いので相互運用できないことを確認しています。 Sambaパッケージを削除してtarballで最新版を入れれば可能と思われます。 Debian 8 Jessie (Samba 4.2.14) Debian 7 Wheezy (Samba 3.6.6) CentOS 6 (Sa

    int128
    int128 2013/12/17
  • 不毛の連鎖! ネット上で優越感を奪い合う”マウント勢”とは?

    こんにちは、小野ほりでいです。 TwitterSNSで「なんだこの人は、マジで勝とうとしてくるぞ!」というプレッシャーを感じたことがありませんか? もしかしたらその人は、インターネットマウント勢かもしれません…。 <登場人物> エリコちゃん リテラシーを蓄える器が大破している女の子。 ミカ先輩 2週間に1回、大嘘をつく嘘つきのOL。 来襲! ツイッターマウント勢 シクシク…先輩…パクパク…。 どうしたのエリコちゃん、またインターネットにいじめられたの? そうなんです…シクシク…。 見てくださいこれ…。 撮った写真をTwitterに載せただけで、リプライ欄が荒れて…。 まあ…ひどい!! こういう自意識に基づいたゲスい勘ぐりは、人がいないところで優雅にやるのが淑女のしきたりなのに、リプライしてくるなんて許せないわ! 泣かないでエリコちゃん! こういう「空とかコーヒーの写真を撮る女は~」みた

    不毛の連鎖! ネット上で優越感を奪い合う”マウント勢”とは?
    int128
    int128 2013/12/17