2016年10月18日のブックマーク (8件)

  • MattermostでSlackのメール連携みたいなことがしたい - Qiita

    「大人の事情でSlackとかHipChatは使えない」 って話、やっぱり多いみたいなので。世知辛いですね。 ―― SlackクローンのMattermostを使ってみる - 導入、初期設定編- ( @terukizm さん )より 世知辛いですね……。 僕の所属組織では現在Slackが使えているのですが、この先雲行きが怪しいので、オンプレでインストールできるMattermostをインストールしてみました。 見た目以外の部分でもhubotなども使え、かなり「Slackっぽい」なあと思いました。 しかし、現在僕がSlackで活用している中で、デフォルトで用意されていない Email integration を(大した労力をかけないで)どうにか使えないかなーと思って思い付きを実行したところ、思いのほかさくっとできたのでご参考までに共有しておこうかと思います。 概要 下記のような流れになります。 特

    MattermostでSlackのメール連携みたいなことがしたい - Qiita
    int128
    int128 2016/10/18
  • Spring Cloud AWS

    Spring Cloud for Amazon Web Services, part of the Spring Cloud umbrella project, eases the integration with hosted Amazon Web Services. It offers a convenient way to interact with AWS provided services using well-known Spring idioms and APIs, such as the messaging or caching API. Developers can build their application around the hosted services without having to care about infrastructure or mainte

    int128
    int128 2016/10/18
  • 「マリカー64」全カップTASが登場 ほぼまともに走らないレースのような何かが繰り広げられる

    「マリオカート64」の全カップTAS(Tool Assisted Speedrun)動画が登場し、とんでもないタイムを連発していると話題になっています。まともに走っているコースがほぼ無いアクロバティックぶりを見せつけ、全コースを20分足らずで走破します。 マリオカート64全カップTAS キノコカップ まずはルイージサーキット。ロケットスタートと同時に即左にハンドルを切ると、ドンキーを踏み台にして左に大ジャンプ。コース外の土手に突っ込むと壁を抜け、コース後半のトンネルに着地して大幅なショートカット。トンネルを抜けた後は左の壁をジャンプで越えて1周。2周目・3周目は自分に赤甲羅をぶつけ吹っ飛んだ勢いで1周目と同じく土手に突撃→壁超えでフィニッシュ。トータル25秒06。最初からかなりひどいですが、全体で見ればかなりまともに走っている方です。 ビョイーン 亜空間へ ここに着地します モ~モ~ファー

    「マリカー64」全カップTASが登場 ほぼまともに走らないレースのような何かが繰り広げられる
    int128
    int128 2016/10/18
  • 特定のワードで Twitter を監視して、検知したら Slack に投げる - tellme.tokyo

    ... というツールを書きました。Twitter Streaming Daemon なので twistd です。最近話題の名前衝突ですが、こっちは個人のツールだし一旦気にしないことにします (リポジトリ作ってから気づいた)。 github.com tl;dr Twitter Streaming API を利用してツイートを監視する 特定のワードで引っかかったら Slack に通知する 2つをいっぺんに行うコマンドを書いた (デーモンとして利用しましょう) ※ ['tomato', 'potato'] で引っ掛けてる例 モチベーション zplug (GitHub Organization) ではオーナーの他に数名のコラボレーターの方たちがいます。開発者同士のコミュニケーションには Slack を用い、GitHub Issues で issue トラッキングをしています。Slack への Gi

    特定のワードで Twitter を監視して、検知したら Slack に投げる - tellme.tokyo
    int128
    int128 2016/10/18
    よさそう
  • 「ノルマ」と「ゴミ箱」を廃止、ペーパーレスを実現した北國銀行の真意

    「あそこまでの劇的な変身を遂げるためには、相当な危機感がなければ無理でしょう」 ある地銀の関係者と話をしていたときに、やはり北國銀行が話題に上った。石川県金沢市に店を置く北國銀行が2014年11月に設立した店ビルには、今もなお他行からの視察団がひっきりなしに訪れる。 企業を知るに最も早い近道、それは実際にオフィスを見ることだ。オフィスはその企業の思想を最もよく表すからだ。筆者も今年の8月、北國銀行を訪れた。金沢駅西口から徒歩5分のところにその店ビルはあった。 外観からして異様だった(写真)。三菱地所設計が請け負ったというそのデザインは、時に威圧感すら覚えさせる他行のそれとは違う。地元産の杉がふんだんに使われ、ロビーに置かれたベンチは輪島塗、看板には二俣和紙が使われていた。随所に地産地消が意識されながら、開放感が漂う。 だが、中に一歩足を踏み入れると、もはやそこは異空間だった。 役員会

    「ノルマ」と「ゴミ箱」を廃止、ペーパーレスを実現した北國銀行の真意
    int128
    int128 2016/10/18
  • 「NoOps」の時代がこない理由

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます こんにちは。真壁徹と申します。とあるイベントでインフラ技術者への愛を語ったことがきっかけで、この連載のお話をいただきました。 インフラ技術者はいま、向かい風を受けています。ハードウェアのコモディティ化が進み、設備投資は縮小傾向です。設備が減れば、担当する組織全体の予算も減りがちです。また、パブリッククラウドの浸透が「NoOps」につながる、と主張する人もいます。下を向いてしまいがちな状況です。 ですが、能力や意欲のあるインフラ技術者にとっては、むしろ活躍の場が広がっていると考えています。それをお伝えしたく、この連載オファーを受けました。 わたしは日系システムインテグレーターでのアプリ開発でキャリアをスタートしました。その後、外資系でイン

    「NoOps」の時代がこない理由
    int128
    int128 2016/10/18
  • なぜ地方の人は残業しないのか ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    IT企業を中心にコールセンター業務や、ウェブの管理・運用などを東京でなくてもできる業務を地方都市に移管していく流れが起こっています。それはコスト削減を目的として行われるわけですが、その対象となる一つが人件費です。 厚生労働省が発表している2015年のデータをみると、最も年収が高いのは東京都で平均623万円。最も年収が低い沖縄県は平均355万円となっており、280万円ほどの開きがあります。 サテライトオフィスは人件費を減らせない IT企業はウェブでのコミュニケーションに慣れているため、東京の高い人件費を払ってやる必要のない仕事を、沖縄などの人件費の安い地域に移行させ人件費を削減するわけです。 しかし実際に地方にサテライトオフィスを出して地方の人を雇用して運用してみると、人件費は想定していたほど削減が出来ないケースが多々起こっています。 IT企業の進出先として有名なのは沖縄県で、日で最も人件

    なぜ地方の人は残業しないのか ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    int128
    int128 2016/10/18
  • The Netflix Stack, using Spring Boot-Part 3: Feign By Quinten De Swaef

    int128
    int128 2016/10/18