2019年12月2日のブックマーク (9件)

  • tfupdateでTerraform本体/プロバイダ/モジュールのバージョンアップを自動化する - Qiita

    はじめに Terraform職人あらためシニアHCLエンジニア(?)の @minamijoyo です。 最近はHCL(HashiCorp Configuration Language)のパーサで遊んでいます。Terraformの設定をパースしていいかんじに書き換えることができるようになると夢が広がりますよね? そんな個人的な趣味の産物として、Terraform体/プロバイダ/モジュールのバージョン制約をいいかんじに一括で書き換えてくれる tfupdate というツールを書いたので紹介します。 これをCIとかジョブスケジューラで流せば、毎日最新版をチェックして、差分があれば自動でバージョンアップのPull Requestを生成したりできます。つまり、「ぼくのかんがえたさいきょうのTerraform版Dependabot」ができるのだ。 ※この記事は クラウドワークス Advent Cale

    tfupdateでTerraform本体/プロバイダ/モジュールのバージョンアップを自動化する - Qiita
    int128
    int128 2019/12/02
    めっちゃ良さそう
  • Kubernetes 1.13: SIG Scheduling の変更内容 - チェシャ猫の消滅定理

    はじめに 記事では、Kubernetes 1.13 の CHANGELOG からスケジューリングに関する内容をまとめました。 主な変更点 https://github.com/kubernetes/kubernetes/blob/master/CHANGELOG-1.13.md#sig-scheduling 1.13 における SIG Scheduling の取り組みは主に安定性に焦点を当てており、いくつかの大きな機能の導入は次のバージョンまで延期することになりました。特記すべき変更として次に挙げる 2 点があります。 #69824: Taint based Eviction の有効化 TaintBasedEvictions がベータに移行し、デフォルトで有効になりました。この機能が有効になっている場合、Node には自動的に条件 Taint が付加され、Pod は必要であれば Tole

    Kubernetes 1.13: SIG Scheduling の変更内容 - チェシャ猫の消滅定理
    int128
    int128 2019/12/02
  • View Amazon EKS platform versions for each Kubernetes version - Amazon EKS

    int128
    int128 2019/12/02
    EKSで有効になっているAdmission Contollersの一覧
  • Kubernetes: Admission Control (1.8) - Qiita

    はじめに Admission Controlとは Admission ControlとはKubernetesAPI Serverのリクエスト制御の機能です。APIリクエストに対して認証、認可を行ったあとのフェーズで、別途そのリクエストを受け入れるか制御を行います。また場合によって、リクエストの変更や別の操作を行います。 プラグイン形式で複数の制御の方法が用意されており、APIの起動オプション--admission-controlで有効にしたいものをカンマ区切りで指定します。 Kubernetes: Admission Controlとは何か 上記エントリは 1.2 時点でのプラグインを紹介していますが、ここでは 1.2 から 1.8 までに新たに追加されたプラグインについて記載します。 プラグイン一覧 DefaultStorageClass DefaultTolerationSecond

    Kubernetes: Admission Control (1.8) - Qiita
    int128
    int128 2019/12/02
  • 子育て世代の成長戦略|dora_e_m

    はじめに記事は、子育てエンジニア Advent Calendar 2019初日のために書いた記事だ。 もし12/1より前に見かけてしまった方は、見なかったことにして12/1にまた見に来ていただきたい。 その際は、子育てエンジニアアドベント全体もぜひチェック願いたい。 私の家族(2019 冬版)子育て世代が云々、という前に私の家族構成についてお話させていただこう。 私  36歳 男性   36歳 女性 長女  6歳 女性 長男  4歳 男性 次男  1歳 男性子育て歴6年、長女が来春から小学生という世代だ。 なのでここで論じるのは「未就学児と暮らしながらいかにインプットし、自らを成長させてゆくか」というテーマである。 3人もいて大変じゃないの?少子化が叫ばれて久しい昨今。 一人目が産まれたとき、それまでの生活からの激変ぶりに翻弄された。 二人目が産まれたとき、大変さは二倍ではなく二乗であ

    子育て世代の成長戦略|dora_e_m
    int128
    int128 2019/12/02
    すごいなぁ
  • 日本語で初対面の人と仲良くなるのむずい問題

    ちょうど1年前、初めて国内の大きなテック・カンファレンスに行ったときの話。業界歴が浅いために知り合いがおらず、完全ぼっちで参加した。 セッションをやってる間はライブツイートしたりしながら自然に時間が過ぎる。しかしこれだけ大勢の参加者がいるのに、途中の休憩や隙間時間でびっくりするほど誰からも話しかけられることがなく、自分から軽く話しかけるのも非常に難しく感じる。話しかけるどころかお互いに必死で視線を避け合っている。 そんな孤立感が地味に積み重なるうちに懇親会の時間になった。ギリギリの気力で参加を試みたが、やはりまったく入り込める感じではなく、ものの数分で内心半泣きになりながら退散した。 心が折れて、カンファレンス2日目はもういいや、行くのをやめようと思った。が、私のちょっとした弱音ツイートを偶然見た優しいフォロワーのひとりがDMをくれて、その人に挨拶するためだけでも行ってみようと、2日目の夕

    日本語で初対面の人と仲良くなるのむずい問題
    int128
    int128 2019/12/02
  • EC2 が起動できない!実例から学ぶ原因と解決策 〜オペ部だより〜 | DevelopersIO

    こんにちは、札幌在住 AWS 事業部 オペレーション部(通称オペ部)の池田です。オペ部ではクラスメソッドメンバーズにご加入いただいているお客様が直面されたお困りごとや疑問など、様々なお問い合わせに対して各種ドキュメントや技術検証結果のご案内をしたり、場合によっては AWS と連携してお客様が直面している問題解決の支援を行なっています。 記事では、タイトルにある通り実際にいただいた EC2 インスタンスが起動できないというお問い合わせの中から、いくつかの事例とその解決策をご紹介したいと思います(EC2 インスタンスが起動不可となる原因は多岐にわたり、全ての事例と原因を網羅できているわけではありませんが、調査方法の参考にしていただけると嬉しいです)。 インスタンスステータスのチェックが失敗する 事象 AMI を作成して EC2 を起動し、system log では Login プロンプトが

    EC2 が起動できない!実例から学ぶ原因と解決策 〜オペ部だより〜 | DevelopersIO
    int128
    int128 2019/12/02
  • gRPCと手動テスト | メルカリエンジニアリング

    この記事はMERPAY TECH OPENNESS MONTHの5日目の記事です。 merpayでNFC決済のmicroservice (nfc-service) を開発担当している @Hiraku です。メルペイのバックエンドシステムは、各microserviceが主にgRPCを主な通信プロトコルとして用意しています。当然、各チームはgRPCサーバーを開発しています。この記事では、ちょっとした開発の日常をお見せしたいと思います。 とあるエンドポイントの場合 そもそもgRPCサーバーだけで、iOS/Androidのバックエンドができるのか?と思う方がいるかもしれません。 下図は、典型的なリクエスト経路を示しています。 merpay-gateway … 主にプロトコルの変換を担う merpay-api … BFF(Backend for Frontend)的な役割を担い、他のmicroser

    gRPCと手動テスト | メルカリエンジニアリング
    int128
    int128 2019/12/02
  • AirPods Pro を使って英会話の訓練をしながら Kubernetes をはじめとするあらゆるテクノロジーについて学べるすごい学習法

    AirPods Pro を使って英会話の訓練をしながら Kubernetes をはじめとするあらゆるテクノロジーについて学べるすごい学習法 Dec 2, 2019 約 1 年ぶりにブログを書くにあたって、めちゃくちゃ釣りっぽいタイトルにしてみました。 (昨日すでに別の記事が出ていますが、書き始めたのはこちらが先でした) この記事は AirPods Pro のアフィリエイトによる小銭稼ぎ (まぁ今現在 Amazon では売り切れてるけど) と、僕のあらゆる物事に対する学習・訓練に対する考え方をまとめて、識者からフィードバックを得ることを目的にしています。 で、その両方を達成する上で都合がいいので、AirPods Pro を使ったシャドーイングを題材に書いてみようと思います。学習に関する考え方についてはいかにもわかってる風に書きますが、素人が適当なことを言っているだけなので、暇つぶし程度にご笑

    AirPods Pro を使って英会話の訓練をしながら Kubernetes をはじめとするあらゆるテクノロジーについて学べるすごい学習法
    int128
    int128 2019/12/02
    めっちゃ参考になる