タグ

postgresqlに関するintemous9のブックマーク (3)

  • PostgreSQLをEUC-JPからUTF-8環境に移行する!

    色々検索すると、$PGCLIENTENCODINGをUTF-8EUC-JPにして普通にpsqlから流し込めば完了っていうのが良く引っかかったけど、実際に試してみると以下のエラーが発生しました。 ERROR: character 0xfaf0 of encoding "EUC_JP" has no equivalent in "UTF8" なんかEUC-JPの0xFAF0っていう文字をUTF-8に変換できないよというエラー。 このエラーメッセージの下には該当テーブル名が表示されていて、そのテーブルにはレコードが1件もリストアされていませんでした(当然か) PostgreSQLメーリングリストのアーカイブ等を探ってみるとPostgreSQLの文字変換マップが云々とのことです。 リストアしたいレコード数は数百件とかのレベルでは無かったので手作業で対応するのは不可能。 どうしようかな~と色々考えた

  • MacPortsでPostgreSQLをセットアップするメモ - 平常運転

    ただのメモです。 普通にインストールするだけでめんどくさいってどういうことやねんと思わないでもないですが、現実は現実なのでメモ。 要約 port installして言う通りにすればだいたい進むけど、port selectとlaunchctlには気をつけよう 環境 Mac OS X 10.7.5 MacPorts 2.2.0 PostgreSQL 9.3.0 多分少々バージョン前後しても同じような感じじゃないかな。 手順 port install系 とりあえずクライアント入れる $ sudo port install postgresql93 多分入る。 サーバー入れる $ sudo port install postgesql93-server ---> Computing dependencies for postgresql93-server ---> Fetching archive

    MacPortsでPostgreSQLをセットアップするメモ - 平常運転
  • Postgres でテーブルを csv 出力

    Landscape トップページ | < 前の日 2002-12-19 2002-12-25 次の日 2003-01-10 > Landscape - エンジニアのメモ 2002-12-25 Postgres でテーブルを csv 出力 当サイト内を Google 検索できます * Postgres でテーブルを csv 出力この記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [Postgres] テーブルを csv で出力する。psql の機能を使う。 - SQL の結果を出力したいとき\pset format unaligned -- 出力形式を指定 \pset fieldsep ',' -- フィールドのセパレータにカンマ区切りを指定 \o psql_out.csv --  出力ファイルを指定 ここに SQL を書く もしくは、シェルから psql のオプシ

    intemous9
    intemous9 2012/04/11
    postgresでcsvを作るには
  • 1