2015年7月4日のブックマーク (4件)

  • 徴兵制復活の恐怖を煽る意味の無さ(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今の時代に現実味が全く無い徴兵制復活の恐怖を煽るような真似を、最大野党である民主党が行ってしまいました。民主党公式アカウントのツイート(現在は削除済み) 強い抗議を受けたのか、慌てて取り上げる方向になったようです。民主党・長島昭久議員のツイート ただ、なぜ朝日新聞のせいにしようとしているのか分かりません。「民主党広報委員会」で作成したリーフレットである以上、責任は全て民主党が背負うべきものです。 民主党公式ページの言及は消えたようですが、ダウンロード用のPDFファイルでまだ確認できます。[PDF]安保法案リーフレット「子どもたちの未来のために・・。」:民主党 徴兵制とは基的に総力戦争で必要になる制度です。海外派兵程度では必要ありません。その具体的な事例としてはドイツが挙げられます。ドイツ海外派兵を積極的に行うようになって以降に、徴兵制を廃止しています。 1999年、ドイツ連邦軍はNAT

    徴兵制復活の恐怖を煽る意味の無さ(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    interstella
    interstella 2015/07/04
    国家権力が戦争を画策することなど無いなどと本気で信じているのか、ネトウヨは。
  • 視点・論点 「命名と漢字文化」 | 視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

    文筆家 伊東ひとみ ちょうど一週間前の6月25日、お笑いトリオ・森三中の大島美幸さんと、夫で構成作家の鈴木おさむさんが、第一子を「笑う福」と書いて「えふ」と名づけたと公表して話題を呼びました。「笑う門には福来たる」から「笑」と「福」の2つの漢字をとったそうですが、この2文字を見て大方の人が思い浮かべるのは、「しょうふく」という読み方でしょう。それを、あえて「えふ」という珍しい読み方にしたことに驚いた人が多かったようです。しかし近年では、芸能人に限らず、こうしたとてもユニークな名前を子供につける親が増えています。 現在、インターネット上で検索すると、「まりなる」、「あげは」、「しゅがあ」、「ぴゅあ」など、見たこともない珍しい名前が出てきます。当にこういう名前の子供が実在するのか、その真偽のほどは定かではありません。しかし、実際に役所に届けられた名前が掲載されている自治体の広報誌を見てみると

    視点・論点 「命名と漢字文化」 | 視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス
    interstella
    interstella 2015/07/04
    良記事
  • 安倍首相が“威圧問題”に居直り「萎縮するのは報道機関の恥」|日刊ゲンダイDIGITAL

    安倍首相は、自民党の勉強会で報道機関を威圧する発言が相次いだ“事件”の後、初めて衆院平和安全法制特別委員会に出席した。首相は、民主党の枝野幸男幹事長の追及に対し「最終的には(党総裁の)私に責任がある」と認めた。 また枝野氏が「安倍政権の全体としての姿勢が報道機関に萎縮効…

    安倍首相が“威圧問題”に居直り「萎縮するのは報道機関の恥」|日刊ゲンダイDIGITAL
    interstella
    interstella 2015/07/04
    この人は本当に、おそろしく世間知らずなのではないか?
  • 安倍首相「本当に萎縮しているのであれば報道機関にとって恥ずかしいこと」とはあきれてものが言えない。 - Everyone says I love you !

    日、2015年7月3日の衆院特別委員会で、安倍首相がびっくりするようなことを言いました。 民主党の枝野幹事長が 「安倍政権の全体としての姿勢が報道機関に萎縮効果を生じさせているのではないか」 と質したのに対し、安倍総理は、 「当にそうか」 「批判があることは民主主義が機能している証しだ」 「当に萎縮しているのであれば報道機関にとって恥ずかしいこと」 「権力の問題点に立ち向かっていく姿勢が報道する側に求められている」 と述べたのです。 ふえ~~、権力者として圧力をかけた側が、何をとち狂ったことを言っているんでしょうか。 「俺は物凄く圧力を加えるけど、それで萎縮したら恥ずかしいぞ。俺に立ち向かってくる姿勢が大事なんだ!」 って、就活の圧迫面接か!高校の生徒指導の体罰教師か!!星一徹か!!! 安倍首相は同じ質疑の中で例の報道管制勉強会について 「党部で行われた勉強会だから最終的には私に責

    安倍首相「本当に萎縮しているのであれば報道機関にとって恥ずかしいこと」とはあきれてものが言えない。 - Everyone says I love you !
    interstella
    interstella 2015/07/04
    ほんとうに感じ悪いよね