記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    maturi 2015

    2016/12/28 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato マスメディアも権力なんだけどね。

    2015/07/05 リンク

    その他
    sander
    sander 時の政権てのはそりゃ圧倒的な力を持つ権力者だけど、マスコミも大概やからなぁ。「ジャイアンvsブタゴリラ」な力有るもの同士の殴り合い

    2015/07/05 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 会食で釣って萎縮させていることに気づかない安倍。

    2015/07/05 リンク

    その他
    shinjukukumin
    shinjukukumin 「本当に萎縮しているのであれば報道機関にとって恥ずかしいこと」 ズバズバ報道したら公正中立を要請とか取材拒否とかするんだろうに。しかしイマイチまとまりがない記事だし、×萩原チキ→◯荻上チキだし。

    2015/07/05 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 既に腐敗を極めたマスメディアが、恥ずかしくない存在だとでも思ってたのか?萎縮しようがしまいが報道は堕落した恥ずべき存在だと俺は思ってるんだけどな。

    2015/07/05 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 内容が偏向してるので途中で読むのやめた。現政権は圧力傾向あり無自覚だが、冒頭発言は無自覚なだけで問題発言ではない。古賀氏例示は筋悪。籾井会長を最初の失言で辞めさせなかった時点で政権の対応はアウト。以上

    2015/07/05 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 第一次政権の際に「報道で萎縮させられた」という(根拠のない)思い込みがあり、それが今、官房長官のマスコミ掌握の手管もあって逆回転しているのだろう。但し、「虚勢はいつまでも続かない」のも世の習いである。

    2015/07/05 リンク

    その他
    redgmcanon
    redgmcanon 「ふぇ~」 東鳩のマルチも恥ずかしくて口に出せない文章だな、おい

    2015/07/04 リンク

    その他
    itochan
    itochan 途中まで読んだ

    2015/07/04 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero ははっ、このサヨクの騒ぎっぷりが安倍の言った事を逆に裏付けてるんだな~

    2015/07/04 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko 本当の圧力ってのはな…圧力ってのはな…(´;ω;`)ブワッ by韓国で勾留された産経記者

    2015/07/04 リンク

    その他
    filinion
    filinion 安倍政権においては、例えば殺害予告は犯罪にあたらない、という理解でいいんだろうか。

    2015/07/04 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 本当に情けないのは、これが「ファシストの言葉」であるという理解力すらない国民。だったら出羽守にでも何でもなるしかないじゃないか

    2015/07/04 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 安倍は、萎縮しない報道機関(アベノミクスへの街の声伝えたTBSとか)に対して自分がどんな態度だったか、もう忘れている。今からでも遅くないからTBSこそ恥ずかしくない立派な報道機関ですと言え。

    2015/07/04 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 萎縮し始めた頃からテレビが面白くなくなったのは確か。

    2015/07/04 リンク

    その他
    quwachy
    quwachy そんなことより日教組はどうなったんだよ

    2015/07/04 リンク

    その他
    lieutar
    lieutar 実際報道機関は情け無いのは間違いがなく、そこには政府が如何様にも操作できる特権を握りすぎと言う先進国にあるまじき構造的欠陥はあるが、その弱点をこれでもかと操作しつつ恥しめるって新手のポルノですか。

    2015/07/04 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 確実に日々反感を買う発言を繰り返していますね。会食攻勢で報道機関に遠慮させるような空気作りしておいて何言ってるんだか。

    2015/07/04 リンク

    その他
    uturi
    uturi “政権与党が、個別のテレビ番組の放送内容について説明を求めるためテレビ局幹部を呼びつけるのは、おそらく戦後の政治史上、テレビ開局以来初めてのことです。” 民主党政権でなかったっけ?

    2015/07/04 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 言論の正当性じゃなく許認可権などちらつかせての圧力なのにこの言いよう。「安倍首相らの報道の自由を蹂躙する姿勢が自民党の末端にまで浸透していることを表したもの」

    2015/07/04 リンク

    その他
    mushus
    mushus 内閣側も報道側も、圧力かけるし有りもしないこと批判材料にするし、どっちも理解し難いからうーむ

    2015/07/04 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 昔の内閣がマスコミに圧力かけていた可能性もあるけど、今、毎日、お祭り騒ぎなのは、やり方が露骨なんだと思う。解散総選挙はよ。

    2015/07/04 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo あたまおかC

    2015/07/04 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose つくづく酷い。なんでこんなのが擁護されるのかも真剣にわからないんだけど、なんで?

    2015/07/04 リンク

    その他
    homarara
    homarara ま、実際そうだわな。経営者と労働組合みたいなもんで、対立してるのが当たり前なのだ。権力に攻撃されない範囲でしか物を言えないなら、社会の木鐸などとはとても言えん。

    2015/07/04 リンク

    その他
    kkzy9
    kkzy9 茶番だなあ。確かに本当に圧力かけたかったらプーチン見習えってところだろう。どちらにしても話題としての程度が低すぎる

    2015/07/04 リンク

    その他
    albertus
    albertus こんなのが、税金の無駄遣いなんだろうな。

    2015/07/04 リンク

    その他
    lispmemo
    lispmemo ワタミの創業者みたいな物言いだな。

    2015/07/04 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy ジャイアン。

    2015/07/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安倍首相「本当に萎縮しているのであれば報道機関にとって恥ずかしいこと」とはあきれてものが言えない。 - Everyone says I love you !

    日、2015年7月3日の衆院特別委員会で、安倍首相がびっくりするようなことを言いました。 民主党...

    ブックマークしたユーザー

    • maturi2016/12/28 maturi
    • Cujo2015/07/06 Cujo
    • urashimasan2015/07/05 urashimasan
    • shimaguniyamato2015/07/05 shimaguniyamato
    • emgp2015/07/05 emgp
    • sander2015/07/05 sander
    • hyolee22015/07/05 hyolee2
    • shinjukukumin2015/07/05 shinjukukumin
    • kunitaka2015/07/05 kunitaka
    • Unimmo2015/07/05 Unimmo
    • Ereni2015/07/05 Ereni
    • Arturo_Ui2015/07/05 Arturo_Ui
    • nabeteru1Q782015/07/04 nabeteru1Q78
    • redgmcanon2015/07/04 redgmcanon
    • itochan2015/07/04 itochan
    • technocutzero2015/07/04 technocutzero
    • ottyanko2015/07/04 ottyanko
    • filinion2015/07/04 filinion
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事