タグ

2011年3月28日のブックマーク (6件)

  • [JS]これFlashじゃないの?ってなるナビゲーションを実装するjQueryのチュートリアル

    軽快なアニメーションが心地よいナビゲーションを実装するjQueryのチュートリアルを紹介します。 タイトルにある通り、Flashは使わないで実装されてます。 Animated Content Menu with jQuery デモページ [ad#ad-2] まずは、デモページを堪能ください。 ナビゲーションの各ラベルをクリックすると、それに対応したパネルがアニメーションを伴って開くようになっています。 デモページ 実装 HTMLの構造は、背景画像、グリッドのオーバーレイ、ローディングのアイコン、メインメニューの4つから構成されています。 HTML:背景 背景は、背景画像とオーバーレイとローディングをdiv要素で内包します。 <div id="ac_background" class="ac_background"> <img class="ac_bgimage" src="images/D

  • Web屋さんのためのベストエントリまとめ2011年2月度版

    今月のWebマガジン目次 超必読記事WebデザインWordPress関連記事CSS/JavaScript無料アイコンWebサービス業界記事 必読記事 結局どうすればいいの? - Dive Into HTML5 HTML5を学ぶ最適な資料。内容も面白いです。 PayPal 基礎知識ゼロから始める、個人利用・事業利用の使い方大辞典 日でなじみないPayPalだが、そろそろきてもおかしく無いながれ。ブクマをすすめます。 目次にもどる Webデザイン 優れたiPhoneサイトデザイン集 - iPhoneデザインボックス スマートフォンサイトのデザイン集です。デザインのインスピレーションに。 絶対見ておきたい有名企業のスマホサイトまとめ 有名企業サイトのスマートフォン用デザインのまとめ記事。 25 Examples of Wireframes and Mockups Sketches 手書きのWe

    Web屋さんのためのベストエントリまとめ2011年2月度版
    inthesoup
    inthesoup 2011/03/28
    HTML5を学ぶ最適な資料_PayPal_スマートフォンサイトのデザイン集_手書きのWebデザインの提案書_WordPressテーマをカスタマイズ_CSS3対応させるためのJavaScript_ボタンの素材_アイコン素材
  • フリーランス向け、福利厚生のまとめ | ライフハッカー・ジャパン

    以前、「フリーランスにまつわる12の幻想」で、フリーランスとして働くことの厳しさを紹介しましたが、会社員と比較した場合に、より現実的、具体的に待遇面で大きく差が開く部分があります。それが「福利厚生」です。 2011年に社団法人日経済団体連合会(経団連)が発表した「第54回福利厚生費調査結果報告 2009年度(2009年4月~2010年3月)」によると、企業が社員一人あたりに支払っている福利厚生費の平均額は、法定福利費(健康保険、厚生年金、労災などの社会保険料)で月額7万1,480円、法定外福利費(住宅補助や社、慶弔給付、健康診断などの費用)で月額2万5,960円だそうです。 フリーランスの場合、これと同等のサービスを受けようと思うと、当然全て自腹を切らなければならないわけですから、そりゃあ姉さん大変です。元フリーライターだった先輩曰く、「フリーランサーは、会社員の1.5倍~2倍稼いでや

    フリーランス向け、福利厚生のまとめ | ライフハッカー・ジャパン
  • クリエイティブなjQueryプラグイン28選「28 Fresh jQuery Tutorials」

    先日、jQueryのプラグインを「新しくて、素晴らしいjQueryプラグイン「30 Fantastic New jQuery Plugins」」という記事で紹介したばかりですが、今回はクリエイティブなjQueryプラグインを集めたエントリー「28 Fresh jQuery Tutorials」を紹介いたします。 Fullscreen Gallery with Thumbnail Flip このエントリーでは、スライダー、ギャラリーなどを中心に演出に凝った、見せるためのjQueryプラグインが多数まとめられていました。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Bubbleriffic Image Gallery with jQuery ローディングや画像の出現イメージなど細かいところにこだわった、jQueryを利用したギャラリー。 ■Ov

    クリエイティブなjQueryプラグイン28選「28 Fresh jQuery Tutorials」
    inthesoup
    inthesoup 2011/03/28
    スライダー、ギャラリーなど_マウスオーバー時に、オーバレイして見せるメニュー_スムーズに動作するポートフォリオ用のクリエイティブなギャラリー_
  • スタイリッシュなモーショングラフィックまとめ「17 Motion Graphic Animations sure to Inspire」

    TOP  >  Design  >  スタイリッシュなモーショングラフィックまとめ「17 Motion Graphic Animations sure to Inspire」 現実にはないことを強いインパクトで表現するモーショングラフィック、グラフィックデザインを活かしたCM制作など、映像表現になくてはならないものとなっています。パソコン性能の向上とともにモーショングラフィック技術も日々進化し続けており、表現力の豊かさに魅了される方も多いのではないでしょうか?そこで今回紹介するのは、空間を上手く利用したスタイリッシュなモーショングラフィックまとめ「17 Motion Graphic Animations sure to Inspire」です。 Inlingua 表現力の高いモーショングラフィックが多数集められており、企画の参考にもなりそうなまとめとなっています。 詳しくは以下 ■START

    スタイリッシュなモーショングラフィックまとめ「17 Motion Graphic Animations sure to Inspire」
  • カスタマイズやプラグイン等、今年に入ってブクマしたWordPressの関連記事まとめ・国内編 - かちびと.net

    この記事は年以上前に書かれたもので、内容が古かったり、セキュリティ上の問題等の理由でリンクが解除されている可能性があります。 信じがたいですが、もう3月も終わりそう ですね。なんでしょう、このスピード感。 災害の影響もあってか、凄く時間が過ぎる のが早い気がします。さて、今年も1/4が 終わろうとしてるのでWordPress関連で ブクマした記事をまとめました。取りこぼし てないか、確認がてら如何でしょう。 というわけで今年に入ってブクマしたWordPress関連の記事・国内編です。海外編があるか分かりませんが今日は国内のみの記事に絞っています。 尚、プラグインのまとめ記事的なものはあまりブクマすることは無いのでここにも有りません。ご了承下さい。表題にもあるようにカスタマイズ関連記事ですが、そうでないもの僅かにあります。適当ですみません。順不同です。 WordPressでのページ表示高速化

    カスタマイズやプラグイン等、今年に入ってブクマしたWordPressの関連記事まとめ・国内編 - かちびと.net