タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (97)

  • 新宿駅の「ガムテープ案内表示」を作りだした佐藤修悦さんインタビュー !『修悦体』はこうして生まれた

    » 新宿駅の「ガムテープ案内表示」を作りだした佐藤修悦さんインタビュー !『修悦体』はこうして生まれた 特集 皆さんは、「修悦体」という書体をご存じだろうか? 佐藤修悦さんというガードマンの方が、ガムテープを使って作り出した書体である。佐藤さんは、2005~2007年頃にかけてテレビや新聞などで話題となり、ネットでも注目を集めた人物だ。一時期JR新宿駅で、この修悦体を使ってガムテープで書かれた案内表示をしょっちゅう目にした。 あれから約10年を経て、新宿駅の様子も様変わりし、ガムテープの案内表示も見かけなくなっていたのだが……。ここ最近、再び新宿駅のアチコチで「左側通行」の文字を見かける。これはもしや! 佐藤さんが再び活躍しているのではないか? そう思い、私(佐藤)はその真相を確かめた。 ・約10年前の記事 私が最初に修悦体の存在を知ったのは、ネットメディア「デイリーポータルZ」の記事だっ

    新宿駅の「ガムテープ案内表示」を作りだした佐藤修悦さんインタビュー !『修悦体』はこうして生まれた
    inulab
    inulab 2016/09/13
    次のゴジラで使われそう
  • 【コスパ良い贅沢】ダイソーの100円ワインが高級ワイン級のウマさ『シラー』はグラス500円でも納得の味

    【コスパ良い贅沢】ダイソーの100円ワインが高級ワイン級のウマさ『シラー』はグラス500円でも納得の味 なかの 2015年1月19日 日用品から料品まで、豊富な品揃えが便利な100円ショップといえば『ダイソー』である。そんなダイソーで、じつは酒が売っているのをご存じだろうか? なんと一部のダイソーでは、100円のワインまで販売しており、そのクオリティがヤバいと一部で話題になっているのだ。今回はそんな100円ワインを全種類購入し、どれほど美味しいのか確かめてみることにした。 ・100円ワインは計7種類 100円ワインは白が『シャルドネ』、『ヴィオニエ』の2種類、赤が『シラー』、『カベルネ』、『ピノノワール』、『メルロー』の4種類、ロゼが1種類の計7種類となっている。 ・白ワインから試飲 まずは白ワイン2種類から試飲。シャルドネ、ヴィオニエともに悪くないが、ものすごくウマいかと言われると答え

    【コスパ良い贅沢】ダイソーの100円ワインが高級ワイン級のウマさ『シラー』はグラス500円でも納得の味
    inulab
    inulab 2015/01/19
    シラーを常温でチビチビ飲むのが好き。中途半端に甘ったるいのより辛口のが美味しい。
  • 【最強エクササイズ】日本相撲協会公認「相撲健康体操」が完璧すぎる / 老若男女誰にでも出来て効果も抜群らしい

    【最強エクササイズ】日相撲協会公認「相撲健康体操」が完璧すぎる / 老若男女誰にでも出来て効果も抜群らしい P.K.サンジュン 2014年12月5日 数えきれないほど多種多様なエクササイズが世にあふれている現代社会。現代人とエクササイズは、もはや切っても切れない関係にある。だがしかし……。「種類が多すぎて何をやったらいいかわからない」「当に効くの?」という人も多いハズ。そんな人に朗報だ。 日が世界に誇る国技、相撲。その相撲をベースにした、その名も「相撲健康体操」が日相撲協会公認で発表されているのだ! これは数あるエクササイズの中でも最高峰の格式を持つと言ってもいいだろう。しかも老若男女に出来て、効果も抜群だというから見逃せない! ・誕生のきっかけ まずは「相撲健康体操」誕生の経緯を説明しよう。日相撲協会によるとこうだ。 「近年私たちは、昔からの生活様式が変化してきたことにより、歩

    【最強エクササイズ】日本相撲協会公認「相撲健康体操」が完璧すぎる / 老若男女誰にでも出来て効果も抜群らしい
    inulab
    inulab 2014/12/05
    走る前に四股オススメ
  • 今すぐ抱きしめたくなるほど可愛い “金髪ポニーテールっ子” が激写される | ロケットニュース24

    みなさんはどんな髪型がタイプだろうか? ショートヘアにロングヘア、ロングはロングでも、おさげがイイとか、ゆるふわ巻髪がイイとか好みが分かれるだろう。 日、ご紹介したいのは、チビっ子からお父さんまで根強い人気の「ポニーテールっ子」、略して「ポニテっ子」だ。この上なく可愛い金髪ポニテっ子が激写されていたというのである。 画像には、ちょっと低めに髪を結わえたポニテっ子が写っている。ポニーテールは高い位置で結ぶと活発で若々しく、低い位置でゆるめに結ぶと大人っぽく見える。さらに後れ毛が出ているとやや疲れた人っぽくてワクワクするとかいう声もあるが、題とは関係ない。 さて、注目の金髪ポニテっ子は背を向けたままだ。着込んでいるのかうなじは見えないが、キュートなオーラがビンビン出ているぞ!! そんなポニテっ子がクルっと振り返ると……お、おおおお!! これは! 想像していたのとちょっと違うが、いいじゃな

    今すぐ抱きしめたくなるほど可愛い “金髪ポニーテールっ子” が激写される | ロケットニュース24
    inulab
    inulab 2014/11/03
    かわいい
  • 【そうめん】「揖保乃糸」が保存しづらすぎるので問い合わせてみた → 冷たい返事だなと思ったら最後の最後は神対応で泣いた

    » 【そうめん】「揖保乃糸」が保存しづらすぎるので問い合わせてみた → 冷たい返事だなと思ったら最後の最後は神対応で泣いた 特集 動けば暑い。動かなくても暑い。暑い暑い暑い……あっつーーい!! 灼熱フルスロットルの日列島だが、この時期の卓に欠かせないのがそうめんである。以前の記事で紹介したように、缶のめんつゆを使ってもよし! 韓国風にアレンジしても激しくウマイ!! そのそうめんで最も有名なブランドといえば揖保乃糸(いぼのいと)であろう。 揖保乃糸とは、兵庫県手延素麺協同組合が有する手延そうめんの商標で、パッケージを見れば誰もが「あのそうめんね」となるはずだ。その揖保乃糸だが、とにかく保存しづらい。なぜこんな仕様なのか? 問い合わせてみたら、思わぬ展開になったのでご紹介したい。 ・とにかく保存しづらい スーパーなどで販売している揖保乃糸で、スタンダードなものが300gパッケージだ。50g

    【そうめん】「揖保乃糸」が保存しづらすぎるので問い合わせてみた → 冷たい返事だなと思ったら最後の最後は神対応で泣いた
    inulab
    inulab 2014/08/04
    100均いけよ
  • 中国のフルーツギフトが過激すぎて気まずい / 桃にレースの下着をはかせた『蜜桃が成熟するとき』 | ロケットニュース24

    世の中には、「その発想はあるけど誰もやろうとしない」という事象が多々ある。そういう発想は、心の奥底にソっとしまって、ときどき想像してニヤニヤするような類のものだ。 そのパンドラの箱が豪快にこじあけられてしまったようだ!! とある中国人が桃にレースの透ける下着を履かせて販売を開始したのである。桃にパンツを履かせるだけで一気に気まずさMAX。ちょっとした物議を呼んでいるのだ。 ・桃と尻 皆さんご存知のとおり、「桃」には表面にくぼみがあり、そこからまっすぐ反対側に向かって溝が走っている。そして溝の両側に柔らかな膨らみが隆起している。 確かにこの形状は人間の “お尻” に似ている。カーブはうっとりするほどなめらかで、ぽぉっと淡いピンク色をしていることから、女性の“お尻” にたとえられることが多い。プリっとしたお尻を「桃尻」と呼ぶことだってある。 ・こじ開けられたパンドラの箱 しかし……だがしかし!

    中国のフルーツギフトが過激すぎて気まずい / 桃にレースの下着をはかせた『蜜桃が成熟するとき』 | ロケットニュース24
    inulab
    inulab 2014/08/01
    何だこの敗北感
  • 【飲みすぎ注意】40代男性が豆乳をガブ飲みし続ける → 胸が猛烈に成長! Dカップでもハミ出す大きさに | ロケットニュース24

    » 【飲みすぎ注意】40代男性が豆乳をガブ飲みし続ける → 胸が猛烈に成長! Dカップでもハミ出す大きさに 特集 効果のほどは別として、世の中には星の数ほど「バストアップ術」が存在する。そのなかでよく挙げられるのが「豆乳を飲む」である。豆乳には女性ホルモンに似た構造の「大豆イソフラボン」が含まれるので効果があるとされているのだ。 そのバストアップ効果が思いもよらぬ人にも現れてしまったそうだ。それは40代の男性。毎日豆乳をガブ飲みしていた結果、胸が猛烈に成長! Dカップブラでもハミ出すほど大きくなってしまったというのだ。 ・健康オタクの劉さん 胸が成長したというのは、中国浙江省在住の男性・劉さんだ。劉さんは40代。そろそろ老後も気になる年頃、同年代の健康オタク同様、健康にはかなり気をつかっていたらしい。 ・水や酒代わりに豆乳をガブ飲み そんな劉さんは健康のために豆乳を飲んでいたそうだ。朝起き

    【飲みすぎ注意】40代男性が豆乳をガブ飲みし続ける → 胸が猛烈に成長! Dカップでもハミ出す大きさに | ロケットニュース24
    inulab
    inulab 2014/06/25
    他の病気を気にしたほうが良くないかこれ
  • 【鉄道ファン必見】何コレすごい! JR東日本企画が発表した「新幹線の変形ロボット」が超絶カッコいい!!

    » 【鉄道ファン必見】何コレすごい! JR東日企画が発表した「新幹線の変形ロボット」が超絶カッコいい!! 特集 東京ビックサイトで2014年6月12日から4日間の日程で開幕した、日最大級のおもちゃ展示会「東京おもちゃショー」。今年で53回目を迎えるイベントは国内外から157社が参加し、延べ3万5000点の製品が展示されているという。 なかでも大変興味深かったのが、JR東日の子会社でグループの広告代理業を担っているJR東日企画「jeki」のブースである。これまでJR東日には、有名キャラクターとして「Suicaのペンギン」しか存在していなかった。そこに新たに、新幹線「E5系」をモチーフにした変形ロボットを投入しようとしているのである。すでにコンセプトモデルが完成しているのだが、これがむちゃくちゃカッコいい!! ・夢を具現化 キャラクターの制作は「Project E5」と名付けられてい

    【鉄道ファン必見】何コレすごい! JR東日本企画が発表した「新幹線の変形ロボット」が超絶カッコいい!!
    inulab
    inulab 2014/06/12
    カッコイイけどヒロインが歌うか合体するかアニメが大コケしそう
  • 【名作動画】日本発! たった12秒なのに何度見ても笑えるの伝説の動画「謎の遊具」

    【名作動画】日発! たった12秒なのに何度見ても笑えるの伝説の動画「謎の遊具」 GO羽鳥 2014年5月21日 この世には、永遠に語り継がれるであろう「伝説の動画」が存在する。そこに言葉は必要ない。海の向こうの海外の人が見たとしても、パッと見ただけで面白さがダイレクトに伝わる動画である。もしもそれが日発だったら、なんとも誇らしい気持ちになる。 ということで今回ご紹介したいのは、海外の人も一発で理解できる、単純明快な12秒の伝説動画「謎の遊具」である。 YouTube に書かれている説明によると、「天竜川河川敷にある池田の渡し公園、乗ると止まらなくなるという遊具をナイトスクープ­でやっていたので、体験しに行ったら……」とのことである。いったい何が起きるのか!? その答えは、動画を再生してから4秒後には判明する。だが、あえて答えは書かないことにしたい。 1秒1秒に味がある。決して「狙えない

    【名作動画】日本発! たった12秒なのに何度見ても笑えるの伝説の動画「謎の遊具」
    inulab
    inulab 2014/05/21
    べちょ
  • 【マジかよ】英国大学講師が「妖精を撮影した」と主張! ネット上に公開して議論に発展

    【マジかよ】英国大学講師が「妖精を撮影した」と主張! ネット上に公開して議論に発展 佐藤英典 2014年4月7日 「妖精」と聞くと、映画やアニメ、ゲームの世界観をイメージする人も多いはず。少なくとも実在しないとされている存在であることは、誰もが知っている。 その妖精の撮影に成功したと主張している人物がいる。彼は、この2年間に撮影した風景写真のひとつに、妖精が写っていることを確認したとしている。実際にその写真を見てみると、たしかに人間のような手足と、羽根を持つナニかだ。これは当に妖精なのか? ・ランカシャー州に妖精が住む? 写真を公開したのは、英マンチェスター・メトロポリタン大学の講師、ジョン・ハイアットさんである。彼は、ランカシャー州ローゼンダール・バレーに妖精が住んでいる、その証拠を持っていると主張している。その証拠とは、妖精の写っている写真だ。 ・ナニかが写っていた 大学でデザイン・

    【マジかよ】英国大学講師が「妖精を撮影した」と主張! ネット上に公開して議論に発展
    inulab
    inulab 2014/04/08
    8等身とか夢がない
  • 【猫好き必見】猫に関する76個の真実 「人にすりつくのはマーキングのため」「ミルクを与えてはいけない」 | ロケットニュース24

    世界中で愛されている。その人気の秘密は、見た目の可愛さだけではなく、ヤンチャな一面を持っていたり、気まぐれなところがあったりと……魅力をあげていけばキリがないだろう。 そんなについて、もっと知りたいと思ったことはないだろうか? 今日はのことを、とことん知ってもらうため、海外サイトが発表した「に関する76個の真実」を紹介する。これを知ればアナタも博士! 「に関する76個の真実」 1. 米国で一番人気のあるペットはである。その数、なんと8800万匹。ちなみに犬は7400万匹飼われている。 2. 320mの高さからコンクリートに落ちても無事だったが存在する。 3. の集まりは英語で「clowder(クラウダー)」という。 4. には耳を動かすための筋肉が20個以上存在する。 5. は一生の70%を寝てすごしている。 6. 米国アラスカ州のタルキートナでは15年以上「名誉市長

    inulab
    inulab 2014/04/07
    まうまう
  • iPhone純正イヤホンの隠し機能8つ | ロケットニュース24

    かつて、iPhoneなどに同梱されている純正イヤホンの壊れやすさは異常レベルだった。だが、iPhone5以降に登場したイヤホン「EarPods」はそれら弱点を克服、さらに音も良くなったと高い評価を受けている。しかし……“純正” の魅力は、それだけじゃない! 純正イヤホンは、純正だけあって iPhoneiPad と一緒に使うからこそ便利な「隠し機能」がついているのだ。これが、いまインターネット上で「意外と使える」と見直されているのである。さて、この「隠し機能8つ」、あなたはいくつ活用しているだろう? この「隠し機能」はイヤホンについているコントローラーに備わっているものだ。コントローラーには、「+」と「-」がついているので、音量の調整ができることは想像がつくが、ほかにもこんな使い方があるのだ! 【意外と使える純正イヤホンの隠し機能8つ】 1.曲やビデオの再生 / 一時停止 ・コント

    inulab
    inulab 2014/03/30
    昨日より防水性高めて欲しい。3GSの頃から1年もった例がない
  • 【あるある】本州から北海道に移り住んだ人が感じること30選

    北の大地、北海道州と北海道では、気候をはじめさまざまな違いがある。そして、州から北海道に移り住むと、それらの違いが新鮮にして驚きに満ちたものに感じられるだろう。 私自身もそんな経験をした1人。今回は、州から北海道に移り住んだ人が感じること&やってしまいがちなこと30項目を、完全なる独断と偏見で選んでみた。 【州から北海道に住むと感じること&やりがちなこと30選】 1. とにかくセイコーマートが多い 2. 名産品でなくても、大体何べてもおいしい 3. 特に魚介類のウマさは圧倒的 4. スーパーで売られているパックの寿司や屋台のトウモロコシでも、驚くほどウマい 5. 観光客向けの店でない限り、大体安い 6. 最初はラーメンの麺が縮れていることに抵抗があるが、そのうち縮れ麺ではないとべ応えを感じなくなる 7. 段々スープカレーにはまっていき、気づけば病み付きになっている 8. 「な

    【あるある】本州から北海道に移り住んだ人が感じること30選
    inulab
    inulab 2014/03/06
    上下水道が凍ったら泣くと思う
  • 意外に知らないYouTubeの裏ワザ11選 「アメコミモード」「踊り出す検索結果」「ジェダイの力」など | ロケットニュース24

    意外に知らないYouTubeの裏ワザ11選 「アメコミモード」「踊り出す検索結果」「ジェダイの力」など ユーニーマン 2014年2月27日 パソコンに触れたことがある人なら老若男女問わず、誰もが一度くらいは見たことがあるであろう動画共有サイト「YouTube」。実は YouTube には意外に知られていない裏ワザが無数に存在している。 それらは「検索結果を特殊な表示に変えるもの」だったり、「突如ミニゲームが始まるもの」だったりと、特に意味をもたないものばかりだが、どれも一度は試してみる価値はある。以下が「意外に知らないYouTubeの裏ワザ11選」だ! その1:カッコいい画面になる 検索窓に「/ 」を入力してから検索ワードを入れる。すると、サイト全体が「一昔前のパソコン画面風な黒と緑の表示」になる。注意すべき点は、「/ 」のあとに必ず半角スペースを空けるということ。 その2:「ジェダイ」の

    意外に知らないYouTubeの裏ワザ11選 「アメコミモード」「踊り出す検索結果」「ジェダイの力」など | ロケットニュース24
    inulab
    inulab 2014/03/02
    ミサイルゲーム面白かった
  • 中国ネットユーザーによる「書体擬人化」がカッコよすぎ!! しかも妙に書体の歴史が勉強できる件

    » 中国ネットユーザーによる「書体擬人化」がカッコよすぎ!! しかも妙に書体の歴史が勉強できる件 特集 電車に、艦隊に、国家と、あらゆるものが擬人化されている。止まらない擬人化ムーブメントだが、最近、中国ネットユーザーによる「書体の擬人化」のクオリティがハンパないとインターネット上で話題になっている。 なにがどうすごいのかと言うと……その水墨画風の美しいイラスト!! さらに各書体の特徴もバッチリ押さえられており、書体同士の人間関係から妙に歴史に詳しくなれちゃうというのだ! 「書体」と言われると、真っ先に思い出すのはパソコンでよく使われる「明朝体」や「ゴシック体」だろう。だが、漢字の誕生・すなわち紀元前1300年頃の殷(いん)の時代の甲骨文字に始まると言われる中国書道では、さまざまな書体が存在する。 中国のネットユーザーらが、以前、その書体を擬人化! それが、最近まとめられてネット上で話題に

    中国ネットユーザーによる「書体擬人化」がカッコよすぎ!! しかも妙に書体の歴史が勉強できる件
    inulab
    inulab 2014/01/29
    これは発酵アル
  • 【衝撃研究結果】無糖のダイエット系炭酸飲料を飲んでいると太りやすくなることが判明 | ロケットニュース24

    「太りたくない!」そんな気持ちから、ダイエットドリンクなどを飲んでいる人は多いだろう。「ダイエット」というネーミングのため、飲むとやせられると思っている人も多いはず。 しかし、最近の研究によると、ダイエットドリンクはあまり効果的ではないらしい。というより、むしろ逆効果になる場合もあるという。 ・ダイエット系炭酸飲料は逆効果 アメリカ・公衆衛生大学院のブルーンバーグ氏は、成人を対象にドリンク消費とカロリー摂取のパターンを調査した。その結果、ダイエットドリンクを飲んだからといって、事全体で摂取するカロリーを抑えられる訳ではないことが判明したのだ。 それどころか、非常に皮肉な結果も出てしまった。研究の中で、太っている人が、ダイエット系の炭酸飲料を飲んでいる場合と、同様に太った人が、通常の炭酸飲料を飲んでいる場合の摂取カロリーを比較してみると…… ダイエット系炭酸飲料を飲んでいる方が、通常の炭酸

    【衝撃研究結果】無糖のダイエット系炭酸飲料を飲んでいると太りやすくなることが判明 | ロケットニュース24
    inulab
    inulab 2014/01/23
    欲しがりさんは何飲んでもダメだと思うのよ
  • 【衝撃】人工知能がゲームを開発したらホラーゲームになった! 実際にプレイできるぞ(笑)

    【衝撃】人工知能ゲームを開発したらホラーゲームになった! 実際にプレイできるぞ(笑) ユーニーマン 2014年1月5日 「人工知能」とは何か? ものすごく大雑把(おおざっぱ)にいえば、機械に人間と同じような知能を与えたものである。秘書機能を持つiPhone5の『Siri』が身近な存在だろうか? いや違うか……。そんな「人工知能」が人の力を借りずにデザインしてしまったゲームが恐ろしく不気味だと話題だ。 ・人工知能『ANGELINA』 そのゲームは『ANGELINA』という名の人工知能が開発した『To That Sect』(あの場所へ……)。『ANGELINA』はゲーム設計をすべて自分でやっただけでなく、みずからもテストプレイ。楽しめるためにはどうすればいいかを調整した。 ・ゲーム開発コンテストに出品 そして作り上げた『To That Sect』を「ルダム・デア」というゲーム開発コンテストに

    【衝撃】人工知能がゲームを開発したらホラーゲームになった! 実際にプレイできるぞ(笑)
    inulab
    inulab 2014/01/06
    マップ自動生成しただけでないのこれ
  • 【衝撃事実】こんな初夢をみたらマジでヤバイ!? 要注意すべき3つの初夢 | ロケットニュース24

    1月1~3日にかけて最初に見る夢を『初夢』といいます。初夢は、一年間の運勢を決めるといわれています。『一富士、二鷹、三茄子』のように、縁起がいいといわれているものもありますが、逆に「こんな初夢を見たらヤバイ」という夢もあるといわれています。 ・要注意すべき3つの初夢 あなたは2013年の初夢を覚えていますか? その夢は、あなたの1年間を暗示するものだったでしょうか? 今回は「要注意すべき3つの初夢」を皆さんにお伝えしたいと思います。その3つの初夢は以下のとおりです。 ・見たらヤバイ初夢1: もうひとりの自分に励まされる夢 夢の中にもうひとりの自分(以下 ドッペルゲンガー)が出てきて、自分を励ましてくれる夢は注意が必要です。ドッペルゲンガーの出現は、あなたに危険を伝えるサインなのです。ドッペルゲンガーが出てきたならば、対人トラブルが原因でストレスが限界まできている証拠かもしれません。 ・

    inulab
    inulab 2014/01/02
    なんでかPS2を盗まれた夢を見た
  • 「おーい!! こっちの冬はあったけぇぞぉ~!! お前も来いよ!!」ロシアが異常気象! ロシア民はこの冬常夏気分 | ロケットニュース24

    inulab
    inulab 2013/12/27
    人も気候もカオスらしい
  • 【衝撃】宇宙から見た中国が大気汚染の影響で地形が判別できない件 / 中国ネットの声「ヤバい! 長江が見えない!!」

    » 【衝撃】宇宙から見た中国が大気汚染の影響で地形が判別できない件 / 中国ネットの声「ヤバい! 長江が見えない!!」 特集 現在、微粒子物質「PM2.5」等による深刻な大気汚染が問題視されている中国。大気汚染を原因とするスモッグで、ひどい地域では5メートル先も見えない状況だと報じられている。 そんななか、NASAの人工衛星がとらえた中国の上空写真が衝撃を与えている。そのスモッグは宇宙からでもハッキリと確認することができ、川などあるはずの地形が見えないほどになっているというのだ。 ・NASAの衛星写真 この写真は2013年12月7日にNASAの人工衛星「テラ」が撮影したものだそうだ。写し出されているのは、中国大陸の東側である。全体的にモヤっとしている衛星写真。白い部分は雲と霧だ。そして、そのほかのボンヤリとしたグレーの部分がスモッグであるという。 この写真で地形がハッキリわかるのは、やや内

    【衝撃】宇宙から見た中国が大気汚染の影響で地形が判別できない件 / 中国ネットの声「ヤバい! 長江が見えない!!」
    inulab
    inulab 2013/12/17
    あ、はい >中国は月に探査機を送っている場合じゃないのでは……