タグ

2008年12月4日のブックマーク (13件)

  • 地図上の文字を直接クリッカブルに、ヤフーが「ぽ地図」実験公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    inurota
    inurota 2008/12/04
    つまり地図作成のノウハウを動的に適用して地図を生成することができれば、「新宿 ラーメン屋」の結果だけが掲載されている「ぽ地図」が実現できる、というわけですよ。
  • 無線LAN搭載SDカード「Eye-Fi」が日本上陸 予約受け付けスタート

    Eye-Fiの日法人・アイファイジャパンは12月3日、無線LAN機能を搭載したSDメモリーカード「Eye-Fi Share カード」の予約受け付けを始めた。年内にユーザーの手元に届く予定だ。容量は2Gバイトで、価格は9980円。 Eye-Fi Shareは、SDカード対応のデジタルカメラから無線LAN経由で、写真をPCに自動転送・保存したり、写真共有サイトへ直接アップロードできる。初回に、SDカードに収録している専用ソフト「Eye-Fi Manager」をPCにインストールし、無線LANやアップロード先のサイトを設定する必要がある。 対応サイトは「Flickr」「Facebook」「Picasa」「TypePad」など9サイト。今後、はてなが運営するサービスでも対応する予定という。対応OSはWindows Vista/XP、Mac OS X。 公式サイトのほか、「Amazon.co.j

    無線LAN搭載SDカード「Eye-Fi」が日本上陸 予約受け付けスタート
    inurota
    inurota 2008/12/04
    おお。これはぜひ試してみたい。Picasaにワイヤレス同期してくれるだけで超絶便利なので。
  • はてなボトル

    平素より「はてなボトル」をご利用いただき、ありがとうございます。 メンバー登録した誰かに悩みを相談できる「はてなボトル」は、2012年10月1日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20120831/1346389642 株式会社はてな

    inurota
    inurota 2008/12/04
    予備知識なしに使ってみたが、自分のとこにどうやってQUESTIONが流れ着くかよく分からない。と書いてたら今流れ着いてきた。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    inurota
    inurota 2008/12/04
    以前、視覚交換してセックスする実験を誰かがやってた気がする。しかし挿入した/されたらさすがに分かるだろうなあ。手で触ってる分には通常でも「どっちの手だか分からない」状態になったりするけど。
  • 地味だけどGoogle Mapsよりスゴイ? LatLongLabの「ぽ地図」 | RBB TODAY

    ヤフーが運営する地図情報サービスの公開実験サイト「LatLongLab」で、ちょっと面白い実験サービスがひっそりと公開されていた。サービス名称は「ぽ地図」というものだ。 「ぽ地図」は、みたところ変哲のない地図上のビル、店舗情報などがクリックできる案内サービスだ。これだけではGoogle Mapsとどこが違うのか疑問に思うかもしれない。特徴は地図上のビル名や店舗名、施設名を直接クリックできる点だ。一般的な地図サイトの付加情報サービスは、地図上の文字もグラフィックデータであることが多いので、その文字にリンクを直接張ることは難しい。CGM型のタグ機能は、緯度・経度情報とタグ情報を結びつける方式で実現している。CGM型のサービスはこれのほうが都合がよいのだが、反面、地図上に余計な「フキダシ」やアイコンが煩雑に表示され、来の地図が非常に読みづらくなってしまう。 「ぽ地図」では、地図上の文字でリンク

    地味だけどGoogle Mapsよりスゴイ? LatLongLabの「ぽ地図」 | RBB TODAY
    inurota
    inurota 2008/12/04
    「最初はこれのどこがすごいのだろうかと思った」「地図上の文字情報を直接クリックできるという本来自然なインターフェイスがユーザーに機能を意識させない」勘所をよく理解してもらえて嬉しい。
  • 正規表現を視覚化してくれる『strfriend』 – creamu

    正規表現が苦手だ。 そんなあなたにおすすめなのが、『strfriend』。正規表現を視覚化してくれるツールだ。 このサイトでは、↑のように正規表現を図にしてくれる。 簡単なものからややこしいものまで、図にするととてもわかりやすい。 正規表現を視覚化してくれるツール、チェックして一度使ってみてはいかがだろうか。 » strfriend 「Ebisu Gigs」の忘年会に行ってきた。いろんな人がいて楽しかったね。昨日はかなり酔いつぶれてやっとの思いで帰り着きました。。

    inurota
    inurota 2008/12/04
    ありそうでなかった視点。
  • 武蔵野電波のブレッドボーダーズ - 布に電子回路を作り込んでみよう

    コンダクティブスレッドは、それ自体が電気を通すので、布に縫ったその軌跡が導線の役目を果たします。つまり、布をブレッドボードや基板のような“回路のベース”として使えるようになります。言い方を換えれば、ハンダ付けやブレッドボーディングさえ行なわずに電子回路を楽しめるというわけです。 コンダクティブスレッドの使用にはいくつかの注意が必要です。1つは被覆がない導線であることです。コンダクティブスレッドどうしが重なると、回路上でショートが起きてしまいますので、縫うとき、つまり配線するときに不必要な部分が重ならないようにしないといけません。 もう1つは一般の配線用導線よりも大きな抵抗値を持っていることです。実際にその抵抗値を測ってみましょう。 コンダクティブスレッドには、一般の導線と比べて大きな抵抗を持つことがわかります。ブレッドボーディングに使うジャンプワイヤなどとは違い、糸そのものが抵抗器の役割も

    inurota
    inurota 2008/12/04
    とりあえず縫っているお姉さんの唇が色っぽくてよい。
  • コラム: 家電製品ミニレビューパナソニック「充電式掃除機 MC-B80J ダスパ」

    普段の家事にはパワーのある一般的な掃除機が必須ですが、使い勝手ではコードレスのハンドクリーナーも高い人気があります。電源コードを引き回さずに手軽に使えるコードレスクリーナーは、ちょっとした掃除には大変便利です。 ダスパもそんなコードレスクリーナーの1つで、長い柄を持つコードレススティッククリーナーです。同社から「コードレス電気ほうき」などのシリーズ名で発売されていたシリーズの最新版で、デザインは格段にすっきりしました。体の軽さや、柄を倒すだけで使える便利さは引き継ぎ、ノズルに起毛布の付いた回転部と、ブラシでかき上げる2種類の回転部を搭載しているところが特徴です。

    inurota
    inurota 2008/12/04
    娘(8ヶ月)がこぼしたパンくずなどを吸うのに、いちいち掃除機引っ張り出すのはやはり面倒なのよね。値段的にもお手ごろだし、これは試してみてもいいかも。
  • 「KAOSSILATOR」にピンク 限定3000台

    コルグは、手のひらサイズのシンセサイザー「KAOSSILATOR」(カオシレーター)の新色・ピンクを12月中旬に発売する。限定3000台で、2万4780円。 KAOSSILATORは、指でなぞるだけで音楽を奏でられるミニシンセサイザー。体カラーはこれまでイエローのみだった。

    「KAOSSILATOR」にピンク 限定3000台
    inurota
    inurota 2008/12/04
    ピンクちょっと素敵だな。それよりSDか何かでストレージつけたモデルぜひよろしくお願いします。刹那性こそがKAOSSILATORの魅力とはいえ、残したいループを都度ライン録音はやはりツラい。
  • MapionBB

    MapionBBは一般的なブラウザで市販のDVD地図ソフトのような使い心地を体験できるサービスです!(しかも無料ですよ) ※ただし一部のブラウザには対応していません。

    inurota
    inurota 2008/12/04
    リサイズの実装が甘いのかFFで縦スクロールバーが出てしまうのが惜しい。あとスポットメモは一覧できてほしいんですが。縮尺引いて片っ端からクリックしてくのは辛い。
  • なぜダフ屋は儲かるのか? ダフ屋規制の代替案を考える

    著者プロフィール:山崎元 経済評論家、楽天証券経済研究所客員研究員、1958年生まれ。東京大学経済学部卒業後、三菱商事入社。以後、12回の転職(野村投信、住友生命、住友信託、シュローダー投信、バーラ、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一證券、DKA、UFJ総研)を経験。2005年から楽天証券経済研究所客員研究員。ファンドマネジャー、コンサルタントなどの経験を踏まえた資産運用分野が専門。雑誌やWebサイトで多数連載を執筆し、テレビのコメンテーターとしても活躍。主な著書に『会社は2年で辞めていい』(幻冬舎)、『「投資バカ」につける薬』(講談社)、『エコノミック恋愛術』など多数。ブログ:「王様の耳はロバの耳!」 筆者は東京ドームの近くを通りかかることが多い。ドームは自宅からも、借りているオフィスからも徒歩圏内だし、ドームの隣にある後楽園ホールに行く機会もある(時々ボクシングの試合を見に行く)。コン

    なぜダフ屋は儲かるのか? ダフ屋規制の代替案を考える
    inurota
    inurota 2008/12/04
    公営ダフ屋からチケットの直販オークションまで、どれも至極まっとうにextreme programmingな思索。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    inurota
    inurota 2008/12/04
    そういえば先日有楽町ビックで、ヤッターマンの「ぽちっとなボタン」ドクロベー様バージョンを買った。息子に大ウケだった。しかし延々と「ぽちっとな」「ぽちっとな」「お仕置きだべー」と少々うるさい。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    inurota
    inurota 2008/12/04
    「検索してクリックするより最初から出てた方が早いじゃん」という検索へのアンチテーゼ。しばらく使ってると、他の地図サイトでもつい文字クリックしたくなることでしょう。