タグ

2009年4月6日のブックマーク (9件)

  • What are the absolute strongest 700c rims? - Bike Forums

    inurota
    inurota 2009/04/06
    SUNのサイトに0 degree XCはあってもXTCはなかったのだが、ここによれば「It is just like our zero degree XC cross country rim, but 700c」ということらしい。
  • asahi.com(朝日新聞社):iPodで地理も数学もお勉強 埼玉の中学、教材に導入 - 社会

    米アップル製の携帯音楽プレーヤー「iPod」を使った授業を、埼玉県松伏町の町立松伏第二中学校(金沢勝幸校長、生徒数625人)が始めた。アップルジャパン(東京)から42台を無償で借り、教師が考えた教材を使って授業をする。デジタル世代の生徒には「集中できる」と評判は上々だという。  訪ねた日、1年4組の5時間目は地理だった。38人の生徒が見つめるiPodの画面には、東北の白地図があった。青森県の部分が点滅すると、3秒後、「青森」と県名が浮かび上がった。50分間の授業のうち、生徒は20分程度、iPodを使っていた。  以前まで北海道と沖縄しか答えられなかったという伊藤萌さん(13)は「関東地方を中心に16都道府県が分かるようになった。地形が浮かぶと記憶に残る」。伊東龍之介君(13)も「イヤホンをしているので集中でき、頭に入る」と話していた。  取り入れようと発案したのは、大西久雄教頭(50)ら4

    inurota
    inurota 2009/04/06
    まあ確かにそのままネットワーク越しの教育としても可能ではあるよなあ。その意味でFlashとかインタラクティブ系コンテンツの制作はもっと簡単になってよい。今の制作フロントエンドは多機能すぎ。
  • Yahoo!オークション - Sun Ringle 0 degree XTC Rim 700C 29er 2本新品

    inurota
    inurota 2009/04/06
    SUNのもう少し安い700C用リム。38CだとXCレベルなのでこのくらいでいいかも。MTBRのレビューもおおむね好評→http://tinyurl.com/d8e3bx
  • Hayes Bicycle Components

    inurota
    inurota 2009/04/06
    SUNの29er用リム、EQ23。ヨシダで7000円、ヤフオクで6000円@1本で出ている。
  • ホイール組み - nobesystemの日記

    29erのXC用ホイールを組みました。 リム    STANS ZTR355 29er 32H ハブ    アメリカンクラシック ディスクハブ スポーク  DTコンペティション 2.0X1.8mm ニップル  DTアルミ リムテープ Stan's Rim Tape 重量    フロント745g、リア880g STANSリムは国内販売していないので個人輸入で取り寄せ、アメクラハブをタキザワ通販で格安で入手できたことも有って完組ホイールよりもかなり安価に組めました。リムの実測は395gと415gと軽量。カタログ値410gですが20gもバラつきが有るのは、こんなもんでしょうか?重量が有るほうが強度が有ると思い、重い方をリアに使用しました。 このリムはNoTube用にビード部が低くビードがきっちりはまる設計になっているので、ノーマルタイヤのチューブレス化には最適です。リムテープにNoTube専用の

    ホイール組み - nobesystemの日記
    inurota
    inurota 2009/04/06
    STANSのZTR355を使って組んでみた例
  • サイクルガレージ パズ > ホイール/リム/ハブ > リム > SALSA デルガド レース 29er リム

    inurota
    inurota 2009/04/06
    700x38C用に。これいいな。
  • asahi.com(朝日新聞社):漢検協会、6億円豪邸売却など検討 理事長の進退焦点 - 社会

    漢字能力検定協会(京都市)が税制上の優遇措置を受けながら過大な収益を上げ、文部科学省から改善を求められている問題で、同協会が資産売却や受検料の引き下げ、一部の関連企業との取引解消などの改善策を検討していることが分かった。近く開かれる理事会と評議員会で協議し、15日までに同省に報告する方針。今後、大久保昇理事長の進退や文科省の対応が焦点となりそうだ。  同協会によると、03年に資料館名目で約6億7千万円で購入しながら活用していない京都市内の豪邸の敷地と建物を売却▽漢字検定の受検料の引き下げ▽大久保理事長が経営する広告会社「メディアボックス」、調査会社「文章工学研究所」との取引解消▽大久保家の墓に隣接して建立された石碑の建設費(約350万円)は理事長側が弁償――などの改善策を検討しているという。  これまでの文科省の調べなどでは、「メディアボックス」など2社は協会から最近3年間で計約8億円

    inurota
    inurota 2009/04/06
    漢字のみにとどまらず正しい利殖はこうやってやるんだよというノウハウまでも身を持って教えてくださる漢検協会さんの勇姿|いい加減たんなる税金泥棒を「不適切な」とか不適切な表現でぼかすのはやめたらどうか。
  • ヤフー、食べログ、30min.が語る、ジオメディアの盛り上げ方と情報の品質管理ノウハウ【ジオメディアサミット】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ヤフー、食べログ、30min.が語る、ジオメディアの盛り上げ方と情報の品質管理ノウハウ【ジオメディアサミット】
    inurota
    inurota 2009/04/06
    「とどまっている」一部ユーザーの趣味のツールとして作ってるんだから当たり前だと思う|ジオメディア系は突き詰めれば「いったいどこがユニークなIDの発行・管理を仕切るのか」という勝負
  • 仕事中にネットで遊ぶと生産性が高まる――豪大学調査

    仕事中にネットサーフィンをして遊ぶと、集中力が高まり、生産性が向上する――豪メルボルン大学がこのような調査結果を発表した。 同校の経営・マーケティング学部のブレント・コーカー博士は、「Workplace Internet Leisure Browsing(WILB:職場での娯楽のためのネットサーフィン)」をしている人は、していない人よりも生産性が高いと報告している。 この調査は300人を対象に行われ、その結果、仕事中にネットで遊んでいる人は、そうでない人より約9%生産性が高いことが示された。コーカー氏によると、仕事中のネットサーフィンの時間は、職場にいる時間の20%未満が適当という。 調査によると、仕事でインターネットを使っている人のうち70%がWILBをしているという。特に人気のあるWILBは、製品情報の検索とオンラインニュースの閲覧だった。オンラインゲームは5番目、YouTubeは7番

    仕事中にネットで遊ぶと生産性が高まる――豪大学調査
    inurota
    inurota 2009/04/06
    ソフトウェア開発のウオーターフォールvsアジャイルと同じで、機械と異なり人間が本質的に100%稼動し続けられない存在である以上、その前提に立った運用でないと破綻を来たすということですよ。